障害者向けオンラインパソコン教室の生徒さん用パソコンを購入したい。
障害者向けオンラインパソコン教室の生徒さん用パソコンを購入したい。

支援総額

354,000

目標金額 280,000円

支援者
45人
募集終了日
2022年9月26日

    https://readyfor.jp/projects/101418?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年01月15日 13:38

本年もよろしくお願いいたします。

ご支援頂いた皆様・応援下さった皆様

 

MAMIEの安藤美紀です。

去年のクラウドファンディングで皆様のご支援のお陰で

去年の11月スタートできたオンラインパソコン教室も順調に進んでおります。

1月の時点ではオンラインパソコン教室の生徒さんは4人になりました。

現在、先生と生徒さんはZOOMを使って教材を片手に頑張っております。

焦らずコツコツと地味に継続することが一番だと思います。

そして、そのノートパソコンは3月から一部、移動用のノートパソコンとして

活用させて頂きます。

ご支援があったからこそ、皆様にはありがたい気持ちでいっぱいでございます。

 

コロナ禍でダメージを大きく受けてしまい、20年も続いたMAMIEの事務所は

家賃、光熱費など大きく負担がかかることを無くすため、拠点を梅田のコワーキングスペースに移動させ、オンライン事業へと繋げていくことになりました。

 

事務所を撤去しても、活動が継続できるように

豊中市障害者センターと、庄内コラボセンター(2023年2月22日開設)の二つの施設を活用させて頂くように手続きを終え、障害者向けの対面式のパソコン教室をすることになりました。兼ねてオンラインパソコン教室もいたします。

(この方法で障害者にもオンラインパソコンに慣らす、無理なら対面教室に戻すこともできます)

コロナ禍の影響を受けても、長く続くコロナ禍になっても、MAMIEは仕事が継続できるようにいったんリセットし、新しい形へと持っていくようになりました。

 

そこで皆様に報告がございます。

2月末に事務所撤去後、施設にノートパソコンを持参し、教材もインターネット接続機器も持っていく形になります。そこで持ち運べる配車が必要になります。

その配車の駐車場、リース代として、2月~3月末にクラウドファンディングをするため東京チームを作りました。そのクラファンをまた報告させて頂きます。

今後は知的障害、発達障害、聴覚障害、精神障害、引きこもり、生活保護家庭のお子さんが社会参加できるよう、オンラインパソコン、もしくは対面パソコン教室で学びながらスキルアップする場を目指します。

 

大阪市、豊中市の関連者を巻き込み、活動に進んで参ります。(今後そのチームを作る予定です)

 

安藤美紀は何故、そこまで活動をするのか?

 

それは私の過去にあると思います。

耳が全く聞こえず、言葉がうまく話せない。意思を伝えることができない。

周りの情報がわからず、いつも変わり者と言われていました。

私は一般の学校で孤立していました。家に帰れば言葉の訓練。苦しい時間から逃れたく、家出も数回するほど、周りに迷惑をかけました。

人の口の形だけを目で追っても時には差別の言葉を受けてしまうこともありました。そんな自分は消えてしまいたい。そう思ってしまうのです。

 

当時の社会は今と違って差別のひどい社会でした。

弱者は隠れて生きることに専念するか、耐えるしかなかった。障害者を持つ家族も苦しみました。その家族が苦しみに疲れ、一家心中したのも私の周りで起きていました。どこに行っても置いてけぼりの気持ちを常に感じていました。

そんな私に手を差し伸べてくれる人はいました。

私はそんな人たちのお陰で希望を持つことができました。

その希望を彼らに与えるべきなのです。その希望は小さくてもいいのです。

 

小さいことが彼らに勇気を与えることによって、社会参加し、将来に有望な人材へと成長します。

コロナ禍の中、生きづらい環境にいる子どもたちがいるはずです。

そんな気持ちで彼らが苦しんでいるのかと思うと何とかならないのか、

という気持ちが動いてしまうのです。

なので私は彼らの代わりになれることがあればお手伝いがしたい。

 

でも一人ではできません。皆様のお力が必要だからこそ、

ここで声を上げ、お力添え頂きたいと申しております。

 

「障害者だからこそ社会貢献するべき」

「ひとりじゃない。みんながいるから」

「どんな苦悩でも笑い飛ばすこそが、私のモットー!」

 

という言葉を自分の心にいい聞かせてモチベーションを上げている安藤です!

こんな安藤美紀ですが、なにとぞ応援くださるようお願いいたします。

 

長々となってしまいましたが、最後まで読んでくださり誠にありがとうございます。

 


 

リターン

3,000+システム利用料


感謝のメール・クリアファイル・マミー新聞

感謝のメール・クリアファイル・マミー新聞

●感謝の手紙を送ります
●クリアファイル(みきまる座)1冊
●マミー新聞を送ります

申込数
13
在庫数
87
発送完了予定月
2022年10月

5,000+システム利用料


マミーグッズセット

マミーグッズセット

●お礼のメール
●マミーグッズセット
「マナーの本」
「学校の冊子セット」
「絵本」
「聴導犬マンガ」
「医療の冊子セット」
「緊急時の冊子」
「聴導犬マンガ」
「補助犬って?Behappy」CD&DVDセット

申込数
7
在庫数
93
発送完了予定月
2022年10月

3,000+システム利用料


感謝のメール・クリアファイル・マミー新聞

感謝のメール・クリアファイル・マミー新聞

●感謝の手紙を送ります
●クリアファイル(みきまる座)1冊
●マミー新聞を送ります

申込数
13
在庫数
87
発送完了予定月
2022年10月

5,000+システム利用料


マミーグッズセット

マミーグッズセット

●お礼のメール
●マミーグッズセット
「マナーの本」
「学校の冊子セット」
「絵本」
「聴導犬マンガ」
「医療の冊子セット」
「緊急時の冊子」
「聴導犬マンガ」
「補助犬って?Behappy」CD&DVDセット

申込数
7
在庫数
93
発送完了予定月
2022年10月
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る