農福連携で農作業をしてくれてる障害者のためにトイレを作りたい!
農福連携で農作業をしてくれてる障害者のためにトイレを作りたい!

支援総額

1,095,000

目標金額 1,000,000円

支援者
64人
募集終了日
2023年1月27日

    https://readyfor.jp/projects/111414?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年01月20日 09:18

ネクストゴールのお知らせ

トイレプロジェクトはみなさまのおかげで成功することができました。

本当にありがとうございます。

プロジェクト終了まであと1週間ほどありますので、ネクストゴールを設定いたしました。

ネクストゴールは達成されなくてもみなさまの支援金はトイレ設置費用として使うことができます。今後の活動を見守っていただければ幸いです。

 

今は黒大豆の脱粒作業がもう少しで終わり、順次乾燥、選別作業をしております。

写真は先日送られてきました事業所内の黒大豆の手選別作業です。機械で選別された2級品の黒大豆から腐れやカビなど加工できないものを取り出します。2級品でも手間はかかりますがこうして選別すると捨てずに利用できます。(主に豆乳になると聞いています)

今年は施設内、施設外問わず農福連携の取り組みも増やしていく予定です。

トイレもできますし、張り切ります。

リターン

5,000+システム利用料


お米450g(約3合)

お米450g(約3合)

●岡山県産 朝日米 450g(約3合)
●お礼の手紙
●完成報告

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年2月

5,000+システム利用料


alt

感謝のメール1

●感謝のメール
●完成報告

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年2月

5,000+システム利用料


お米450g(約3合)

お米450g(約3合)

●岡山県産 朝日米 450g(約3合)
●お礼の手紙
●完成報告

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年2月

5,000+システム利用料


alt

感謝のメール1

●感謝のメール
●完成報告

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年2月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る