農福連携で農作業をしてくれてる障害者のためにトイレを作りたい!
農福連携で農作業をしてくれてる障害者のためにトイレを作りたい!

支援総額

1,095,000

目標金額 1,000,000円

支援者
64人
募集終了日
2023年1月27日

    https://readyfor.jp/projects/111414?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年05月18日 07:04

農福連携、桃の袋かけ

農福連携で桃の袋かけが始まりました。

桃の実ひとつひとつに袋をかぶせて、風で飛ばないように針金で固定します。

事業所の方は今年で3年目。

手慣れたもので、桃を傷ませないように正確に早くかけることができます。

安心して任せることができます。

 

実は桃の袋かけは農福連携では無理なのでは、と思われていました。

岡山県の農福連携サポートセンターが作業療法士の方の協力で、障がい者の方でもわかりやすく理解しやすいマニュアルを作りました。

また、農福連携で袋かけを成功させている農家さんの協力もあって、私も2年前から少しづつ量を増やしながら取り組むことができています。

農福連携の可能性を実感した作業でもあります。

桃畑に休憩できるテントと手を洗うための水のタンクを用意しました。

暑いので頻繁に休憩していただくためです。

私はキャンプが好きなので、ベースとなるテントを張ると気分も上がります。

リターン

5,000+システム利用料


お米450g(約3合)

お米450g(約3合)

●岡山県産 朝日米 450g(約3合)
●お礼の手紙
●完成報告

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年2月

5,000+システム利用料


alt

感謝のメール1

●感謝のメール
●完成報告

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年2月

5,000+システム利用料


お米450g(約3合)

お米450g(約3合)

●岡山県産 朝日米 450g(約3合)
●お礼の手紙
●完成報告

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年2月

5,000+システム利用料


alt

感謝のメール1

●感謝のメール
●完成報告

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年2月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る