
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 55人
- 募集終了日
- 2017年6月22日
遅くなりました
遅くなりましたが、プロジェクト募集期間終了致しました。
ご支援、ご協力頂きました皆様、本当にありがとうございました。
ご連絡がこんなにも遅くなり誠に申し訳ありませんでした。
実は募集期間終了1週間前になって、1頭ほど産後起立不能という事故にあいましてずっとそちらに注力していました。畜産経営は、普段は自由にのびのびと仕事ができ、非常に楽しい職業ではあるのですが、いざ事故や病気が起きると生き物相手なので「待った」がきかず非常に苦しくなるときがあります。今回、まさにそのような状況に陥ってしまいました。
起立不能となった牛は、わたしたち夫婦の間で「サンパ」と呼ばれている牛で、特にかわいがっていた子です。1年目の夏に北海道からやってきて、ここまで大きな事故もなく3産目を迎えるところでした。常に放牧の先頭に立ち、現在の群れの柱となってくれていた、そんな存在でした。しかし、人間側の観察不足、技量不足のため不幸な目に合わせてしまいました。まだまだ、一人前の牛飼いには程遠いと、痛感させられた事故でした。
サンパはまだ起き上がれずにいますが、随分足も動くようになり、元気も取り戻しています。起立不能は大抵の場合は廃用(肉用出荷)という処分になりますが、一縷の望みをかけて飼養中です。経営判断としては間違っているかもしれませんが…、今回牛の飼育について改めて多くのことをサンパから学ばさせてもらったような気がしています。とことんまで、この子と付き合ってみたくなったのです。ずいぶん落ち込みもしましたが、決して今回の出来事をムダにはしないつもりです。

さて、余談が過ぎましたが、キッチンについて既に工事が始まっています。雨降りの合間を縫い、作業は順調に進展しています。このまま行けば、8月11日には竣工できる予定です。もっとも、工事の開始が予定より若干遅れましたので、最初予定していた7月中の事業完了からはずれこむ見込みです。
また、間取りを一部変更して、男子トイレだった部分をシャワールームに変更しています。



リターン
3,000円

森と畑と牛から送る感謝の気持ちです
■領収書
■お礼のお手紙
■現地に来られた際に使える牧場体験&試作品の試食券
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年9月
10,000円

出雲地域の若手農家が作る『出雲野菜』セット
■領収書
■お礼のお手紙
■現地に来られた際に使える牧場体験&試作品の試食券
■出雲地域の若手農業者が作る、季節のこだわり野菜詰め合わせセット(野菜が旬を迎える時期に発送するため秋までお待ちいただくことになります)
★ダムの見える牧場の堆肥も一部使用されています
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年11月
3,000円

森と畑と牛から送る感謝の気持ちです
■領収書
■お礼のお手紙
■現地に来られた際に使える牧場体験&試作品の試食券
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年9月
10,000円

出雲地域の若手農家が作る『出雲野菜』セット
■領収書
■お礼のお手紙
■現地に来られた際に使える牧場体験&試作品の試食券
■出雲地域の若手農業者が作る、季節のこだわり野菜詰め合わせセット(野菜が旬を迎える時期に発送するため秋までお待ちいただくことになります)
★ダムの見える牧場の堆肥も一部使用されています
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年11月

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,495,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 22日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 10日

新檜尾台小学校~つなぐ・つながるみんなのオリーブの森~プロジェクト
- 現在
- 296,000円
- 支援者
- 40人
- 残り
- 39日

山北の風景を守りたい―生産者こだわりのみかんを届ける、私たちの挑戦
- 現在
- 230,000円
- 支援者
- 17人
- 残り
- 56日

KOMAGANEから元気プロジェクト『マンスリーサポーター募集』
- 総計
- 0人

道北の街角に“あかり”をともす移動飲食店バスを未来につなぐ
- 総計
- 5人










