野良猫のための小さな避難所を支えてくださいませんか?

支援総額

3,058,000

目標金額 250,000円

支援者
160人
募集終了日
2024年1月31日

    https://readyfor.jp/projects/124291?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年05月20日 08:21

うちちか区のものがたり 2024/08/25追記。

ご支援者の皆様へ

 

いつもお見守りいただき、ありがとうございます。

うちちか区についてもう少していねいに記載してまいります。

 

■■2024/08/16

おかあさんの初盆でしたので、去年の夏のことを追加記載します。

 

■■■■■■■■■■■■■■

2024/05/06

うちちか区のエサやりお母さんの四十九日でした。

お線香をあげさせてもらいました。

 

動物が好きで、読書がお好きだったお母さんは、綺麗に整頓された漫画を含めてたくさんの本を残していかれました。

もっと早く知り合って、お話しできていたら・・・

と、何回も口にしてしまいました。

 

2020/04/09

 

ほんの四年前までは、この季節には満開の藤の花が、おうちの屋根のひさしを彩り、涼しい木陰の下には大きな水槽に金魚が泳いでいて、そこだけがまるで別世界のようでした。

この時はお父様が存命で、こうしたお庭のお手入れは、主にお父様がされていたそうです。

本当に素敵なお庭でした。

 

去る2021年、この近辺の野良猫の状況を、ご近所に尋ねてまわりました。

パトロール場所に通うために、行きはダッシュ、帰りはグッタリでしたから、近辺のお世話まではできず、猫について踏み込んだ話をするのは初めてでした。

以前はお庭に小鳥もいて、野良猫が小鳥を狙うから・・・と、聞いた記憶があったので、てっきり猫は嫌いなのだろうと思っていました。

その時、お父様は闘病中、お母さんは高齢のため言葉と足元が少し不自由でしたが、猫にエサを与えていること、捕まる子は手術をしたけれど、他の子は捕まえることができない、と、初めて聞きました。

高齢のお母さんが、そこまでされていることに心を動かされ、「私もお手伝いします」とお伝えしました。

 

ですがその後の猫パト状況、新たな場所とやまだ電機(仮名)にそれぞれ複数の子猫の見守りと、翌年にはすずめがFIV、続いて避難所の購入・・・に追われ、お母さんをお見かけしても、お声かけすることができずにいました。

その間、お父様がお亡くなりになったことは後で知りました。

 

そして2023年6月、見知らぬ白猫の一家に出くわした時、お母さん宅からは人気が消えていました。

最後に見たお母さんの後姿を思い返し、私は激しく後悔しました。

後からお聞きしたところ、あの時お母さんは治療のため入院し、そのまま退院できない可能性もあったそうです。

でも7月、お母さんは戻ってこられました。

 

「猫の手術のお手伝いをしたいです、お庭に入らせていただけないでしょうか?」

と書いた置き手紙はご家族を通して本人に届いており、笑顔で迎えてくれました。

あらためて遅くなったことをお詫びし、今度こそ本当にお手伝いしますとお伝えしました。

お母さんが存命のうちに謝罪する機会と、約束を実行する時間を、神様が与えてくれたと思いました。無宗教ですが。

 

その後、白猫ママちゃんと娘のココ・シャーク、パパ・シャークの手術を順に済ませていきました。

無事に済むたびに、お母さんの心配事を少しずつ減らすことができたかなと思います。

 

■■2024/08/16追記 ↓。

 

2023/07/17

おかあさんは7月になっておうちに戻ってこられました。

仔猫がここまで大きくなれば、母猫はまた発情します。

早急に不妊手術をしなければなりませんが、今まで無人の家でリラックスしていたところに人が戻ってきたため、母猫は警戒して行動を変えました。

なので、今回は捕獲器を使うことにしました。

 

2023/07/23

 

こっわ。

 

君にはまだ早い。

 

2023/07/27

手術予定日の前日。

 

18:20

18:26

ママちゃんが捕まった後、子猫はこうなってしまいました。

18:27

 

19:07

母猫がいない間、この子が迷子になるのではないか、できればこの子も保護しておきたいと思いましたが、怯えて捕まりませんでした。

この場所が猫たちにとってトラウマになってはいけないので、ママちゃんの入った捕獲器をよそのおうちの庭に移動させました。

明日病院に行くまで、何事もなく過ごせますように。

19:27

19:31  おかあさんのおうちに隠れる、心細いよね。

19:40   その頃のママちゃん。

19:46  7月の空がようやく暮れてきました。

22:16

 

2023/07/28     05:31  やっと朝になりました。

 

あら~

 

回収。

05:51   ママちゃんの手術の間、この子はおかあさん宅に保護してもらって一安心です。

 

1738 ママちゃんは無事に手術を終えて戻ってきました。

5匹の赤ちゃんの元を身ごもっていました。

仔猫とも無事に合流し、万事問題なく済みました。

私はこの子猫を密かに「シャーベット」と呼んでいたんですが、おかあさんはココちゃんと呼んでいました、なので「ココ・シャーベット」に改名、その後「ココ・シャーク」に改名しました。

理由はお察しです。

 

おかあさんの生前は猫のゴハンの心配もしなくてよかったし、お庭に来る他の猫のこともいろいろと教えてもらえました。

やぶ蚊に刺される私のために、ムヒをくださったおかあさん。

これまでのこと、これからのこと、たくさんの思いを抱えていらしたでしょう。

自分がいなくなった後の未来を、想像することもあったのでしょうか。

思い出は尽きません。

今年の夏、私はおかあさんのいないおうちで、お参りさせていただき、猫たちのお世話を続けています。

この先、猫たちがどうなるのか、私もまた未来のことなど想像してみますがわかりません。

 

追記ここまで。ご拝読ありがとうございました。

 

■■■■■■■■■■■■■■

 

2023/12/01

 

 

 

2023/12/03

 

 

2023/12/07

 

 

 

 

 

 

2023/12/09

 

 

 

 

 

2023/12/16

雨に濡れないようにと、手作りのおうちも作ってあげました。

寒い日には、窓を開けたままにして猫が入れるようにもしてあげました。

 

2023/12/29

 

 

 

2024/01/01

ママちゃんは怖いけど、ココちゃんは触れるようになったと喜んでいたお母さん。

 

2024/02/10

 

 

 

 

以下続きます。

リターン

1,000+システム利用料


猫たちからのありがとうをこめて画像メールコース1000

猫たちからのありがとうをこめて画像メールコース1000

●お外猫たちから感謝を込めて御礼のメールをお届けします。
リターンの費用がかからず、全額を猫たちのために使います。

申込数
43
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月

3,000+システム利用料


猫たちからのありがとうをこめて画像メールコース 3000

猫たちからのありがとうをこめて画像メールコース 3000

●お外猫たちから感謝を込めて御礼のメールをお届けします。
リターンの費用がかからないため、全額を猫たちのために使わせていただきます。

申込数
45
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月

1,000+システム利用料


猫たちからのありがとうをこめて画像メールコース1000

猫たちからのありがとうをこめて画像メールコース1000

●お外猫たちから感謝を込めて御礼のメールをお届けします。
リターンの費用がかからず、全額を猫たちのために使います。

申込数
43
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月

3,000+システム利用料


猫たちからのありがとうをこめて画像メールコース 3000

猫たちからのありがとうをこめて画像メールコース 3000

●お外猫たちから感謝を込めて御礼のメールをお届けします。
リターンの費用がかからないため、全額を猫たちのために使わせていただきます。

申込数
45
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る