
支援総額
目標金額 250,000円
- 支援者
- 160人
- 募集終了日
- 2024年1月31日
2024 4月のまとめご報告。5/08追記
ご支援者の皆様へ
いつもお見守りいただき、ありがとうございます。
早くも4月が過ぎて、5月もすでに4日です。
報告したいことはたくさんあるんですが、取り急ぎ
4月一か月間の避難所と猫パトの主な出来事を先に報告します。
■■■■■■■■■■
■避難所にて療養中のシャムたんが天に召されました。
2024/04/19
避難所にて、静かに横になるシャムたん。
時々、短い痙攣を起こしました。
20日に日付が変わってすぐに、旅立ったとの連絡がありました。
2024/04/14
お外の空気を吸うシャムたんの自撮り。
4月21日に荼毘に付しました。
シャムたんの不妊手術(2020)、横隔膜ヘルニアの手術と治療費(2021)はすべてプロジェクトのご支援金で賄いました。
避難所に入ってからの継続治療、療法食フードの大半も、皆様からご支援いただきました。
末期を穏やかに過ごすことができたのは、皆様のおかげでございます。
シャムたんを支えてくださり、お見守りくださった皆様に心より御礼申し上げます。
■変わりなく過ごしている避難所の皆猫はこちら。
■わが家の保護猫さくらとマフィンの介護が始まりました。
さくらは腎不全末期と貧血、に付随する膀胱炎と便秘を併発し、現在は毎日の自家点滴と一日三回の投薬をしています。
2024/04/03 入院中
2024/04/17 再度入院中(T_T)
マフィンは先月報告の通り、腎不全末期と肝臓の腫瘍があり、毎日の自家点滴と一日二回の投薬です。
二匹の状態には波がありましたが、共に自家点滴を始めてから、少し改善しました。
時折食べたそうな様子もあり、いろんな種類のフードをあれこれと試しています。
さくらは一時血尿が出て、病臥した状態で目を開かず、お水さえもシリンジでなければ飲まなくなり、寝たままで排尿するようになりましたが、病院で摘便してからはすっきりしたようで、這いながら動けるようになりました。
このまま下半身不随になるのか、体力が戻ればまた歩けるようになるのかわかりません。
そして二匹とも、完治はしません。
4月後半に一番時間を取られたのはこの二匹の介護でした。
これからのことは、だいたい予測がつきます。
二匹が気持ちよく過ごせるように、病期の苦痛を少なくできるように、できれば少しでも共にいられるように、対応していきたいと思います。
■■■■■■■■■■
■避難所周りのリフォームについて。
不安定な天候の続く昨今、避難所をもっと改善したい部分はありましたが、資金的にできずにいました。
今回多額のご支援をいただいたおかげで、リフォームができます。
業者に見積もりを出してもらいました。
リフォームとなると大きな額になりますので、多額の資金でもあっという間になくなってしまいます。
抑えるところは抑えつつ検討してまいります。
リフォーム詳細については、別記報告にてお届けしてまいります。
■■■■■■■■■■
なかなか報告が少なくて、すみません。
毎回書いてますが。
Wi-Fiとカメラ設置や法人化など、やりたいことはたくさんありながら一度に全部できるたちではなくて、優先順位の高いことから、一つずつ実現していきます。
まずは大雨に備えて、猫たちがずっといたくなるような安全な避難所を目指して。
取り急ぎの報告となりますが、避難所と猫パトは今も続いています。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
ご拝読ありがとうございました。
リターン
1,000円+システム利用料

猫たちからのありがとうをこめて画像メールコース1000
●お外猫たちから感謝を込めて御礼のメールをお届けします。
リターンの費用がかからず、全額を猫たちのために使います。
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
3,000円+システム利用料

猫たちからのありがとうをこめて画像メールコース 3000
●お外猫たちから感謝を込めて御礼のメールをお届けします。
リターンの費用がかからないため、全額を猫たちのために使わせていただきます。
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
1,000円+システム利用料

猫たちからのありがとうをこめて画像メールコース1000
●お外猫たちから感謝を込めて御礼のメールをお届けします。
リターンの費用がかからず、全額を猫たちのために使います。
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
3,000円+システム利用料

猫たちからのありがとうをこめて画像メールコース 3000
●お外猫たちから感謝を込めて御礼のメールをお届けします。
リターンの費用がかからないため、全額を猫たちのために使わせていただきます。
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,006,000円
- 支援者
- 283人
- 残り
- 1日

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,755,000円
- 支援者
- 134人
- 残り
- 29日

置き去りにされた猫に手術を行いたい
- 現在
- 346,000円
- 支援者
- 58人
- 残り
- 3日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,931,000円
- 支援者
- 146人
- 残り
- 8日

海岸に住む野良猫たちへ幸せな暮らしを。
- 現在
- 261,000円
- 支援者
- 56人
- 残り
- 10日

42匹の保護猫達を助けて下さい‼️
- 現在
- 670,000円
- 支援者
- 96人
- 残り
- 3日
山車小屋の改修を契機にふるさと三国の伝統文化を未来へつなぎたい
- 支援総額
- 1,378,000円
- 支援者
- 30人
- 終了日
- 7/21

広島のものづくり企業が作る平和で持続可能な未来にご支援を!
- 支援総額
- 1,076,000円
- 支援者
- 75人
- 終了日
- 9/30

余命3年と宣告されて、2年が経過。“私が生きた証”を遺したい。
- 支援総額
- 1,230,000円
- 支援者
- 131人
- 終了日
- 6/28

#親Photo ヨシカワ写真館が写真の力で家族の絆を繋ぎます
- 寄付総額
- 1,436,000円
- 寄付者
- 88人
- 終了日
- 10/30










