
支援総額
目標金額 650,000円
- 支援者
- 68人
- 募集終了日
- 2023年9月22日
【感謝・御礼】ネクストゴールを達成しました!あと2日!さらなるご支援をよろしくお願いいたします
子ども世界遺産キャンプの事業責任者を務めています、
井口愛彩と申します。
先日、支援額がネクストゴールを達成し、
9月20日時点で109万円ものご支援をいただいております。
ここまで支えてくださった皆様方、本当にありがとうございます。
普段から支えてくださるてらこやの先輩方だけでなく、
てらこやを初めて知ってくださった皆様からの温かいご支援に、
感謝の気持ちでいっぱいです。
今回のクラウドファンディングの目的として、
事業をお支えいただくということのほかに、
「てらこや」を知らない方にも、「てらこや」を少しでも知ってもらいたいという想いが強くございました。
クラウドファンディングを機に、少しずつ「てらこや」の輪が日本に広がっていくことを願っております。
皆様からお寄せいただきましたご寄付は、
子ども世界遺産キャンプの事業費、
ひいては今後のてらこやネットワークでの事業費として大切に使わせていただきます。
~~~~~
さて、「てらこや」のことをより理解していただくにあたり、
全国てらこやネットワークだからこそ届けられる価値についてお伝えしたく思います。
私事ですが、私は大学1年生のときに、
横浜市の「てらこやみなとみらい」で活動を始めました。
きっかけは単純で、大学でビラをもらい団体を知りました。
子どもと楽しく遊ぶことが、子どもたちや地域にとっても良いことにつながる、
というWIN-WINな構図に惹かれて入りました。
だんだんと「全国てらこやネットワーク」の会議にも参加するようになり、
コロナ禍で厳しい状況でしたが、OBOGの支えでできる限りの活動を続けられていました。
全国てらこやネットワークで、学生をまとめる立場を2年間任せていただく中で、
地域のてらこやがつながる「てらネット」だから届けられる価値ってなんだろう、と
考え続けてきました。
それはズバリ、
全国をつなぐてらこやネットワークは、
「一期一会の機会を提供することで、子どもと学生が新たな考え方・感情を得られること」
です。
てらネットは、北は北海道から南は福岡まで、様々な地域のてらこやが名を連ねており、
全国から子どもと学生が集まる活動は、行ったことのない地域に住む、初めて会う人で溢れています。
初めて見聞きする方言や地域のルールなど、未知の物事に触れ、
心が揺さぶられて、ずっと消えないアンテナとなって残ることもあります。
そして、普段とは違う場所での活動であり、
一生のうち一度しか集まらない子ども・学生のメンバーであることも特徴です。
普段は恥ずかしくて挑戦できないことも、「日常」とは異なる空間で、
「今回限り」の関係だからこそチャレンジできます。
成功にしろ失敗にしろ、挑戦し、それを応援してくれたメンバーがいたという体験こそが、
心の糧になるのです。
今年10月の「子ども世界遺産キャンプ」においても、
一生に一度の奇跡的な体験を思う存分満喫できるキャンプとしてつくってまいります。
クラウドファンディングの終了まで、あと2日間。
最後までみなさまの応援をよろしくお願いいたします。

子ども世界遺産キャンプ事業責任者:井口愛彩(てらこやみなとみらいOB)
リターン
5,000円+システム利用料

子ども世界遺産キャンプ 5000円応援コース
サンクスメール・事業報告メールをお送りいたします。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
10,000円+システム利用料

子ども世界遺産キャンプ 1万円応援コース 返礼品無し
サンクスメール・事業報告メールをお送りいたします。
ランディングページへの企業名・お名前を掲載。
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
5,000円+システム利用料

子ども世界遺産キャンプ 5000円応援コース
サンクスメール・事業報告メールをお送りいたします。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
10,000円+システム利用料

子ども世界遺産キャンプ 1万円応援コース 返礼品無し
サンクスメール・事業報告メールをお送りいたします。
ランディングページへの企業名・お名前を掲載。
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月

「科学の芽」賞と子どもたちの「好き」を一緒に応援しませんか?
- 現在
- 1,950,000円
- 寄付者
- 96人
- 残り
- 10日

「人間とは何か?」を学際的に問い直すーCHAIN異分野融合教育支援
- 現在
- 960,000円
- 寄付者
- 70人
- 残り
- 23日

広島の農業と広大生をつなぐ|規格外農産物で地域と学生が元気な広島へ
- 現在
- 234,000円
- 寄付者
- 30人
- 残り
- 63日

国際問題を考える学生の挑戦を世界へ! ドイツ模擬国連大会派遣
- 現在
- 151,000円
- 寄付者
- 8人
- 残り
- 40日

スポーツ×薬学で楽しみながら学べるお薬授業をインドネシアの子供達へ
#子ども・教育
- 現在
- 68,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 35日

946未来づくりサポーター~子どもたちの夢をカタチにするお手伝い~
- 総計
- 0人

【毎日営業の第三の居場所】地球の子供食堂と宿題Cafeひがしく店
- 総計
- 62人











