このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

歩けるのがうれしい失明犬の光ドッグバンパー製作費の継続支援をぜひ!
歩けるのがうれしい失明犬の光ドッグバンパー製作費の継続支援をぜひ!
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

5
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/131305?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年03月27日 09:05

【失明犬の介護グッズ製作の為の3Dプリンターを新調したい!】プロジェクトについて

壊れてしまった3Dプリンターを新調する資金支援のプロジェクト

武藤工業3Dプリンター MF-2200D
武藤工業3Dプリンター MF-2200D

プロジェクトを立ち上げたきっかけ

ドッグバンパーの生産設備である武藤工業の3DプリンターMF-2200Dは2016年に購入。

既に9年が経っておりその間に作ったドッグバンパーは500個以上。

 

しかし、先日とうとう壊れてしまい、部品の造形が出来なくなりました。

新調を考えておりますが、材料費、部品代、電気代、運送費の高騰で利益が少なく

かろうじて赤字は回避するも新しい3Dプリンター購入予算がありません。

 

下記のご支援をお願いするプロジェクトを立ち上げました。

  • ・新たな3Dプリンター購入資金(自己資金とご支援金にて購入)
  • ・材料費(PLAフィラメント1kg数ロール)
  • ・交換用ヘッド
  • ・活動全般に利用)
  • ・レディーフォー手数料

資金調達総額 300,000円

プロジェクトの実施

募集期間:2025年2月21日(金)10:00~2025年3月24日(月)23:00

リンク:https://readyfor.jp/projects/dogbumper1215

プロジェクト実施結果

3月9日(日)ファーストステージでは、皆様の応援のおかげで300,000円のご支援が集まり

100%にて達成しました。

セカンドステージNEXTゴール設定

3月24日(月)のゴールまでしばらく時間がありますので、セカンドステージでは、プリンター購入後のメンテナンス費用をためておき、資材等の値上がりにそなえておきたいと考えます。

 

セカンドゴールに 60,000円 足して 360,000円にしました。

目標金額を超えゴールしました!

目標金額 360,000円 に対し ご支援金総額 371,000円

支援者様52名、123%の達成率にて成立しました。

これからも頑張って作り続けます!

皆さんからたくさんの応援をいただき

ドッグバンパーの必要性が認められてきてると思いました。

 

これからも頑張って作り続けます。

ますますの応援をよろしくお願いします。



最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る