熊本地震被災から蘇った築弐百年の酒蔵で新成人の門出を応援!
熊本地震被災から蘇った築弐百年の酒蔵で新成人の門出を応援!

支援総額

491,000

目標金額 400,000円

支援者
61人
募集終了日
2017年11月30日

    https://readyfor.jp/projects/14162?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年11月18日 20:31

残り12日!55%達成!ご支援ありがとうございます。

はたち日和実行委員 丸山美奈子です。

昭和保育園の園長先生のご好意で震災直後の1週間を保育園に非難させていただきました。認定された避難所ではありませんでしたが250人ほどが避難し自主的に炊き出しをしながら助けを待ちました。

混乱する中、誰よりも早く沢山の支援物資を悪路にもかかわらず何十時間もかけて届けてくれたのは私のライフワークだったヨサコイの仲間達でした。

佐世保から、福岡から、鹿児島から・・・

ライフラインがストップし瓦礫の山となったこの町で、命の危機すら感じていた時期から時が立ち、それまでは思うことすら罪のようだった「この町でヨサコイを踊りたい」という想いが、数え切れないほど沢山の力が集結し実現したのは震災半年後のこと・・・

この日県内外から「御船町に笑顔を届けたい」を合言葉に来てくださったヨサコイチームの皆様の笑顔に引っ張られるように

「華やかな衣装を着て町を歩いてる姿を見るだけで心がウキウキした。」

「震災以来始めて笑いました。」

御船川の河川敷は笑顔で溢れていました。

 

来年1月7日成人の日・・・

華やかな晴れ着を着た新成人が街中を歩く!

ただそれだけで見ている私達も心躍ります。

「おめでとう」「ありがとう」の言葉と共に笑顔溢れる1日になるように

全力でがんばります!

リターン

3,000


【全力応援コース】

【全力応援コース】

①活版印刷和紙はがきの恩礼状

申込数
28
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年3月

5,000


≪追加≫全力応援コース

≪追加≫全力応援コース

①活版印刷和紙はがきの恩礼状

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年3月

3,000


【全力応援コース】

【全力応援コース】

①活版印刷和紙はがきの恩礼状

申込数
28
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年3月

5,000


≪追加≫全力応援コース

≪追加≫全力応援コース

①活版印刷和紙はがきの恩礼状

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年3月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る