佐藤晴彦先生遺著『近世漢語の新研究』の刊行
佐藤晴彦先生遺著『近世漢語の新研究』の刊行

寄付総額

2,610,000

目標金額 5,700,000円

寄付者
187人
募集終了日
2024年12月30日

    https://readyfor.jp/projects/148995?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年12月25日 20:05

プロジェクト86日目

プロジェクトもいよいよあと残り4日となりました。この活動報告をご覧になった方がおられましたら、周りのお知り合いに拡散していただければ幸いです。

 

『近世漢語の新研究』第二章「異体字繋年論」第二節「戯曲篇」2.2.2「『改定元賢傳奇』はどの時期の言語を反映しているのか?」の冒頭部分は以下の通りです:

 

 はじめに
 元雜劇の重要な版本の一つに、李開先が編んだとされる『改定元賢傳奇』がある。『改定元賢傳奇』は『元刊雜劇三十種』に続く元曲の曲選本であり、明代で最初の元雑劇の曲選本として早くから注目されてきたが、残念ながらその所在さえ不明であった。しかし、最近になり、ようやく『改定元賢傳奇』が南京図書館に蔵書されているということがわかった。所在は分かったものの、それを実際に目睹した研究者はそれほど多くはいなかったらしい。最近になって、赤松紀彦氏が現物を実際に調査、検討され、「陳摶高臥」「青衫涙」の校勘記を付して、赤松紀彦報告2001で報告された。ここにようやく『改定元賢傳奇』の一斑が公になったという意味で、この報告は非常に貴重なもので
あった。

あとわずかですが、代わらぬご支援をお願いします。

ギフト

5,000+システム利用料


alt

感謝のメールと寄附金受領書①

感謝のメールと寄附金受領書をお送りします。

申込数
400
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月

10,000+システム利用料


alt

感謝のメールと寄附金受領書②

感謝のメールと寄附金受領書をお送りします。

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月

5,000+システム利用料


alt

感謝のメールと寄附金受領書①

感謝のメールと寄附金受領書をお送りします。

申込数
400
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月

10,000+システム利用料


alt

感謝のメールと寄附金受領書②

感謝のメールと寄附金受領書をお送りします。

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月
1 ~ 1/ 4


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る