
支援総額
目標金額 1,840,000円
- 支援者
- 164人
- 募集終了日
- 2025年6月30日
【残り5日】未就学児とのスポーツ観戦
子どもとはじめて一緒に外出したときの思い出は、皆さんも深く記憶に残っているのではないでしょうか。
今の時期ですと、気温が高い。紫外線が心配。おむつはどれだけ持っていけば。授乳室ってあるのかな?不安を払拭しようとすると荷物がどんどん増えていって(汗)
さらにスタジアムで一緒に観戦しようとなると、もっとハードルが上がりますよね。
最近は、先輩パパさん・ママさんサポーターの情報をスマホで簡単に検索することができるので、スタジアムの便利な設備やサービス、独自の工夫などを事前に集めて準備ができると思います。スタジアムに皆さんをお迎えする側にとっても、非常に参考になっています。
私たちは、「スタジアムで生観戦したい!」という皆さんの心の中にある「未就学児を連れてのスポーツ観戦はたいへん」という気持ちを少しでも緩和するために、施設のソフトやハード面、仕組みや雰囲気づくりをスタジアムにご来場の多くのサポーターの皆さんと一緒に、取り組んでいきたいと考えています。
そんななかで出会ったのが、私たちが今回のクラウドファンディングで購入したい「IKOUポータブルチェア」です。
先日、IKOUのホームページでも、本プロジェクトについて情報発信していただきましたが、こちらのなかで、IKOUを展開している株式会社Haluさんと独立行政法人日本スポーツ振興センター(JSC)との共同調査『ポータブルチェアの使用によるスポーツ観戦行動等の促進 ~インクルーシブなスポーツ観戦環境の創出に向けて~』という報告書が掲載されています。
非常に興味深いレポートですので、ぜひご一読ください。
ポータブルチェアが生まれた背景やプロスポーツでの事例、報告書、さらには今年5月に松本山雅で実施したレンタルサービスの試験運用などから、『IKOU』が小さなお子さん連れのパパ・ママが抱えている悩みを解決し、アルウィンでも大活躍してくれると確信しています。
ぜひポータブルチェア導入の実現に向けて、ご支援をお願いいたします。
リターン
3,000円+システム利用料
【応援コース】3,000円
◇御礼のメール
◇活動報告書(PDF)
アルウィン座席改修で撤去された座席をアップサイクルしたスツールを、本応援コースのご支援25口で1脚、①信州大学医学部附属病院、②松本市観光情報センター、③松本中央図書館、④塩尻市立図書館本館(えんぱーく)のいずれかに寄付します。
※信州大学医学部附属病院様、松本市観光情報センター様、松本中央図書館様、塩尻市立図書館本館(えんぱーく)様から寄贈を行うこと、名称掲載を行うことの許諾を取得しております。
- 申込数
- 228
- 在庫数
- 397
- 発送完了予定月
- 2025年8月
77,000円+システム利用料

アップサイクルスツール①
アルウィン座席改修で撤去された座席をアップサイクルしたスツールです。2001年のアルウィン開業当時から使用されている座席です。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 28
- 発送完了予定月
- 2025年8月
3,000円+システム利用料
【応援コース】3,000円
◇御礼のメール
◇活動報告書(PDF)
アルウィン座席改修で撤去された座席をアップサイクルしたスツールを、本応援コースのご支援25口で1脚、①信州大学医学部附属病院、②松本市観光情報センター、③松本中央図書館、④塩尻市立図書館本館(えんぱーく)のいずれかに寄付します。
※信州大学医学部附属病院様、松本市観光情報センター様、松本中央図書館様、塩尻市立図書館本館(えんぱーく)様から寄贈を行うこと、名称掲載を行うことの許諾を取得しております。
- 申込数
- 228
- 在庫数
- 397
- 発送完了予定月
- 2025年8月
77,000円+システム利用料

アップサイクルスツール①
アルウィン座席改修で撤去された座席をアップサイクルしたスツールです。2001年のアルウィン開業当時から使用されている座席です。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 28
- 発送完了予定月
- 2025年8月

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,896,000円
- 支援者
- 6,381人
- 残り
- 32日

森のことを伝えたい ~森三部作を出版したい~
- 現在
- 40,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 4日

医療の地域格差に立ち向かう。切れ目のない不妊治療の提供へ|穂高病院
- 現在
- 27,952,000円
- 支援者
- 213人
- 残り
- 6日

猫と人の共生のためにシェルター存続を!もふもふサポーター募集中
- 総計
- 14人

一橋大学ア式蹴球部と共に
- 総計
- 5人

岡豊高校の挑戦!部活動の練習環境を整え、未来の日本一へ後押しを
- 現在
- 216,000円
- 寄付者
- 20人
- 残り
- 25日

低価格サッカースクール持続運用をする為に!
- 総計
- 0人

半世紀に渡るサラブレッドの血脈を次世代に繋ぎたい
- 支援総額
- 85,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 6/22

門仲の路地裏に佇む大人の隠れ家ワイナリーで至極のひと時を
- 支援総額
- 1,142,000円
- 支援者
- 109人
- 終了日
- 9/26

頑張る大人を輝く大人へ進化させるための「ゆるめる」空間を!
- 支援総額
- 580,000円
- 支援者
- 37人
- 終了日
- 6/28
「奈良墨」の危機 1000年以上続く文化と伝統を守りたい!
- 支援総額
- 2,862,000円
- 支援者
- 454人
- 終了日
- 7/25

伊勢市二見町に、ダイバーと旅人の輪を広げるゲストハウスを!
- 支援総額
- 701,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 1/17

学生ボランティアを東北、日本全国へ。今年も延べ3千人を派遣!
- 支援総額
- 758,000円
- 支援者
- 81人
- 終了日
- 9/30










