
支援総額
目標金額 1,800,000円
- 支援者
- 97人
- 募集終了日
- 2025年4月12日
R7.3.21(金) 残り22日、ローン審査通過、高知新聞取材
ページをご覧いただきありがとうございます。
プロジェクトも残り22日となりました。
いまだ目標達成率14%と厳しい状況が続いております。
本日、新店舗購入のローン審査が通過したと連絡がきました。
住宅ローンの審査とは異なり、事業計画書の提出、各事業の許認可の申請、面談等沢山の課題があり、ここまで時間がかかりましたが、何とか本命の融資を受けることができるようになりました。
自己資金と融資で物件の売買代金は足りるようになりました。
しかし、不動産登録税、不動産取得税、固定資産税、改修費用など今後もまとまった資金が必要になります。
皆様からのご支援がない場合、ぎりぎりでの事業活動が続きます。
できる限り早急に、十分な形でのサービスの提供を始めたいと考えています。
ご支援へのご協力を何卒お願い申し上げます。
また、本日は高知新聞社から取材をしていただきました。
ひなむぎ工房の活動に関心のある方がご紹介をしてくれて、取材をしていただけることになりました。
様々な事業が複雑に展開する、説明もしづらいひなむぎ工房の事業ですが、
実は深いところで関連しあっていて、すべては「地域のために」を目的に行なう事業です。
できる限りの説明をしました。
個々で見れば、全国にも例はありますが、複合的な運営は全国にも例がないと思います。
しかし、可能性が十分にあると踏んで事業を展開しています。
どうか引き続きひなむぎ工房を応援していただければと思います。
お読みいただきありがとうございました。
リターン
3,000円+システム利用料

感謝のメール
〇感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年4月
5,000円+システム利用料

感謝のメールその2
〇感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年4月
3,000円+システム利用料

感謝のメール
〇感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年4月
5,000円+システム利用料

感謝のメールその2
〇感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年4月

林業の未来が中山間地域の未来!東洋町から100年続く林業をつくる
- 総計
- 5人

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
- 現在
- 1,829,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 10日

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 10日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,012,000円
- 支援者
- 285人
- 残り
- 1日

福岡県筑豊地区TNR助成金及び崩壊案件で不幸な猫を減らしたい
- 総計
- 11人

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,181,400円
- 寄付者
- 346人
- 残り
- 13時間

cocoon itoshima for Dogs&Cats活動募金
- 総計
- 6人
福岡県に心身ともに支えるシングルマザーのためのシェアハウスを開設
- 支援総額
- 1,524,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 3/25

伝統工芸に宿る日本の思いやりの心を動画で多くの人に伝えたい
- 支援総額
- 1,078,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 5/31

「霧島」樹齢140年以上の大茶樹の下に子どもたちが集う場所を。
- 支援総額
- 1,335,000円
- 支援者
- 98人
- 終了日
- 7/22

Yotta|現代アートの船《ワンダーえびす丸》の記録映像を残したい
- 支援総額
- 2,518,000円
- 支援者
- 114人
- 終了日
- 7/31

" 木育 "を通じて荒れた森を子どもたちと一緒に復活させたい!
- 支援総額
- 1,009,000円
- 支援者
- 71人
- 終了日
- 5/8









