
支援総額
目標金額 1,800,000円
- 支援者
- 166人
- 募集終了日
- 2025年6月22日
今日は世界カワウソの日!
5月の最終水曜日である本日は 「世界カワウソの日」です!
世界カワウソの日(World Otter Day)は、世界中のカワウソが絶滅の危機にある現状を多くの方に知っていただくため、国際カワウソ生存基金(IOSF)により制定されました。

このビロードカワウソのイラストは、イラストレーターのsirokumao(@sirokumao2)さんに、今年の世界カワウソの日のために特別にデザイン頂きました。
イラストには、マングローブの水辺を利用するビロードカワウソの群れと、その環境にいる生きものを描いていただきました。絵本のような可愛らしいタッチで、筋肉質なビロードカワウソの肢が描かれていることにもぜひご注目下さい。
当協会が保全活動を行う対象種である「ビロードカワウソ」は、南アジア大陸部、中国南西部、東南アジア(大陸部、スマトラ島、ボルネオ島、ジャワ島、シンガポール島)、飛び地的にイラクにも分布しています。形態としては尾が扁平なことで他のカワウソ類と区別できる…と言われていますが、目視だけで判別するのはとても困難です。


撮影:当協会理事 大西
ビロードカワウソは家族からなる群れで暮らし、地域によって活動時間帯が異なり、昼行性の地域と夜行性の地域があります。
バングラデシュやインド、中国、東南アジアでは、魚を網に追い込むために本種を漁労に利用してきました。またシンガポールの都市公園にも生息し、現地にはカワウソと出会ったときの注意事項の看板が立っているほど、人と身近に暮らすカワウソであるといえます。


撮影:当会事務局長 中木原
ビロードカワウソは生息地の減少や狩猟のために個体数が減少しており、またマレーシアではコツメカワウソとの交雑個体がいることも知られています。

撮影:当協会理事 大西
今後も協会として、本種の調査研究や普及活動を行っていきますので、興味を持って頂けると嬉しいです。
今日は年に一度の世界カワウソの日。身近な人にカワウソの保全について話してみませんか?その際、当協会が挑戦している国際シンポジウム開催に向けたクラウドファンディングについても話題にして頂けると幸いです。
日本アジアカワウソ保全協会 事務局員 伴暁世
リターン
10,000円+システム利用料
プレミアムサポーターコース
ご支援への感謝を込めて、以下をお届けします。
• お礼のメール
• シンポジウム要旨(PDF版)送付
• 当協会WEBページへのお名前掲載(希望者のみ)
• オリジナルポストカードセット
• 限定カワウソステッカー
• カワウソデザインオリジナルエコバッグ
• 1年間の「日本アジアカワウソ保全協会」個人会員資格
※別途弊会への入会手続きが必要です。2025年度(2026年3月まで)または2026年度(2026年4月~2027年3月)のどちらかをお選びいただきます。ただし、将来的に当協会の運営が難しくなり会員資格終了する場合でも、支援者様への返金は致しかねますのでご了承ください。
※リターン発送完了予定月までに、郵送方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします。
- 申込数
- 72
- 在庫数
- 28
- 発送完了予定月
- 2025年9月
7,000円+システム利用料
継続応援コース
ご支援への感謝を込めて、以下をお届けします。
• お礼のメール
• シンポジウム要旨(PDF版)送付
• オリジナルポストカードセット
• 限定カワウソステッカー
• 当協会WEBページにお名前掲載(希望者のみ)
• 1年間の「アジアカワウソ保全協会」個人会員資格
※別途弊会への入会手続きが必要です。2025年度(2026年3月まで)または2026年度(2026年4月~2027年3月)のどちらかをお選びいただきます。ただし、将来的に当協会の運営が難しくなり会員資格終了する場合でも、支援者様への返金は致しかねますのでご了承ください。
リターン発送完了予定月までに、郵送方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
10,000円+システム利用料
プレミアムサポーターコース
ご支援への感謝を込めて、以下をお届けします。
• お礼のメール
• シンポジウム要旨(PDF版)送付
• 当協会WEBページへのお名前掲載(希望者のみ)
• オリジナルポストカードセット
• 限定カワウソステッカー
• カワウソデザインオリジナルエコバッグ
• 1年間の「日本アジアカワウソ保全協会」個人会員資格
※別途弊会への入会手続きが必要です。2025年度(2026年3月まで)または2026年度(2026年4月~2027年3月)のどちらかをお選びいただきます。ただし、将来的に当協会の運営が難しくなり会員資格終了する場合でも、支援者様への返金は致しかねますのでご了承ください。
※リターン発送完了予定月までに、郵送方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします。
- 申込数
- 72
- 在庫数
- 28
- 発送完了予定月
- 2025年9月
7,000円+システム利用料
継続応援コース
ご支援への感謝を込めて、以下をお届けします。
• お礼のメール
• シンポジウム要旨(PDF版)送付
• オリジナルポストカードセット
• 限定カワウソステッカー
• 当協会WEBページにお名前掲載(希望者のみ)
• 1年間の「アジアカワウソ保全協会」個人会員資格
※別途弊会への入会手続きが必要です。2025年度(2026年3月まで)または2026年度(2026年4月~2027年3月)のどちらかをお選びいただきます。ただし、将来的に当協会の運営が難しくなり会員資格終了する場合でも、支援者様への返金は致しかねますのでご了承ください。
リターン発送完了予定月までに、郵送方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,604,000円
- 支援者
- 344人
- 残り
- 36日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 1日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,166,400円
- 寄付者
- 343人
- 残り
- 18時間

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,913,000円
- 支援者
- 144人
- 残り
- 8日

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
- 総計
- 147人

アルパカ・タックの膝の健康を守る!ときわ動物園の挑戦
- 現在
- 2,121,000円
- 支援者
- 155人
- 残り
- 22日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,755,000円
- 支援者
- 134人
- 残り
- 29日










