
支援総額
408,000円
目標金額 370,000円
- 支援者
- 43人
- 募集終了日
- 2018年6月15日
https://readyfor.jp/projects/15473?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2018年06月27日 15:17
経過のご報告③
ご支援いただいた皆様
ご注目いただいている皆様
本番まで残すところあと10日余りとなりました。
みなさまのご支援のおかげで安心してチケットの普及に励んでおります。
しかし、平日であること、高校生が思いのほか忙しく18:30からの開演にもなかなか来場しにくいことなど、ひとすじなわではいきません。
近年この手の企画は若い方を集めることに大変苦労しています。今回は挑戦的にも、大学生以下120名を目標にしております。現在70名、目標にはまだまだですが、実行委員長はじめ、大学関係者の実行委員の奮闘、仙台では歴史ある平和の取り組み、平和七夕の方などのご奮闘で、夜の部では売れたチケットのうち3割程度が学生・大学関係者となっています。皆様から頂いたご支援が十分生かされ嬉しい限りです。
朝日新聞、読売新聞のお知らせ欄にも掲載予定です。
ぜひ最後まで応援よろしくお願いします。
リターン
3,000円

【コースA:「あの夏の絵」仙台上演を応援】
■サンクスレター
■宮城県原爆被害者の記念像「いのりの像」写真
*写真はイメージです
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
10,000円
【コースB:「あの夏の絵」仙台上演を応援】
■サンクスレター
■平和七夕の写真
■宮城県原爆被害者の会の記念像「いのりの像」の写真
■宮城県原爆被害者の会証言DVD
■当日プログラム(パンフレット)へのお名前の掲載
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
3,000円

【コースA:「あの夏の絵」仙台上演を応援】
■サンクスレター
■宮城県原爆被害者の記念像「いのりの像」写真
*写真はイメージです
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
10,000円
【コースB:「あの夏の絵」仙台上演を応援】
■サンクスレター
■平和七夕の写真
■宮城県原爆被害者の会の記念像「いのりの像」の写真
■宮城県原爆被害者の会証言DVD
■当日プログラム(パンフレット)へのお名前の掲載
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
1 ~ 1/ 3
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
株式会社ナラティブ
小林雅彦(NPO法人「防衛技術博物館を創る会」...
NPO法人いわむら一斎塾
国際文化交友会
一般社団法人Get in touch 
髙橋 雅道(一般社団法人フリースペース道)
テンポル・バート(株式会社ゼストエンターテ...

平和な社会をつないでいくために、日本全国で平和劇を上演したい
継続寄付
- 総計
- 5人

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
継続寄付
- 総計
- 530人

西郷隆盛も学んだ偉人|恵那市から岩村藩・佐藤一斎の学びを全国へ
87%
- 現在
- 2,630,000円
- 支援者
- 68人
- 残り
- 8日

プラネタリウム再生プロジェクト|星空を未来へつなぐ月光天文台の挑戦
21%
- 現在
- 2,155,000円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 40日

「まぜこぜ」の社会をめざして|Getフレンズ募集中!
継続寄付
- 総計
- 38人

フリースクールで不登校の子どもたちの居場所・学びの場を広げたい
継続寄付
- 総計
- 12人

子ども達に体験学習の機会をプレゼントしよう!貧困による体験格差解消
継続寄付
- 総計
- 8人
最近見たプロジェクト
岩手県動物愛護団体 アニマル・ファースト
書道家hiro (河内裕美)
ローランド株式会社
cooyou.org
laoculture.jp
成立

『野犬』も安心して暮らせる保護施設を岩手に作りたい
172%
- 支援総額
- 2,236,000円
- 支援者
- 203人
- 終了日
- 10/31
成立
平和都市広島から世界へ、書道を通して平和を願う心を広げたい
115%
- 支援総額
- 575,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 2/26
成立

オンラインフェスを通してコロナ禍の音楽業界を応援したい
156%
- 支援総額
- 3,123,000円
- 支援者
- 145人
- 終了日
- 10/13
ひとりで挑む世界最小最軽量キーボード+マウス
- 支援総額
- 88,000円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 3/15

伝統と芸術の共存 ラオス若手デザイナー能力向上に日本人の力を
- 支援総額
- 59,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 8/25













