
支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 37人
- 募集終了日
- 2025年7月17日
「あつまれたまり家へ」のご報告
「あつまれたまり家へ」を無事開催しました!
この会は、地域の高校生が「武石のことを語り合う場をつくりたい」と声をあげてくれたことから始まりました。「地域や居場所について、同世代や大人たちと自由に話したい」――
そんな思いがきっかけとなっていました。

土曜日の朝、外は激しい雨。
「大丈夫かな…」と不安を抱えながらのスタートでしたが、
中学生や大学生も顔を見せてくれて、「みんな、よく来てくれたなぁ」と心からうれしく思いました。感謝の気持ちでいっぱいです。

集まったのは、中高生・大学生・地域の大人たちという、世代を越えたメンバー。
まずは、チームワークゲームで場をほぐし、おやつを囲みながら、たまり家の使い方について自由に語り合いました。でも、たまり家に入るのが今日初めてという中で、「たまり家をどんな場にしたい?」という問いかけはまさしく直感に基づいて出てくる感じでしょうか。
「お昼寝ができる場所」「着物やいろんな服が着られるところ」「水族館みたいにしたい」など、
参加者の心の中にある思いやイメージが、出てきました。そのひとつひとつに、みんなでうなずいたり、笑ったりしながら。

どの案も「これ、実現できそうだね」と前向きな話になり、「7〜8月頃に第2回をやろう!」という声もあがりました。今後は、今回出た案を整理・共有しながら、次回は実現に向けた話し合いの場として予定していますので、改めてお知らせいたします。
また、今日はたまり家が開いていると知って、わざわざご寄付を届けてくださった方も。
支えてくださっている地域の皆様にも改めて感謝申し上げます。
会の終わりごろには天気も回復し、外は青空。
まるではじめの一歩を、空も祝福してくれているようでした。
次回ワークショップのお知らせ
来月は、プロジェクトメンバーのつなぎ隊、松下ゼミ、NPOによる、床板貼りに向けた準備として「お部屋の片づけワークショップ(仮称)」を開催予定!
日程は6月7日(土)を予定しています。ご関心のある方どなたでも大歓迎です。
詳細はまたご案内いたしますので、どうぞお楽しみに。
リターン
1,000円+システム利用料

フレフレたまり家
活動報告として、長野大学松下ゼミ生編集による、「古民家たまり家通信(仮称)」を発行します。感謝の言葉とともにpdfファイルにてメールでお届けいたします。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
3,000円+システム利用料

わくわくたまり家
活動報告「古民家たまり家通信(仮称)」と、たまり家特製コースターを封書にてお届けいたします。
♪たまり家特製コースターは、床材貼りワークショップで出た端材を使い、いつでもたまり家を身近に感じていただけるよう作成いたします。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 96
- 発送完了予定月
- 2026年3月
1,000円+システム利用料

フレフレたまり家
活動報告として、長野大学松下ゼミ生編集による、「古民家たまり家通信(仮称)」を発行します。感謝の言葉とともにpdfファイルにてメールでお届けいたします。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
3,000円+システム利用料

わくわくたまり家
活動報告「古民家たまり家通信(仮称)」と、たまり家特製コースターを封書にてお届けいたします。
♪たまり家特製コースターは、床材貼りワークショップで出た端材を使い、いつでもたまり家を身近に感じていただけるよう作成いたします。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 96
- 発送完了予定月
- 2026年3月

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
- 現在
- 299,000円
- 支援者
- 47人
- 残り
- 13日

北海道から広島へ!苫小牧選抜、全国大会へ挑戦します!
- 現在
- 743,000円
- 支援者
- 136人
- 残り
- 23日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,885,000円
- 支援者
- 96人
- 残り
- 28日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 43日

【茨城県取手市】森の中にある保育園の未来を繋ぐプロジェクト「伐採」
- 現在
- 705,000円
- 支援者
- 68人
- 残り
- 43日

樹齢1200年を超える「伊佐沢の久保ザクラ」を未来へ繋ぐために
- 現在
- 93,000円
- 寄付者
- 18人
- 残り
- 40日

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
- 現在
- 371,500円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 40日











