
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 24人
- 募集終了日
- 2025年8月4日
科学と歴史、そして「時間」の不思議——ご支援への感謝とともに
ご支援いただいている皆様へ
いつも温かいご支援を、本当にありがとうございます。
本日は、私たちの「学び」に対する姿勢をあらためて揺さぶるような、ある貴重な気づきを共有させてください。
理論物理学の第一人者・大栗博司先生のお話に触れた際、非常に印象深い一節がありました。
「物理の世界では、“観測できないもの”は“存在しないもの”として扱う」
これは、科学が「検証可能な事実」に基づいて構築されるという厳格な姿勢を端的に示した言葉です。そしてこの言葉に、私たちが掲げる“メディア論”との共通点を感じたのです。
メディアの世界では、
「知られていないものは、存在していないのと同じ」
という考え方が根底にあります。
この2つはまったく異なる領域の話のようでいて、実はどちらも「人が何かを“存在する”と認識するには、アクセス可能であることが条件になる」という共通点を持っているのです。
さらに大栗先生は、歴史と宇宙観測の対比にも触れていました。
歴史学は痕跡から過去を探る。一方で、宇宙物理学では望遠鏡を通じて、何十億年前の宇宙を今ここで直接見ることができる。
この視点に、私たちは大人でさえ「え?」と心を奪われます。そして、この“違和感”こそが、学びの入口なのだと、あらためて実感しました。
こうした「知的好奇心を揺さぶる体験」こそが、子どもたちの心に火を灯し、「なぜ?」「もっと知りたい!」という自発的な学びへとつながるのです。
皆様のご支援によって、私たちはこうした深い学びのきっかけを、次世代に届ける活動を続けられています。
改めて、心より御礼申し上げます。
今後も、分野を越えた本質的な問いを大切にしながら、子どもたちが「知ることの面白さ」に出会える機会をつくってまいります。
引き続き、温かい応援をよろしくお願いいたします。
リターン
3,000円+システム利用料
お礼メッセージ、進捗報告(メール)
基本の応援コース。感謝の気持ちと活動の様子を丁寧にお届け。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
5,000円+システム利用料
上記+写真レポート(データ配信)
ご支援の力で生まれた笑顔や風景を写真で実感。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
3,000円+システム利用料
お礼メッセージ、進捗報告(メール)
基本の応援コース。感謝の気持ちと活動の様子を丁寧にお届け。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
5,000円+システム利用料
上記+写真レポート(データ配信)
ご支援の力で生まれた笑顔や風景を写真で実感。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月

能登半島地震復興支援 OUTDOOR AID
- 現在
- 864,100円
- 支援者
- 95人
- 残り
- 25日

能登町復興支援のために、高校生がボランティア活動に行きたい!
- 現在
- 284,000円
- 支援者
- 21人
- 残り
- 10日

能登半島地震で全壊した須須神社奥宮|再建を叶え、ミホススミ神に光を
- 現在
- 1,240,000円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 55日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

被災地・七尾市田鶴浜に 再び賑わい・語り合いの場を
- 現在
- 952,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 10日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 910,000円
- 寄付者
- 31人
- 残り
- 10日

【お願い】交通事故に遭った保護猫「みっちゃん」のために
- 支援総額
- 1,021,000円
- 支援者
- 153人
- 終了日
- 5/28
ふれあい型犬猫シェルター設立プロジェクト|#きっかけが繋いでいく
- 支援総額
- 2,216,000円
- 支援者
- 83人
- 終了日
- 11/16

★ ファミレス・ベビーに家庭を! ★
- 支援総額
- 3,691,000円
- 支援者
- 147人
- 終了日
- 1/7

心身ともにバリアフリーな場を。新たなハートアートスペース誕生
- 支援総額
- 955,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 1/31

もう一度、自分の足で。自立準備×農業で再出発のための拠点を旭川に
- 支援総額
- 3,511,000円
- 支援者
- 100人
- 終了日
- 8/11

半世紀続く宿舎祭を助けてください!!
- 支援総額
- 1,106,000円
- 支援者
- 135人
- 終了日
- 5/30

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,263,000円
- 寄付者
- 257人
- 残り
- 29日










