【五頭目を育てる】生後すぐに処分されるジャージー牛の雄子牛を育てる
【五頭目を育てる】生後すぐに処分されるジャージー牛の雄子牛を育てる

支援総額

1,503,000

目標金額 1,500,000円

支援者
105人
募集終了日
2025年6月14日

    https://readyfor.jp/projects/157777?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年06月09日 15:09

500mlのペットボトルのコーラが350円だったら買いますか?

昨日の活動報告のサムネ写真ね

 

サムネて言うんか分からんけど

 

犬の散歩してる人がアフロヘアーだったのよ

 

思わずガラケーで写真撮ったよ

 

ガラケーしか持ち歩かんから

 

信号待ちしてる時に、前を横切ったよ、アフロヘアー

 

ちょっとやそっとのアフロじゃない

 

はい、活動報告を始めます

 

いつものから

 

6/8訪問者数(暫定値)66人・・・支援者数10人

 

6/7訪問者数(確定値)19人

 

ありがたいね

 

昨日、過去最高の人数、支援頂きました

 

ラインとメールを送ってまして

 

ラインは知り合いにしか送れんけど

 

メールは過去に支援してくれた人に送ってまして

 

まだ全員には送れてないけど

 

支援の輪が広がりません、助けて下さい、と

 

残り期間が少ないので拡散の協力をお願いします、と

 

それに反応して下さる方や、拡散の協力をして下さる方がいるお陰で

 

昨日は過去最高人数の支援を頂きました

 

ありがとうございます

 

やっぱ一人じゃ何も出来んね

 

皆様の協力あって、今がある

 

残り五日もしっかりPRしていきますよ

 

今日はタイトルにある通り、500ミリのコーラを350円で買いますか?て話

 

買わんでしょ

 

だって、コンビニで180円くらいじゃない?

 

コンビニ行かんけん分からんけど

 

自動販売機で180円かな

 

自販機もあんま使わんけん分からんけど

 

ディスカウントストアだったら500mlのペットボトルのコーラ98円とか?

 

手に入る物は全く一緒なのよ

 

それを手に入れるのに100円だったり200円だったりする訳よ

 

全く同じ物なら安く手に入る方が良いでしょ

 

でも、もし砂漠の真ん中で5才の娘が喉カラカラで脱水症状を起こしてたら?

 

そこに自販機があって、コーラが1,000円だったら

 

買うでしょ

 

ま、それは極端な例えだけど

 

僕は自販機は極力使わんけど

 

江津湖(熊本の人しか分からんかな)で子供を遊ばせて、帰る時に、汗ダラダラで子供が「喉乾いたー」て言ったら、自販機で多少高くても買う

 

ガソリンの話するね

 

(勝和商事 戸島店6/9現在)

 

ガソリンも全く同じ物にいくら出すか問題なのよ

 

だから、ちょっとでも安い方が良いでしょ

 

でも、地域やスタンドの種類によって値段は様々

 

レギュラーに関して言えば、大元の卸業者が三社くらいしかないから、物(品質)は一緒らしいよ(富永調べ)

 

ハイオクに関してはスタンドによって、添加剤が入ってたり、何かちょっと違うところもあるとかないとか

 

(木下石油 戸島店(あれ菊陽かな)6/9現在)

 

分かる?

 

レギュラーは一枚目のスタンドが2円安いのに軽油は4円高い

 

こんなことが起こるのよ

 

https://www.instagram.com/p/DKJFnPWJCHI/?locale=ja_JP

 

僕のインスタ見てくれてる人は見たかも知れんけど

 

軽油が強いとことかレギュラーが強いとことかあるのよ

 

「あっちのスタンドは2円安いけん」て言って、めっちゃ遠くまで時間とガソリンを使って行くのは本末転倒と思う

 

だから、近くのスタンドや、遠くてもどこかに行く時の通りがかりのスタンドの価格を気にするのが大事

 

(東和石油(丸紅エネルギー)6/9現在)

 

じゃじゃん

 

さっきのインスタの記事にも出てきた合志市のスタンド

 

一見、ここが最強に安そうでしょ

 

ちょっとカラクリがあって

 

 

プリカ価格なのよ

 

しかもプリカに値引きがプリカチャージ金額によって変わるのよ

 

合志市は僕が住んでる戸島から30~40分くらい

 

ちょっと遠い

 

でも月に二回くらい植木と言う場所にエサを積みに行く時の通り道

 

わざわざスタンドの為に30分かけて行くのは愚かだけど、通り道ならプリカを作っとくのも一手と思いまして

 

作るのにお金はいらないし、と思いまして

 

給油に立ち寄った際に店員さんに聞いたのよ

 

「プリカてどこで作れるんですか」

 

事務所で作らないといけないかと思いきや

 

スタッフ『こちらで作れますよ』セルフの燃料を入れるあの機械で作れるんだと

 

僕「チャージはいくらからですか?」(5,000円くらいかな)

 

ス『一万円からになります』(しかも一万円のチャージだったら2円しか下がらず、二万円のチャージの場合4円引きになる)

 

ス『いくらチャージされますか』

 

僕「あー、現金で入れます」(気まずッ)

 

(プリカだったら軽油128円だけど、現金だったら132円、それでも安いけどね)

 

ダンプを一回満タンにすると80Lタンクだから一万円くらいかかる

 

二回の給油で二万円分のチャージ使ってしまうんだけど

 

給油のタイミングでそこを通るかと言うと分からんし

 

2,000円分の軽油をダンプに入れて帰りましたとさ

 

15リッターくらいか

 

128円と132円の差はリッター4円

 

それで15リッター入れたら60円

 

60円差を二回したらモナ王を食べれたな

 

子供達には

 

①自販機は使うな

②コンビニは使うな

③100均は使うな

 

と教えております

 

同じ物を買うのに高値で買ったらいかん

 

自販機のコーラの方が美味しいなら180円でコーラ買っても良いけど、同じ物なんだから、砂漠で脱水で死にかけてるのでなければ、自販機で買わずにスーパーで98円で買いなさいと

 

コンビニも一緒

 

コンビニのオニギリが他より美味しいなら高くても買って良いけど、オニギリはオニギリよ

 

24時間営業だから深夜のバイトの人件費も商品に乗せてあるから、きっとその物本体の価値より高い価格だよ

 

でもローソンの《からあげクン》が好きなんです、子供

 

唐揚げでも《からあげクン》でもどっちでも良いなら、唐揚げの方が安いけど

 

だからローソンはたまーに行きます

 

ななチキでもファミチキでもないのよ、《からあげクン》

 

100均に関してはローソンより頻度高めで行くけど、100均がなぜ嫌いかと言うと

 

70円のも95円のも100円で売ってあるのよ

 

なんなら50円のも100円で売ってあると思う

 

さすがに30円のは100円じゃなくて二個で100円とかになってるけど

 

100円て設定しか出来ないから50円のも100円で売って、お店側が儲かる(=消費者が損する)と思うんですよ

 

最近は200円のも500円のもあるけど

 

脱線しまくって気づけば3,000文字に近づいてる

 

結局、コーラのペットボトルが350円だったら、どうなのよって話

 

同じ物に高いお金は払いたくないよって

 

でも自販機もコンビニも世の中にあるってことは必要としてる人がいるってこと

 

自販機サイドも「使いたくない人は使わなくて結構です」て思ってるよね

 

すでに3,000文字超えたけど

 

もうちょっとだけ脱線していい?

 

同じ物なら安く買いたいに関連する飛行機の話

 

明日にしよっかな

 

でもあと五日しかないもんなー

 

活動報告も考えてみれば、あと四回しか書けん

 

書けんことはないけど

 

期間が終わっても書き続けるのは自由だけど

 

結構、大変だけんね、これも

 

飛行機にファーストクラスてあるでしょ(勝手に話し始めた)

 

飛行機は移動を提供する訳よ

 

熊本から東京とかへ人を運ぶサービス

 

移動が目的なんよ

 

でも飛行機てファーストクラスとかあるでしょ

 

同じ目的地まで人を運ぶだけのサービスだけど

 

ファーストクラスにするとイスが豪華になったり(イスて)食事が豪華になったりするらしいんですよ

 

国内線にはないんかな

 

なんか前の方にイスが豪華なのが数席ある旅客機は、あれはファーストクラスじゃなくてビジネスクラスなんかな

 

国際線にはあるらしいけど、料金がすんごい高いの

 

同じ人を運ぶのに、オプションでご飯が豪華だと値段が大幅にアップすると

 

ちょっと想像を絶するアップだけん

 

調べてみて

 

牛飼いしてると飛行機とか滅多に乗らん、前回乗ったのいつかな

 

従兄弟の結婚式《熊本→名古屋》

 

三、四年前か

 

これもどっかの活動報告で書いた気がするけど、見つけきらん

 

帰り、結婚式場から空港へ行くタクシーが捕まらなかったせいで(四時間前に式場に手配を依頼しとったんだけど)最終のフライトに間に合わないエピソード

 

でも諦めなかったら間に合ったエピソード

 

どっかで書いたと思うけど書いてなかったかな

 

その時はプロペラ機だったけん、ビジネスクラスとかもなかったか

 

国際線とか新婚旅行でしか乗ったことないけん、覚えてないけど

 

そのファーストクラスで莫大なお金を支払ってくれる人のお陰で飛行機は飛べるんだと

 

あのクラスがなかったら、エコノミークラスの我々がもっと高い金額を払わないと、あの鉄の塊を飛ばすとこは出来ないんだと

 

後半の脱線がひどい

 

ハゲ散らかした文章になった

 

お米が高い安い、騒ぎになってるけど、皆んなで知恵を出して高いお米を食べる人は食べて、安いお米が良い人はそっちを選ぶ、米農家も困らないベストな仕組みを

 

「ブーブー」言ってても思いつかん

 

考えたらきっと上手くいく

 

4,000文字いった

 

明日はなんか牛に関係あること書こう

リターン

1,000+システム利用料


【企業からのご支援】暮らしととのう野草茶

【企業からのご支援】暮らしととのう野草茶

返礼品としてご提供いただく「暮らしととのう野草茶」は、健康茶とハーブティーの専門店 六花様が、原材料にこだわりを持ってブレンドされている、体と心に優しい健康茶です。使用する原材料の中には熊本県産オリーブの葉や鹿児島県産ねじめびわの葉などが使用されています

六花様には以前からクラウドファンディング以外でもお世話になっており、本プロジェクトの趣旨にも深く賛同してくださいました。
皆さまのご支援が、プロジェクトの達成に繋がるだけではなく、六花様との新たな架け橋となることを願っています。

協賛企業:健康茶とハーブティーの専門店 六花(りっか)

申込数
66
在庫数
14
発送完了予定月
2025年8月

1,000+システム利用料


ジャージーのお肉の命名にご参加下さい

ジャージーのお肉の命名にご参加下さい

お肉がリターンじゃないですよ
ジャージーのお肉の名前を考えてます
支援すると《応援コメント》と言うものを残さないといけない仕組みなんですが
その応援コメントに書いて下さい
【本当だったら処分されて世の中に出回らないはずだった稀少なジャージー肉】
例えばー
●奇跡の牛肉
弱いなー
●プレシャスビーフ
安易だなー
●(SDGsにかけて)SDビーフ
説明せんと意味分からんなー
●サスティナビーフ
・・・
ネーミングセンスがなさすぎるので、あなたの力を貸して下さい
応援コメントで寄せられたジャージー肉の名前の候補の中から、僕が吟味して決定します
(※有効期限:3ヶ月)

申込数
17
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年8月

1,000+システム利用料


【企業からのご支援】暮らしととのう野草茶

【企業からのご支援】暮らしととのう野草茶

返礼品としてご提供いただく「暮らしととのう野草茶」は、健康茶とハーブティーの専門店 六花様が、原材料にこだわりを持ってブレンドされている、体と心に優しい健康茶です。使用する原材料の中には熊本県産オリーブの葉や鹿児島県産ねじめびわの葉などが使用されています

六花様には以前からクラウドファンディング以外でもお世話になっており、本プロジェクトの趣旨にも深く賛同してくださいました。
皆さまのご支援が、プロジェクトの達成に繋がるだけではなく、六花様との新たな架け橋となることを願っています。

協賛企業:健康茶とハーブティーの専門店 六花(りっか)

申込数
66
在庫数
14
発送完了予定月
2025年8月

1,000+システム利用料


ジャージーのお肉の命名にご参加下さい

ジャージーのお肉の命名にご参加下さい

お肉がリターンじゃないですよ
ジャージーのお肉の名前を考えてます
支援すると《応援コメント》と言うものを残さないといけない仕組みなんですが
その応援コメントに書いて下さい
【本当だったら処分されて世の中に出回らないはずだった稀少なジャージー肉】
例えばー
●奇跡の牛肉
弱いなー
●プレシャスビーフ
安易だなー
●(SDGsにかけて)SDビーフ
説明せんと意味分からんなー
●サスティナビーフ
・・・
ネーミングセンスがなさすぎるので、あなたの力を貸して下さい
応援コメントで寄せられたジャージー肉の名前の候補の中から、僕が吟味して決定します
(※有効期限:3ヶ月)

申込数
17
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年8月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る