
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 117人
- 募集終了日
- 2025年10月16日
応援ありがとうございます。
皆様おはようございます。
昨日になりますが、ネクストゴール無事に達成しました。
支援者様には感謝しかありません🙇♀️
活動を11年やってきましたが、地域住人に
裏切られた事、お金の事でも約束しても
全く餌やりすらした事のない町会の手術費用すら払ってもらえず、多頭飼育崩壊の飼い猫の手術費用まで負担した事もあります。
本当に人間不信になり、職場でも誰とも話したくない時期もありました。
私が一番信頼してる、住之江いずみ猫の会の代表から、岡島さん、クラファンやって見たらどうかな?と声をかけて頂きました。2023年10月の事です。
初めての事で私も右も左もわからないネットの中で挑戦しました。
それからプロジェクトの度、今回もそうですが、新しい支援者様が増えていき
こんな嬉しい事はありませんでした。
感謝の気持ちでいっぱいです。
今治療が必要な仔を4匹抱えていますが、
私にTNRを依頼し、町会がほったらかしにしてた長毛のニャンコの捕獲を
病院の予約が決まればしていこうかと思います。捕獲したらリリースせず知人が保護します。
おそらく口内炎と腎臓や肝臓も悪いと
思います。絡まった毛は丸刈りになります。
一度TNRした仔は捕獲器を学習してる為、
3年ほど前もハチワレの男の仔が口内炎で
捕獲を試みましたが、無理で姿を消しました。
ダメで元々ですが、納得してもう仕方ないって思うまでやってみます。
プロジェクトも後少しです。
支援者様どうぞ応援宜しくお願い致します。
読んで頂きありがとうございました🙇♀️

リターン
1,000円+システム利用料

感謝のメール1
感謝のメールを送ります。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月
3,000円+システム利用料

感謝のメール2
感謝のメールを送ります。
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月
1,000円+システム利用料

感謝のメール1
感謝のメールを送ります。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月
3,000円+システム利用料

感謝のメール2
感謝のメールを送ります。
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 1日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,893,000円
- 支援者
- 143人
- 残り
- 8日

置き去りにされた猫に手術を行いたい
- 現在
- 346,000円
- 支援者
- 58人
- 残り
- 3日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 133人
- 残り
- 29日

海岸に住む野良猫たちへ幸せな暮らしを。
- 現在
- 261,000円
- 支援者
- 56人
- 残り
- 10日

命の危機が迫っています!僧帽弁閉鎖不全症・三尖弁閉鎖不全症
- 現在
- 736,000円
- 支援者
- 63人
- 残り
- 18日

くすのき応援隊募集|無垢な瞳に目眩い未来を!
- 総計
- 79人
千葉県産日本酒を応援!千葉の日本酒全てを楽しめる店を作ります
- 支援総額
- 431,000円
- 支援者
- 32人
- 終了日
- 5/1
子育て世代、保育士を目指す学生の必読書になりたい!!マンガで子育て
- 支援総額
- 1,556,000円
- 支援者
- 96人
- 終了日
- 11/30

斐川よさこい22回目の夏。 ゲストを再びこの地に!本気の挑戦。
- 支援総額
- 666,000円
- 支援者
- 102人
- 終了日
- 7/31

【第2弾】【重要文化財 三浦館】豪農の館を後世に伝えるプロジェクト
- 支援総額
- 706,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 10/4

最期まで自分らしく生きる。ホームホスピス『くららの家』の挑戦
- 支援総額
- 1,215,000円
- 支援者
- 84人
- 終了日
- 5/24

半世紀にわたる歴博の挑戦!正倉院に残された古代の文書を後世へ
- 寄付総額
- 10,644,000円
- 寄付者
- 538人
- 終了日
- 3/30

母と子の居場所を作るマザーシップ・プロジェクト
- 支援総額
- 1,103,000円
- 支援者
- 61人
- 終了日
- 3/31











