
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 105人
- 募集終了日
- 2023年10月20日
私にとって「準硬」とは?~全日本連盟学生委員長より~
こんにちは!全日本連盟学生委員長・大阪経済大学4回生の渡辺力です。
《全日本連盟学生委員長 渡辺力》
本日は私にとっての準硬について書きたいと思います。
私の生まれ育った東大阪市という町では中学準硬が盛んな地域で私も中学準硬出身者です。ちなみに父と弟も中学準硬出身です。(笑)
そんな話はさておき、私が準硬に出会ったのは中学の頃で、3年間みっちり部活動でプレーしました。その3年間で、キャプテンを経験したり、東大阪の選抜チームに選ばれ「06ブルズ」という東大阪を拠点とする独立リーグのチームと試合をしたりと様々な経験をしました。
《東大阪選抜チーム時代》

その後、公立高校で硬式野球部に入部し、3年間プレーしました。引退後、大学に向けて勉強をしている中で「大学でも部活で野球がしたい」という思いを持つようになりました。ですが、今の自分のレベルで硬式を続けること、木製バットの購入費などの金銭面などの要因から硬式で野球を続けるのはあきらめました。そこで思い浮かんだのが中学の時に経験していた準硬でした。大学で準硬をする!という思いで受験勉強をし、受験した大学も準硬式野球部がある大学だけで、大学で準硬をすることが受験期の一つのモチベーションでした。
その後大阪経済大学へ入学し、すぐに準硬式野球部に入部しました。先輩、同級生には甲子園に出場したことのある選手(いわゆる甲子園ボーイ)や有名私学、強豪校から来ている人ばかりでこんなにすごいメンツと野球ができることに幸せを感じるとともに、今までにない野球観や野球技術を得る毎日で、自分が思っていた何十倍もレベルが高い世界で野球をすることができました。
大阪経済大学では日本一を2回、関西一を3回経験することができ、大学準硬での思い出はかけがえのないもになりました。
《大阪経済大学・今年度全日本選手権優勝》

私のように高校野球を引退した後、大学でも野球をしたいと考えてる人、または大学から野球をしたいと考えている人へ、「準硬」という選択肢があることを知ってほしいです。
大学準硬の良さはリーグ戦の運営はもちろん、練習の内容を考えたり、スタメンやメンバーを考えるなど学生主体で試合とチームの運営をしているところです。
大学準硬では組織力や主体性も鍛えられるので社会に出るためのスキルも得ることができます。実際に大手や優良企業へ就職されている方も多く、学生主体の良さが就職に活かされることは間違いありません。
また野球のレベルは上記にある通り甲子園出場者やプロ注目選手もいたりと高いレベルで野球ができ、去年より始まった甲子園大会のおかげで大学でも甲子園の土を踏めるチャンスもあります。
このように準硬とは魅力的なスポーツであり、私にとって人生を大きく変えてくれたものです。自分の野球観が大きく変わったこと、人間関係が大きく広がったこと、両親に日本一という最高の恩返しができたこと、野球がより一層好きになったこと、本当に大学で準硬をしてよかったなと思います。
一人でも多くの人に自分の大好きな「準硬」が拡がり、準硬時代が来たと言われる日が来ることを願っております。
最後になりますが、これからも準硬の発展へご支援、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
リターン
3,000円+システム利用料

お礼状と活動報告書(HP掲載※希望者のみ)【3000円】
●お礼状(メール)
●大会パンフレット、活動報告書
●支援者様のHP掲載(希望者のみ)
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
5,000円+システム利用料

お礼状と活動報告書(HP掲載※希望者のみ)【5000円】
●お礼状(メール)
●大会パンフレット、活動報告書
●支援者様のHP掲載(希望者のみ)
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年11月
3,000円+システム利用料

お礼状と活動報告書(HP掲載※希望者のみ)【3000円】
●お礼状(メール)
●大会パンフレット、活動報告書
●支援者様のHP掲載(希望者のみ)
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
5,000円+システム利用料

お礼状と活動報告書(HP掲載※希望者のみ)【5000円】
●お礼状(メール)
●大会パンフレット、活動報告書
●支援者様のHP掲載(希望者のみ)
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年11月

学生が創る、新たなJUNKO
- 現在
- 1,040,000円
- 支援者
- 84人
- 残り
- 10日

ダイバーシティな未来のために、JUNKOがオーストラリアへ
- 現在
- 270,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 21日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 41日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 41日

あなたもごちそうサンタに♫福岡の親子へ温かいクリスマスを。
- 現在
- 735,000円
- 支援者
- 73人
- 残り
- 25日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,103,000円
- 寄付者
- 252人
- 残り
- 29日

ボランティアで撮影に赴き人々の素敵な思い出を提供します!
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 11/28

子供達がソフトボール出来る環境を無くさない為に
- 支援総額
- 55,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 12/30
栃木県下野市で地域の魅力を伝えるイベントを開催したい!
- 支援総額
- 55,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 5/18

御食事処 藤の運営継続のためにお力をお貸しください
- 支援総額
- 20,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 2/2

親子の心を繋ぐ絵本「イートンと森のどうぶつたち」を出版したい
- 支援総額
- 1,220,000円
- 支援者
- 123人
- 終了日
- 5/18
屋久島の美しい景色をYouTubeを使い発信したい
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 4/30

廃校寸前の島根県左鐙小学校を救う!移住者向け住宅を改修!
- 支援総額
- 7,065,000円
- 支援者
- 232人
- 終了日
- 12/19










