支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 159人
- 募集終了日
- 2019年7月19日
建築学生から見た三国のまちとは⁇ー井戸端会議がまちをつくる①
初めまして、学生建築集団「SAB」と申します!
僕たちは同じ大学で建築を学ぶ5人の大学生です。
大学で建築を学びながら、県内で行われている様々なイベントに参加し、学びを実践の場で活かしたいとの想いで活動しています!このプロジェクトではUDCSの皆さんに声をかけて頂き「くららぼん」の設計に携わらせて頂きました。
僕たちは今から半年前はじめて三国を訪れました。
その時に感じたことは、「なぜ福井にいながら今まで三国に来なかったのだろう」という後悔の念でした…。そう思うほど三国のまちと人は魅力的だったのです。
三国の街は「かぐら建て」という三国ならではの建築様式で建てられた家屋が並んでいます。また、使われなくなった家屋のなかにはリノベーションされ宿や飲食店などに利活用されているものもあります。それらの新しい建物が歴史的な街並みとうまく混ざり合い、歩いているだけで「あの曲がり角の先には何があるだろう。」とわくわくさせられる、そんな街になっていると感じました。
そして本文にもあるように、三国の方はとても地元への愛が強く魅力的なひとばかりです。僕たちはそんな地域の方々とともにまちの魅力をさらに高め、発信することで全国に三国のファンを増やしたいという想いを持つようになりました。
このキッチンが完成することで、この蔵は地域の休憩所から、料理教室、日替わりキッチンといったイベントなど様々な使い方ができるようになります。地元の方や三国を訪れる旅行客がこの蔵に「食」をキッカケとして集い、自由気ままに語り合う。そんな中で偶然生まれたコミュニティや街づくりのアイディアがこの土蔵に隣接するUDCSを通して発信され、もしかしたらそのまま実現してしまう。そんなことが起こってほしいと考えています。
これが「井戸端会議がまちをつくる」という言葉に込められた想いです。
この言葉が実現できるよう、僕たちも目標達成のため最後まで努力してまいります。どうかご支援・ご協力を宜しくお願い致します!
リターン
10,000円

【おすすめ!】蔵ファンコース
①お礼の手紙(ステッカー付)
②「くららぼん」にお名前記載
③オープニングパーティご招待 または 「くららぼん」利用券1回分
④UDCS デニムバッグ または 提灯てぬぐいをプレゼント
※オープニングパーティは、2019年10月の開催予定です。詳細はクラウドファンディング終了後、別途ご案内いたします。
※利用券は有効期限は2019年10月から1年間です。くららぼん(1階のキッチン、2階のデスクスペースどちらでも)またはアーバンデザインセンター坂井(UDCS)の利用も可能です。詳細は、別途ご案内いたします。
※提灯てぬぐいは、三国湊48町の提灯をデザインしたアーバンデザインセンター坂井のオリジナルです。
- 申込数
- 78
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
3,000円

ほんのお気持ちコース
①お礼のメール
②「くららぼん」にお名前記載(希望制)
※ベニヤ板をレーザーで切り抜いて、板に支援者様のお名前(ニックネーム)一覧を作成し、くららぼん内に飾る計画です。
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
10,000円

【おすすめ!】蔵ファンコース
①お礼の手紙(ステッカー付)
②「くららぼん」にお名前記載
③オープニングパーティご招待 または 「くららぼん」利用券1回分
④UDCS デニムバッグ または 提灯てぬぐいをプレゼント
※オープニングパーティは、2019年10月の開催予定です。詳細はクラウドファンディング終了後、別途ご案内いたします。
※利用券は有効期限は2019年10月から1年間です。くららぼん(1階のキッチン、2階のデスクスペースどちらでも)またはアーバンデザインセンター坂井(UDCS)の利用も可能です。詳細は、別途ご案内いたします。
※提灯てぬぐいは、三国湊48町の提灯をデザインしたアーバンデザインセンター坂井のオリジナルです。
- 申込数
- 78
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
3,000円

ほんのお気持ちコース
①お礼のメール
②「くららぼん」にお名前記載(希望制)
※ベニヤ板をレーザーで切り抜いて、板に支援者様のお名前(ニックネーム)一覧を作成し、くららぼん内に飾る計画です。
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月

『d design travel』を続けたいvol.36 徳島号
- 現在
- 742,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 29日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,500,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 22日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,392,000円
- 支援者
- 12,346人
- 残り
- 29日

北海道産米おにぎり毎朝50食提供、高校生の脳と体を活性させたい!
- 現在
- 110,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 11時間

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,635,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 29日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 920,500円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 1日

多世代型交流フリースペースを作りたい
- 支援総額
- 64,000円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 9/24

掴み取った全国制覇への道!創部7年目。福岡西南ボーイズにチカラを!
- 支援総額
- 366,000円
- 支援者
- 66人
- 終了日
- 8/31
愛とユーモアの他に【資金】がないと歌劇團0931は継続できぬ
- 支援総額
- 2,000,000円
- 支援者
- 174人
- 終了日
- 3/20
病と向き合う方のもとへ、アーティスト作品の癒しを届けたい。
- 支援総額
- 1,201,000円
- 支援者
- 37人
- 終了日
- 8/21
コロナ禍、貧困に苦しむペルーの方々への緊急食糧支援
- 支援総額
- 770,000円
- 支援者
- 68人
- 終了日
- 1/8

野生生物との共生を|知床ネイチャーキャンパスの継続を皆さまと共に!
- 支援総額
- 2,525,000円
- 支援者
- 89人
- 終了日
- 8/8

医療のアクセス困難なアフリカ農村部に日本の医薬品を届けたい!
- 支援総額
- 1,870,000円
- 支援者
- 153人
- 終了日
- 9/16










