掌の中の宇宙 —『触覚芸術史の記憶』を明日の視覚特別支援学校に
掌の中の宇宙 —『触覚芸術史の記憶』を明日の視覚特別支援学校に

寄付総額

2,386,000

目標金額 2,000,000円

寄付者
201人
募集終了日
2025年7月31日

    https://readyfor.jp/projects/25B142?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年07月15日 12:00

「触れる」との関わり:「手でみる造型展」(熊本)

「手で見る造型展」会場風景
「手で見る造型展」会場風景

 

熊本県では、1990年から「手でみる造型展」(主催:熊本県文化協会)が開催されています。開催に至った経緯としては、以下のような関係者の思いがありました。

造型作品を視覚障がいの方々に見て、触れていただきたいということ、誰もが手にとって見る、あるいは、手で触れてみるという本来の鑑賞方法を実現してみよう、という二つの目的からこの展覧会が企画されました。(熊本県文化協会HPより抜粋)

「手でみる造型展」は毎年、本展(熊本市)に加えて熊本県内各地(阿蘇市・天草市・宇城市等)での巡回展を開催していて、2025年度で第33回展を迎えます。出品者も熊本県内の彫刻家、中学生・高校生、支援学校の児童・生徒の皆さんと多岐にわたります。

 

《わたしたちのおうち》坂本健先生作
《わたしたちのおうち》坂本健先生作


発起者の一人である坂本健先生は、この本展覧会に30年近く携わり、第31回展からは実行委員長を務めています。先生の本務先である尚絅大学短期大学部では、保育者を目指すゼミ生に「触れて鑑賞されることを意識した陶芸作品制作」をテーマとした授業が行われ、学生も「手でみる造型展」へ出品・参画をしてきました。また、2024年度の第32回展では、新たな取り組みとして、「筑波技術大学の触形プロジェクトチームとの連携」や「韓国の彫刻家招聘」、「巡回展における開催地域中学校でのワークショップ」等を行い、活動を発展させています。

 

レリーフ作品に触れる男の子
レリーフ作品に触れる男の子

「多様な立場の方々が、多様な方法で美術作品を味わうことができるように」との思いを基軸としながら、これからも「触れる」ことを通じて、様々な広がりとつながりを創出していきたいと思います。


坂本健先生のこの思いは、着実に形になり、実を結んでいます。今回のクラウドファンディングでも、熊本からは多くのご支援をいただいており、活動に対する先生の姿勢と、その実践に対する皆さまからの信頼が表れているものと感じます。本プロジェクトとともに、熊本の「手でみる造型展」への応援もよろしくお願いいたします!

ギフト

3,000+システム利用料


サンクスメール

サンクスメール

* 画像はイメージです。

〇 サンクスメール
〇 寄附金受領証明書 *1
〇 関連冊子へのお名前掲載(希望制) *2

ーーーーー

*1:寄附金受領証明書はギフトお届け先に入力いただいた内容で発行・発送いたします。
*2:掲載を希望されるお名前をご記入ください。個人名のほかにニックネームやイニシャルでの掲載、ご辞退も可能です。

申込数
92
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年5月

10,000+システム利用料


展覧会冊子

展覧会冊子

* 画像はイメージです。

〇 サンクスメール
〇 寄附金受領証明書 *1
〇 関連冊子へのお名前掲載(希望制) *2
〇 展覧会冊子(報告書|紙媒体) *3

ーーーーー

*1:寄附金受領証明書はギフトお届け先に入力いただいた内容で発行・発送いたします。
*2:掲載を希望されるお名前をご記入ください。個人名のほかにニックネームやイニシャルでの掲載、ご辞退も可能です。
*3:冊子は展覧会会期後(2026年3月以降)に発送予定です。

申込数
108
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年5月

3,000+システム利用料


サンクスメール

サンクスメール

* 画像はイメージです。

〇 サンクスメール
〇 寄附金受領証明書 *1
〇 関連冊子へのお名前掲載(希望制) *2

ーーーーー

*1:寄附金受領証明書はギフトお届け先に入力いただいた内容で発行・発送いたします。
*2:掲載を希望されるお名前をご記入ください。個人名のほかにニックネームやイニシャルでの掲載、ご辞退も可能です。

申込数
92
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年5月

10,000+システム利用料


展覧会冊子

展覧会冊子

* 画像はイメージです。

〇 サンクスメール
〇 寄附金受領証明書 *1
〇 関連冊子へのお名前掲載(希望制) *2
〇 展覧会冊子(報告書|紙媒体) *3

ーーーーー

*1:寄附金受領証明書はギフトお届け先に入力いただいた内容で発行・発送いたします。
*2:掲載を希望されるお名前をご記入ください。個人名のほかにニックネームやイニシャルでの掲載、ご辞退も可能です。
*3:冊子は展覧会会期後(2026年3月以降)に発送予定です。

申込数
108
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年5月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る