
支援総額
436,000円
目標金額 280,000円
- 支援者
- 65人
- 募集終了日
- 2019年9月7日
https://readyfor.jp/projects/26685?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2020年04月03日 13:55
プロジェクト収支と近況①
ご無沙汰しております。宮本です。
プロジェクト完了報告からすっかり更新が滞っておりました。申し訳ございません。
皆様大変な思いをしている最中だと思います。皆様のご無事・健康をお祈り申し上げます。
本日は、プロジェクトの収支関連、近況についてお知らせします。
■プロジェクト収支
精算は完了しております。収支表を下記リンク先に置きます。
https://drive.google.com/drive/folders/1SpnKhSUf_aGkWMKxgLiRKQ1O1Eb8AuNh?usp=sharing
日本からガーナへ国際送金し、ガーナの銀行口座でUSドルを引き落とし、その後現地通貨セディに換金するという流れになったためわかりづらいかと思います。ご不明点ありましたら申し付けください。
お礼品については2020年1月に順次発送させていただきました。「届いたよ~」「使います~」とご報告も随時頂きました。ありがとうございました。

手にしたときに、たまに思い出していただけると嬉しいです。
ご注文頂いた通りにお送りしたつもりですが、万が一不備がありましたら申し付けください。
■目標額を越えた分の支援金について
収支表の注釈にも記載をしましたが、7,140セディ=132,660円相当(2020年4月2日現在)が本来のプロジェクトを達成した上で残ったご支援金です。この使い道について学校と最終協議し、
5,000セディを学校の男子用トイレ・シャワールームの建設に
2,140セディをガーナ日本人ボランティア教育募金に寄付致しました。
<男子用トイレ・シャワールーム>
ジュニアを含む男子生徒約20名が現在学校裏の寮に暮らしています。トイレは寮から1分程歩いたところにあります。(汲み取っているところを見たことがありませんが)汲み取り式で、撮影した場所までひどく匂いが漂ってきます。
水浴び場は寮の裏にあります。もはやただの屋外で、ここでバケツに汲んだ水を使い体を洗っています。
これらの衛生環境を考え、水道を通しシャワールームとトイレを建設する運びとなりました。現在もなお建設中です。工事が完了しましたら再度ご報告いたします。
<ガーナ日本人ボランティア教育募金>
英語名「Ghana Japanese Volunteer Educational Donation」。日本人ボランティアにより運営される有志団体で、ガーナ内外への広報活動、支援対象の募集と選考、給付、及び募金活動を行っています。
※Webサイトはメンテナンス中のため、改めて情報更新させていただきます。
ガーナにはジュニア以外にも経済的事情で学習活動に支障をきたしている生徒がたくさんいます。当校の生徒に限らずそのような生徒がチャンスを得られるよう本募金へ寄付致しました。
― プロジェクト収支と近況報告②へ続きます ―
リターン
3,000円

サンクスメール(全額支援)
■ジュニア本人のビデオメッセージを添付し、
実行者よりお礼のメールをお送りします。
※こちらの支援頂いた金額は全額彼の支援に使用させていただきます。目標金額を上回った場合、1万円までをジュニアの次学期以降の学費に、それ以上のご支援金につきましては
学校内で協議の上、医療・教育分野での環境向上を目的とした用途に活用させていただきます。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月
5,000円

サンクスメール(全額支援)
■ジュニア本人のビデオメッセージを添付し、
実行者よりお礼のメールをお送りします。
※こちらの支援頂いた金額は全額彼の支援に使用させていただきます。目標金額を上回った場合、1万円までをジュニアの次学期以降の学費に、それ以上のご支援金につきましては
学校内で協議の上、医療・教育分野での環境向上を目的とした用途に活用させていただきます。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月
3,000円

サンクスメール(全額支援)
■ジュニア本人のビデオメッセージを添付し、
実行者よりお礼のメールをお送りします。
※こちらの支援頂いた金額は全額彼の支援に使用させていただきます。目標金額を上回った場合、1万円までをジュニアの次学期以降の学費に、それ以上のご支援金につきましては
学校内で協議の上、医療・教育分野での環境向上を目的とした用途に活用させていただきます。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月
5,000円

サンクスメール(全額支援)
■ジュニア本人のビデオメッセージを添付し、
実行者よりお礼のメールをお送りします。
※こちらの支援頂いた金額は全額彼の支援に使用させていただきます。目標金額を上回った場合、1万円までをジュニアの次学期以降の学費に、それ以上のご支援金につきましては
学校内で協議の上、医療・教育分野での環境向上を目的とした用途に活用させていただきます。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月
1 ~ 1/ 7
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
ピースウィンズ・ジャパン
ルダシングワ真美(ムリンディ/ジャパン・ワ...
ギソクの図書館
下里夢美(NPO法人アラジ)
認定NPO法人IVY
認定NPO法人グッドネーバーズ・ジャパン
(特活)シェア=国際保健協力市民の会(SHARE)

世界の女の子が「生理」でも笑顔で暮らせる環境をつくりたい
継続寄付
- 総計
- 30人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
継続寄付
- 総計
- 87人

義足ユーザーの「走りたい」を叶えたい サポーター募集
継続寄付
- 総計
- 28人

月1,500円からできる国際協力 10代ママたちに復学機会を!
継続寄付
- 総計
- 22人

サポーター50人大募集!紛争下にいる子どもたちの未来を応援しよう。
継続寄付
- 総計
- 10人

海外の子ども達の成長を支える「海外子どもスポンサー」募集中!
継続寄付
- 総計
- 24人

親から子へ、国から国へ。命をつなぐ「リレー募金」にご参加ください!
継続寄付
- 総計
- 4人
最近見たプロジェクト
大城隆慈(舞踊集団花やから)
Yoshihito Hideshima
NPO法人たんと
谷澤京子(三美きのこ・ハーブ園)
別所温楽実行委員会
信州松本ダイナブラックス
穂助産院 廣瀬 ミエ子
成立
舞踊集団花やから公演DVDを制作して沖縄県内の老人施設へ寄贈したい
150%
- 支援総額
- 1,507,000円
- 支援者
- 127人
- 終了日
- 3/18
成立

ふくしま未来メッセージ 海を守る理科実験・子ども交流会
115%
- 支援総額
- 921,000円
- 支援者
- 101人
- 終了日
- 8/9
成立

障がいのある方へ、夢の世界を堪能してもらう2日間を贈ります!
105%
- 支援総額
- 633,000円
- 支援者
- 58人
- 終了日
- 9/25
成立

いつスタートしたって遅くない!セカンドキャリアできくらげを!
130%
- 支援総額
- 652,000円
- 支援者
- 39人
- 終了日
- 5/1
成立

音楽フェスで、信州最古の温泉地・別所温泉を盛り上げたい!
100%
- 支援総額
- 803,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 8/17

国宝松本城での3x3大会を開催!長野県初3x3プロチームの挑戦!
- 支援総額
- 580,000円
- 支援者
- 36人
- 終了日
- 7/29
成立

「育児に悩むママを救う!」フィジカルケアのイベントを開催
114%
- 支援総額
- 595,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 1/31











