
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 58人
- 募集終了日
- 2019年1月21日
運営メンバー紹介②
おはようございます!
運営メンバーの紹介②ということで、自己紹介させていただきます!
★自己紹介
名前:野々ひかり(ののひかり)
所属:椙山女学園大学
趣味:カメラ
★「伝」の運営を始めたきかっけ
第1回「伝」の時に出会った、大原一哲くんに誘って頂いたことがきっかけです。私は、Candle Night Nagoyaという他の団体にも所属をしています。東日本大震災の風化を防ぐため、そして今後起こりうる災害に備えてもらうための防災について興味を持ってもらうことを目的として、活動を行なっている団体です。その団体に入ったきっかけは、前年度の代表が学校でCandle Night Nagoyaの紹介をしてくれたことです。
私が、東日本大震災について知りたいと思ったことも、東北に行きたいと思い東北を好きになったことも、防災について興味を持ったことも、すべて人とのご縁と繋がりであることに気づきました。だからこそ、実行委員として参加することをきっかけに、新たな人との繋がりをつくり輪を広げていきたいと思い、今回運営側として参加させて頂くことにしました。
★「伝」の魅力だと思うポイント
インプットとアウトプットがその日に行えてしまうことだと思います。第1回目の「伝」に参加させていただいた時に、始めのほうの時間で様々な地域の減災であったり企業や団体の防災活動などの情報を得て、かつ東日本の大震災についても知った後、最後に今日1日で得られた情報や知識をもとに、初対面の方と真剣にそして楽しく防災について考える。という内容でした。初めてその日のうちにインプットだけでなくアウトプットも行なったことで、防災について深く考えることができました。その時に得た知識であったり考えは今もしっかり覚えています。得たことを忘れないような工夫がされていることがとても魅力だと思います。
だからこそ、たった1日の「伝」で防災の大切さに気づき、得た知識を一生物にしてもらえるようなアウトプットの場もつくりあげたいです。
地域のことをよく知り、地域と関わることも減災につながると思います。
そして、人との繋がりも減災につながることがあると思います。
増え続けている自然災害に備えるためにも
防災の輪を一緒に広げましょう!!!
ぜひ、ご支援&第3回「伝」への参加をよろしくお願いいたします!

リターン
3,000円
《伝プロジェクトを応援!》
〜このコースは、リターンにかかる費用を抑えることで、ほぼ全額をプロジェクトに充てることができます〜
・サンクスレター
・大会パンフレットにお名前掲載
・活動報告書
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年2月
10,000円
《伝プロジェクトを応援!》
〜このコースは、リターンにかかる費用を抑えることで、ほぼ全額をプロジェクトに充てることができます〜
・サンクスレター
・大会パンフレットにお名前掲載
・活動報告書
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年2月
3,000円
《伝プロジェクトを応援!》
〜このコースは、リターンにかかる費用を抑えることで、ほぼ全額をプロジェクトに充てることができます〜
・サンクスレター
・大会パンフレットにお名前掲載
・活動報告書
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年2月
10,000円
《伝プロジェクトを応援!》
〜このコースは、リターンにかかる費用を抑えることで、ほぼ全額をプロジェクトに充てることができます〜
・サンクスレター
・大会パンフレットにお名前掲載
・活動報告書
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年2月

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

鳥取県江府町発!書籍『奥大山自然共生リアリズム』を皆さんに届けたい
- 現在
- 1,393,000円
- 支援者
- 111人
- 残り
- 10日

医療の地域格差に立ち向かう。切れ目のない不妊治療の提供へ|穂高病院
- 現在
- 28,365,000円
- 支援者
- 218人
- 残り
- 6日

仙台発、政治や選挙を身近にする活動をサポートしてください!
- 総計
- 23人

明日の災害に備える仕組みにご支援を|カーシェアサポーター募集
- 総計
- 3人

富田林市が災害派遣トイレネットワークに参加。清潔なトイレを避難所へ
- 現在
- 1,120,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 17日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

滋賀県草津市の子ども達に環境の大切さを伝える絵本を届けたい!
- 支援総額
- 5,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 4/6
『岐阜県民約200万人の飲食店応援プロジェクトを全国に伝えたい』
- 支援総額
- 503,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 8/15

有機栽培の田んぼを広げ、付加価値の高い米づくりと農業体験を行いたい
- 寄付総額
- 783,000円
- 寄付者
- 44人
- 終了日
- 11/15

岩手県陸前高田市で津波被害を受けた土地を農地に再生したい!
- 支援総額
- 727,000円
- 支援者
- 69人
- 終了日
- 6/30
地域の山の木を活かすコミュニティーハウスづくりを応援したい!
- 支援総額
- 437,000円
- 支援者
- 58人
- 終了日
- 6/30
「残り日数わずか」ガン治療のための資金協力をお願いします!!
- 支援総額
- 989,000円
- 支援者
- 32人
- 終了日
- 12/15

新たな挑戦!日本の高品質な包丁を東南アジアの必要とする人へ!
- 支援総額
- 599,000円
- 支援者
- 68人
- 終了日
- 8/31












