次なる願いを込め「風風」→「スカウト7」と改名いたしました!
この春で、このプロジェクトを始めてから4年が経ちます。 おかげさまで、この辺鄙な山奥で4年も続けていくことができております。 本当に、皆様に生かされていると痛感する次第でございます…
もっと見る
支援総額
目標金額 1,000,000円
この春で、このプロジェクトを始めてから4年が経ちます。 おかげさまで、この辺鄙な山奥で4年も続けていくことができております。 本当に、皆様に生かされていると痛感する次第でございます…
もっと見る毎月第一日曜日に開催している「風風 菜園の日」。 風風裏の畑でイソイソ土と野菜をいじって、夕方は収穫したもので美味いものを食おう!という遊びですが、5月はかなり豪華でした! 今回は…
もっと見る昨日は風風の2周年祭! 大勢の方にお越しいただき、盛大に開催できました! オープン前からたくさんの方に応援、ご支援いただき作り上げることができた風風ですが、オープンがコロナ真っ只中…
もっと見る今年から毎月第一日曜日に開催している”風風 菜園の日” 4月はいよいよ、春の葉物野菜を植える時期です。 暦の上では4月は「春最後の月」。古い命が種を作り、新しい命が次々に芽吹きます…
もっと見る風風オープン以来、緊急事態宣言中を除き基本毎月開催している”目的のない飲み会” 3月も大盛況!いつもたくさんの方にお越しいただき、本当にありがとうございます。 コンビニまで15キロ…
もっと見るこの2年間、なんとなく毎月月末に開催していた”目的のない飲み会” 気づけば2年続いています。 何かの会議とか、仕事とか抜きで、目的なくただ「飲もう!」というだけの集いですがそれが毎…
もっと見るこの4月で風風もオープン2周年を迎えます! おかげさまで沢山の方に、農と田舎と有漢を楽しんでいただくことができています! オープン後1ヶ月で緊急事態宣言によりやむなく休業するなど、…
もっと見るちょうど一年前の今頃から、風風に水道を引くためのクラウドファンディングを開始しました。あの頃はまだ家財がたくさん残っていて、やらなければならないことが盛り沢山だった時期でした。 あ…
もっと見る「農で遊ぶ」「みんなの遊び場」というテーマで風風が充実し始めています。 僕が最も大事にしたいと思っている”自然(農)で遊ぶ”ことで実感する充実感、幸せ感を感じてもらえるワークショッ…
もっと見る先週末10月16(土)、17(日)の二日間は風風初の一泊二日での農業体験ツアーを開催しました。 東京からの20代男性も参加するなど、かなりアツい、濃いい体験ツアーとなりました。 今…
もっと見るいよいよ農業交流空間「風風」初陣か!? 10月、一泊二日で農業体験を行う企画をご用意いたしました! それも2回! それぞれ10月2(土)3(日)、16(土)17(日)開催です! 株…
もっと見る七草農園を野菜の品質ではなく”皆がやりたい農スタイル”という観点からご好評をいただき、田舎暮らしにご興味をお持ちの方向けにオンラインセミナーでお話しさせていただくこととなりました。…
もっと見る7月になり、以上にむしむしする今日この頃。皆様いかがお過ごしでしょうか? 7月は11(日)、18(日)それぞれで楽しい仲間たちがお祭りを開催してくれます! 農業系の催しは、ちょっと…
もっと見る今回の僕たちのクラファンリターンでは、物販にも力を入れた内容となっていました。 特にこれ、「年貢チェア」は、畑作業の合間に休む椅子として七草農園で愛用している椅子なのですが、クラフ…
もっと見る先週から順次発送させていただいている”七草農園の野菜セット”。 大変多くの方からお選びいただいたリターンで、準備するのがとにかくワクワクしております。 梅雨時期の野菜からスタートし…
もっと見るこの度、岡山県にも緊急事態宣言が出され、県内全域での不要不急の外出自粛を余儀なくされました。 コミュニティ施設風風、及び併設のカフェも5月16(日)〜当面の間、営業を自粛することと…
もっと見るひっそりと催した農業体験”ネギの植え付けと風風でBBQ” どうやらこのプランをご堪能いただけたみたいです! 一仕事した後のBBQは格別であることを実感いただいたようで、このプランは…
もっと見る農業交流空間「風風」として、真の機能を発揮するべく、支度が整いました! 風風を中心とした、有漢の「地図」を描きます。 正距方位図法、メルカトル図法など地図の図法にはさまざまございま…
もっと見る皆様お待たせしました! いよいよ明日4月1日のオープン予定日を控え、まだまだ不足はありつつも、コワーキングスペース、カフェ、そしてある程度快適に過ごしていただける環境整備が整いまし…
もっと見る本日のお客様は笑顔が半端ない”旅農人(たびのひと)ファーム”の浦田さん。 高梁市松原町でお茶と糖蜜を作っていて、毎年沖縄まで自転車でサトウキビを刈り取りに出かけ、自転車で日本を二周…
もっと見るつい後回しになっていた外周の整備。近所の庭職人「岡さん」によるボランティアで見事な姿に! 赤土で雨が降るとぐちゃぐちゃだった風風の庭と入り口が、めちゃめちゃ綺麗に、素敵になりました…
もっと見る風風で最も景色を美しく気持ちよく堪能したくなるサイトがあります。 いっそのこと、焚き火サイトとして仕上げてやりました! サンセットを臨むこの立地! 世界一美味しいビールを飲めるはず…
もっと見るメインルームとなりうる土間が仕上がり、ついにサッシも入りました! 今、こんな感じです! 機能としては実質”完成”!と言えます! ここまで支えてくださった皆様、本当にありがとうござい…
もっと見る先日ご報告した土間打ちには、実は続きがありました。 早朝から生コンを入れ、伸ばし、お昼には仕上げた土間・・・と思っていたら、同じ日の19時過ぎ、職人再来! 本当に最後の仕上げをする…
もっと見る今朝8時頃、ミキサー車とともに生コン到着。 一気に流し込みと慣らしが始まりました。 漆喰で壁を塗った経験から、ちらっと覗き見してましたが、、、 プロ、早い!正確!=本当にすごい! …
もっと見る風風でおそらく一番人が行き交う場所になるであろう”土間”に、灯りが灯りました。こうしてみると、なかなかいい感じです。 汎用性を見込んで、レールタイプのスポットライトをチョイス。 も…
もっと見る本日は、クラファンにご支援いただいた丸山幸子さまがお越しくださいました。 以前こちらの新着情報でもご紹介しましたが、丸山さんは世界中で女性が活躍できる機会を作る、という活動をされて…
もっと見る本日は、有漢の同世代ブドウ農家「陽ちゃん」こと坂本 陽 君の準備中のブドウ畑を訪問。 「有漢のブドウセット」「有漢の恵み満腹セット」のブドウは彼が育てます! 同世代の若い農家同士と…
もっと見る風風の売りの一つはなんといっても、山間の高いところから見下ろす絶景! それを一望できる施設二階のVIPルームのコワーキング事情をチェックしました。 結論・・・最高です! 本日午後は…
もっと見るキッチンの床が張り終わり、次は腰板。 保健所的には、すぐに掃除できる、水気の染み込まない素材で壁に板を貼ることが必要だそうで、フローリング財はOK!とのこと。 だったら楽勝!速攻で…
もっと見るキッチンの床にフロアマットをひきました!これで床を撥水加工できたので、飲食店営業許可も大丈夫!なはず!ツーリングで風風に立ち寄られた山陽新聞の山崎さんにはフロアマットの切断を手伝っ…
もっと見る風風には、ご近所のお年寄りから小さいお子様づれのママさんたちから、やんちゃ坊主からイキってるお父さん(笑)から、さまざまな方にお越しいただき、遊んでもらおう!と工事を進めいています…
もっと見る本日は、一階座敷の部屋を一気に仕上げました。 昨夜、最後の漆喰塗りをもくもくと終わらせ、気がつけば日付変わって午前1時・・・ 本日はその続きです! やりたいことが目の前にあると没頭…
もっと見るこれだけ知ってれば大丈夫! Wi-Fi名:「huuhuu1234」 パスワード:「huuhuu1234」 ※名前とパスが同じ!!! 本日、地元吉備ケーブルテレビさんによるWi-Fi…
もっと見る風風唯一の2階部分である一部屋が、本日ついに完成! こちらは畳だった部屋を板張にし、さらに漆喰を塗って雰囲気を白めに作りました。 夜はちょっと大人なムーディーライトで雰囲気ばつぐん…
もっと見るアルミサッシの外し方! 今日は、風風入り口の大きなアルミサッシを外し、その下の基礎を壊し、フラットに内外出入りできるように工事の下準備。 ところが、設計に問題があるのか予算をケチっ…
もっと見る本日、風風入り口のガレージに七草農園の出荷場を移転しました!ここで、毎朝収穫したものを袋詰めできれば常に風風にあることができ、いつでも遊びに来た方と遊べるし、野菜もお届けしやすくな…
もっと見る今日は朝からスケジュールがいっぱいで、風風作業はおやすみ。 しかし、おやすみとはいえ、やっぱり足が向かってしまいます。 夕方、自分の作業場予定地で寸法を図ろうと入ると・・・ 散らか…
もっと見る一昨日23:00をもって、クラウドファンディングの募集が締め切られました。 ご支援くださった皆様、本当にありがとうございました。 総勢143名の方から、1,557,000円のご支援…
もっと見る本日午後、おかげさまでネクストゴールを達成しました!昨日から一気に勢いよくネクストゴールまで到達し、大変嬉しく思うと共に驚きました!皆さま、本当にありがとうございます。いただいたご…
もっと見る有漢町の山間に、農を基軸とした交流空間を作る、ためのクラウドファンディングによる募集も、残り24時間代に入りました。 皆様からの暖かいご支援に支えていただき、第1目標は無事達成する…
もっと見る建物もバキバキ作っておりますが、中の動きを今夜話し合っております。沢山の方がご支援をくださり、沢山のご期待のお声を頂き、僕たちもワクワクが湧いてきております!いつもお世話になってい…
もっと見る本日は暖かく風が気持ちい1日でした。 そんな日は、窓を全開にして壁の補修作業! 漆喰を塗るための”下地材”を塗っております。 さらに、応援に駆けつけてくれた仲間も多数。 大変捗り、…
もっと見る「有漢に農業を活用した賑わう場所を作る」というクラウドファンディング プロジェクトも、残り4日間となりました。 友達100人も突破し、あとはグレードアップのために、ネクストゴールの…
もっと見る本日のお客様は、地元吉備ケーブルテレビのインタビュアー?アナウンサー?様。 いつもテレビで見る、あの方です! 七草農園の活動や、移住の経緯から、現在作り上げている風風についてなど、…
もっと見る元和室の平凡な壁に、木の板を貼るための下地が、いよいよ仕上がってきました。 ここからパネルを貼っていきます! 枠がついているだけでも、それなりの見応え。 日に日に、どんどん仕上がっ…
もっと見る「2021年 2月13(土) 18:00〜19:30」 毎年恒例の”有漢バレンタイン・キャンドルナイト”! 年々、グレードがアップしているこの企画。 石の風車がトレードマークの有漢…
もっと見る本日は、お隣の新見市でおしゃれで美味しいワインを楽しめる場所”tetta”さんの料理人の方が七草農園のお野菜を見学にいらっしゃいました。 一通りご紹介した後、雑談中に美女が!! 最…
もっと見る風風の屋内の準備が進む中、 皆様に屋外で景色を楽しみながら温まっていただく準備も整ってまいりました! 僕たちの活動をいつも応援してくださっているご近所の方から、 なんと、大量の薪を…
もっと見る今日、風風の100m先のお隣さんから、座敷で使うお盆?食台?がたくさんあるので、欲しい方いないかなぁ・・・とご連絡がありました。 この写真と同じものが30セット近くあるそうです。 …
もっと見る3,000円

★石橋直筆サイン入り「園芸用スコップ」1個
サインは、石橋が魂を込めたものです
★お礼のメールをお送りします
3,000円

★大人気!あの「オリジナルブロマイド!」(3枚組)
各種パターンあり、何が出るかはお楽しみ!
★お礼のメールをお送りします
3,000円

★石橋直筆サイン入り「園芸用スコップ」1個
サインは、石橋が魂を込めたものです
★お礼のメールをお送りします
3,000円

★大人気!あの「オリジナルブロマイド!」(3枚組)
各種パターンあり、何が出るかはお楽しみ!
★お礼のメールをお送りします






