
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 87人
- 募集終了日
- 2022年6月9日
カリタス支援団体へのインタビュー③

避難所など現地で支援を行っている、カリタス支援団体に取材をし、沢山の質問に答えていただきました。その一部をご紹介します。
Q.支援をする中で不足しているものがあれば教えて下さい。 (物資に限らず、例えば子どもたちの心のケアなどでも構いません)
A.ここに来た多くの人は戦争のトラウマを抱えていますので、支援を求める際、まず「安全だ」ということに、ほっとします。
今、私達が難民の家族と接する上で直面している大きな問題は、環境になじめないことです。難民のほとんどが、ロシア語またはウクライナ語を話すウクライナの地域から来ているため、ハンガリー語での意思の疎通が難しいからです。
また、彼らが早く環境になじめるよう、メンタルケアの支援も組織しました。
ヴァーツ教区には非常に優れたメンタルヘルスの専門家がいますので、安心してお任せできます。これは本当に大きな助けになります。
また、子どもたちにとって、学校に溶け込むことは非常に重要なことですが、これまでとまったく異なる学校環境になりますし、今まで住んでいた家を出てきた子どもたちは、ハンガリーの子どもたちと新しい関係を築く必要があります。
このようなサポートは基本的にはお金では解決できないので、ボランティアの人たちの個人的な支援が必要になるとおもいます。
Q.日本でもウクライナの方に何か支援できないかという声が高まっていますが、日本から何か支援できることやお願いしたいことはありますか。
A.これまでにも多くのご支援をいただいていますが、そのほとんどが、食べ物や生活必需品(衛生用品、衣類、学用品など)の寄付です。
スーツケースも寄付があり、次の避難場所への移動が可能になりました。
また、緊急的な資金として寄付金も頂きました。
先ほどお話したように、ウクライナから避難されている人々が安心できる環境を作りたいと思っており、それに賛同する個人や団体からの支援、また日本からの支援は大きな助けになることでしょう。
たとえば、ヴァーツ(Vác)教区のような組織は、迅速な緊急支援だけでなく、就労などの継続的な支援にも取り組んでいます。
それは、ハンガリーで、より良い仕事を見つけるための準備、就労先を探す、面接の準備、仕事への付き添いなどの構築を目指します。
このように私たちは「就労支援」、子どもたちが学校環境になじむための「メンタルヘルス支援」「住宅支援」を行っていきます。
これは、ヴァーツやヴァーツ教区に住む人々やここに定住する人々を助ける小さなプロジェクトとも言え、単発の支援ではなく継続した、生活全般を支援する総合的なプロジェクトとも言えます。

以上のインタビューは夫ペティが行い、日本語に翻訳しました。
ネクストゴールにむけて、ご支援いただけると、もっと長くウクライナの方をサポートする事ができますので、よろしくお願いします。
リターン
3,000円+システム利用料
【ウクライナ難民緊急支援】3,000円
この度は緊急支援募金として、ウクライナ難民支援金に協力いただきまして心から感謝申し上げます。
・感謝のメールを送ります。
・活動報告書(PDF形式でメールで送付)
後日、支援内容の報告をお送り致します。
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
10,000円+システム利用料
【ウクライナ難民緊急支援】10,000円
この度は緊急支援募金として、ウクライナ難民支援金に協力いただきまして心から感謝申し上げます。
・感謝のメールを送ります。
・活動報告書(PDF形式でメールで送付)
後日、支援内容の報告をお送り致します。
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
3,000円+システム利用料
【ウクライナ難民緊急支援】3,000円
この度は緊急支援募金として、ウクライナ難民支援金に協力いただきまして心から感謝申し上げます。
・感謝のメールを送ります。
・活動報告書(PDF形式でメールで送付)
後日、支援内容の報告をお送り致します。
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
10,000円+システム利用料
【ウクライナ難民緊急支援】10,000円
この度は緊急支援募金として、ウクライナ難民支援金に協力いただきまして心から感謝申し上げます。
・感謝のメールを送ります。
・活動報告書(PDF形式でメールで送付)
後日、支援内容の報告をお送り致します。
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月

北朝鮮向けラジオ放送「しおかぜ」|マンスリーサポーター大募集
- 総計
- 166人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,949,000円
- 支援者
- 6,389人
- 残り
- 32日

八王子の医療連携をつなぐ一台。病院救急車の更新にご支援ください
- 現在
- 3,422,000円
- 支援者
- 47人
- 残り
- 29日

輪島の未来へ響け、グラミー賞チェリストが奏でる希望の音色
- 現在
- 680,000円
- 支援者
- 17人
- 残り
- 6時間

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,485,000円
- 寄付者
- 301人
- 残り
- 28日

《ヨハネ受難曲 2025 −沈黙の対話−》 声なき声を聴くために
- 現在
- 674,500円
- 支援者
- 94人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,719,000円
- 支援者
- 12,379人
- 残り
- 29日











