島根松江の伝説を元に自主映画「源助の架け橋」を作り次世代に伝えたい
島根松江の伝説を元に自主映画「源助の架け橋」を作り次世代に伝えたい

支援総額

1,240,000

目標金額 1,100,000円

支援者
104人
募集終了日
2022年7月31日

    https://readyfor.jp/projects/92975?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年07月05日 22:18

<<ハナフキンのクラファンチャレンジ日記>>

台風が温帯低気圧になりまして、一安心。

いつか台風とタイフーンの違いや熱帯低気圧と温帯低気圧の違いについての話をしたいと思います。長くなるのでいつかで...

今日は宍道湖と大橋川の話を。

どちらも一級河川斐伊川水系に属します。

宍道湖は汽水湖であり、同じく汽水湖の中海とつながる連結汽水湖です。

その連結汽水湖を繋いでるのが大橋川です。

こうした水系の構造をみると、なぜ大橋が度々流されたかがよくわかります。

斐伊川水系は宍道湖が大きな溜桝となり水量を蓄えます。

そこからロートのように細くなった大橋川へと流れていきます。

大きな溜桝から絞るように流れ込むので急速に流れが早くなりそのエネルギーも増幅されるんです。

通常の河川なら河口へ下るうちに川幅は広くなり流れは緩やかになっていくんですが、大橋川は前述の通りでちょうど大橋の架かるあたりが急流になるんです。

水の都松江はたしかに水とともに暮らしてきました。

だけどそれ以上に水と戦ってきた街でもあるんです。

そんな松江の街を舞台にした映画

「源助の架け橋」

クラファン・チャレンジにご協力、ご支援、よろしくお願いします!

ご支援のお申し込みは下記URLへアクセス

リターン

3,000+システム利用料


お気持ちコース

お気持ちコース

・製作委員会からの御礼メール
・本映画のエンドロールにお名前又は法人名を記載(希望者のみ)

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年8月

5,000+システム利用料


映画を鑑賞して応援コース

映画を鑑賞して応援コース

・製作委員会からの御礼メール
・本映画のパンフレット
・本映画のエンドロールにお名前又は法人名を記載(希望者のみ)
・本映画鑑賞券(1名様分)※全会場対象 もしくは動画配信アドレス
・上映会&配信上映開始(2023年3月公開予定)
※配信上映はYouTube限定公開URLを共有。配信会場は島根県松江市内の予定です。3月の上映日程も決定次第、支援者様にご連絡致します。

申込数
31
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月

3,000+システム利用料


お気持ちコース

お気持ちコース

・製作委員会からの御礼メール
・本映画のエンドロールにお名前又は法人名を記載(希望者のみ)

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年8月

5,000+システム利用料


映画を鑑賞して応援コース

映画を鑑賞して応援コース

・製作委員会からの御礼メール
・本映画のパンフレット
・本映画のエンドロールにお名前又は法人名を記載(希望者のみ)
・本映画鑑賞券(1名様分)※全会場対象 もしくは動画配信アドレス
・上映会&配信上映開始(2023年3月公開予定)
※配信上映はYouTube限定公開URLを共有。配信会場は島根県松江市内の予定です。3月の上映日程も決定次第、支援者様にご連絡致します。

申込数
31
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月
1 ~ 1/ 8

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る