
寄付総額
目標金額 1,000,000円
- 寄付者
- 54人
- 募集終了日
- 2024年11月30日
レバノンにクリスマスは存在しない?
「中東にはクリスマスが存在しないんでしょう」。中東に関わっていると、そんな言葉を耳にします。
本当でしょうか。レバノンを見てみましょう。
あまり知られていませんが、中東は、キリスト教が発祥した地であり、聖書もこの地域が舞台です。そのうえ、実はレバノン人口の約45%がキリスト教徒とされています。人々にとってクリスマスは、日本で言うお正月のように、家族が集う大切な行事です。プレゼント交換をしたり、クリスマスの食事、甘いお菓子を食べたり、久しぶりに家族の面々が揃い、近況報告に花を咲かせる日でもあります。
毎年、レバノンの市街地はクリスマスカラーに染まります。特に首都ベイルートでは、ツリー点灯式、華やかに飾られた外照、リボンなどの装飾が街に溢れ、そこにはなんとクリスマスマーケットまであります。冬は寒く、雪も降ります。
レバノンの公用語はフランス語とアラビア語です。フランス語でクリスマスは「Noël(ノエル)」、こちらは聞いたことがありますね。
アラビア語でクリスマスは、「عيد الميلاد(イード・アルミラード)」と言います。因みに、誕生日は「عيد ميلاد(イード・ミラード)」です。似ていますね。
この「ال(アル)」は、定冠詞で「The」です。つまり、アラビア語では、クリスマスは、みんなが知っている特定の人物(イエス・キリスト)の生誕の日という意味です。
クリスマスの単語がしっかり現地語であるように、レバノン以外のアラブ諸国も、程度の差はありますがこの日を祝います。キリスト教徒でない人々の中にも、日本のようにツリーを飾ったり、プレゼントを渡したりして季節の行事を楽しむ人もいます。
しかし、今年は残念ながら、例年のように人々がクリスマスを祝うことはできません。
2024年10月以降、レバノンでの戦闘は激しさを増しました。2,710人が亡くなり、12,592人以上が負傷し、130万人が国内で避難生活を強いられています。
同月30日には、世界遺産登録もされているバールベック市にて、避難警報が発令され、直ちに10万人が避難することになりました。市全体が避難対象となったのは初の事例で、警報後1時間後には、完全にゴーストタウンになりました。同月28日の時点で、この地の住民25万人(街の人口60%相当)が既に街を去り、他の地域に逃れていたのです。
レバノン行政によると、避難民のうち、52%が女性、32%が15歳未満の子ども、8%が高齢者、4%が障害者です。戦争により、離れ離れになってしまった家族も多くいます。
このままの状況が続くと、レバノンにサンタがやってくるのは厳しいでしょう。
しかし、私たちが、サンタクロースのように、避難生活を送る人々、子どもたち、家族に食事、衛生用品、必要な生活物資、安心して寝る環境を届けることはできます。

クリスマスに、レバノンの人々の心が少しでも温かくなる支援を届けられるよう、ADRAの活動にお力添えください。
ギフト
1,000円+システム利用料
1,000円コース
・御礼のメール
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年2月
3,000円+システム利用料
3,000円コース
・御礼のメール
・寄付金受領証明証(領収書)(希望者のみ)
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年2月
1,000円+システム利用料
1,000円コース
・御礼のメール
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年2月
3,000円+システム利用料
3,000円コース
・御礼のメール
・寄付金受領証明証(領収書)(希望者のみ)
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年2月

緊急・フィリピン/ベトナム台風被害|度重なる被災に一刻も早い支援を
- 現在
- 1,000円
- 寄付者
- 1人
- 残り
- 36日

緊急支援|ハリケーンメリッサ被害へご支援を|カリブ海・ジャマイカ
- 現在
- 81,000円
- 寄付者
- 8人
- 残り
- 22日

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 10日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 1日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,166,400円
- 寄付者
- 343人
- 残り
- 17時間

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,755,000円
- 支援者
- 134人
- 残り
- 29日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,928,000円
- 支援者
- 145人
- 残り
- 8日

カンボジアと日本をつなぐ。世界を知り、未来を考えるきっかけを
- 支援総額
- 215,000円
- 支援者
- 33人
- 終了日
- 6/29
17歳の挑戦! 72hでカンボジアにビジネスを立ち上げる!
- 支援総額
- 289,340円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 2/8

女性の努力に光を!子どもに学び場を!青森で参加型イベント開催
- 支援総額
- 526,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 10/27

親も子も一緒に遊ぶ!あおもりこどもわちゃわちゃフェス開催!
- 支援総額
- 412,500円
- 支援者
- 56人
- 終了日
- 12/21

原発事故で被ばくした福島県外の子どもたちにも甲状腺検診を!
- 支援総額
- 227,000円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 11/20
カンボジアの貧しい村にサッカーボールと笑顔を届けたい!
- 支援総額
- 439,000円
- 支援者
- 72人
- 終了日
- 8/20
高校生!カンボジアの子供達の絵本を日本の養護施設に届けたい
- 支援総額
- 26,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 5/5









