児童養護施設の子ども達にプロによるアートセラピーを届けたい!
児童養護施設の子ども達にプロによるアートセラピーを届けたい!

支援総額

226,000

目標金額 180,000円

支援者
28人
募集終了日
2015年5月12日

    https://readyfor.jp/projects/Art-for-Childrens-SHINE?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年05月07日 07:39

野の花の家でのセッション行いました!

プロジェクトも残り5日。ご支援、どうかよろしくお願いします!

 

現在、ボランティアベースで1~2ヶ月に1回行っている児童養護施設「野の花の家」でのセッション。昨日、行ってきました!

 

今回のテーマは、「ししゃも」

 

「また、先生、魚!?」

 

と言われましたが、魚って描いてみると、とても奥深くって面白いんですね。

 

 

 

ホイップ粘土という柔らかい液体粘土をつかって描いていきます。

 

最初は、参加していなかった子も「粘土」という言葉を聞いて、駆けつけてきて参加することに。

 

一緒に参加した職員の方も、こういう粘土があるんですね~と感心。

 

アートセラピーでは、毎回、様々な面白い材料をつかっていきます。

 

 

 

どうやって、粘土をつかって描いていくのか、子ども達は興味津々でした~♪

 

 

 

 

ある女の子は、描き終えた後も、もう一度描いてみたいと材料をもらいに来ました。

 

思えば、この子も3年前、アートセラピーを始めたころは、途中で他の子とのトラブルから、「もういい!!」と出ていってしまったり、色々あったな~。

 

今は、こうしてじっくり制作するようになり、子どもの成長を感じた一場面でした。

 

まだまだ、絵を描く気になれない子もいます。

 

粘土でモチーフをぐちゃぐちゃにしたり・・・

一見、ふざけているようにしか見えないですが、

 

探っているんですね。自分を出して良い場所か、どうか。

 

時間のかかる作業でありますが、

 

子ども達の心が開いていくまで、

 

続けていきたい、そう思いを新たにしました。

リターン

3,000


alt

・サンクスレター
・子ども達の作品をモチーフにしたポストカード

申込数
22
在庫数
制限なし

10,000


alt

・サンクスレター
・子ども達の作品をモチーフにしたポストカード
・Art for Children's SHINEのエコバック
・Art作品 〝カボチャのランプ"or〝たけのこランプ”

申込数
13
在庫数
制限なし

3,000


alt

・サンクスレター
・子ども達の作品をモチーフにしたポストカード

申込数
22
在庫数
制限なし

10,000


alt

・サンクスレター
・子ども達の作品をモチーフにしたポストカード
・Art for Children's SHINEのエコバック
・Art作品 〝カボチャのランプ"or〝たけのこランプ”

申込数
13
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 3


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る