
支援総額
目標金額 180,000円
- 支援者
- 28人
- 募集終了日
- 2015年5月12日
野の花の家セッション⑥&鎌倉児童ホームセッション②
皆さまからのご支援を受け、野の花の家でセッション6回目、鎌倉児童ホームでセッション2回目を開催しました!
11月1日 野の花の家 セッション⑥
今回のテーマは、
「パンプキン」
小型のかぼちゃをモチーフに、制作しました。
アルミホイル、針金、粘土、和紙など様々な材料を使います。
立体は、芯となる形をしっかり作れば、自由自在に形を変えていくことができます♪

おしゃべりをしながら、和やかな雰囲気♪
粘土の質感も良かった!オレンジ色の粘土、子ども達は、「人参のにおいがする!」とはしゃぎました。オレンジという色と土粘土のにおいのせいかな~

子ども達それぞれのパンプキンの世界が完成しました!





10月30日 鎌倉児童ホームセッション②
始めたばかりなのでどんなプログラムにするか悩みながら進めております~
今回のテーマは、
「線と色のクロッキー」
幼児さんたちは、作品を作るより、道具への興味やとにかく描くことに夢中!!
アートプログラムの中で何に興味が持つかは、成長段階も関係するので、柔軟な対応が大切。一つ一つが、初めての体験です。



小学生たちは、自分の世界に入り込んでいきましたー!



リターン
3,000円
・サンクスレター
・子ども達の作品をモチーフにしたポストカード
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・サンクスレター
・子ども達の作品をモチーフにしたポストカード
・Art for Children's SHINEのエコバック
・Art作品 〝カボチャのランプ"or〝たけのこランプ”
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・サンクスレター
・子ども達の作品をモチーフにしたポストカード
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・サンクスレター
・子ども達の作品をモチーフにしたポストカード
・Art for Children's SHINEのエコバック
・Art作品 〝カボチャのランプ"or〝たけのこランプ”
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし

夫婦で営む「菜の花コーヒーロースター」を守りたい
- 現在
- 2,420,000円
- 支援者
- 90人
- 残り
- 35日

~100年先へ繋げるパス~生まれ変わる「東葉門」プロジェクト
- 現在
- 175,000円
- 寄付者
- 17人
- 残り
- 16日

人生を豊かにしてくれるタウン誌。発行継続のためにご支援を。
- 総計
- 1人

地域交流イベント「かまフェス2025」でフラメンコを披露したい!
- 現在
- 45,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 9日

やりたいことができる☆わんぱく相撲を100年先へつなぐプロジェクト
- 総計
- 1人

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,413,000円
- 寄付者
- 823人
- 残り
- 25日

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,365,000円
- 支援者
- 81人
- 残り
- 35日












