
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 408人
- 募集終了日
- 2019年11月29日
目標額達成の御礼

みなさん、こんにちは!
近江鉄道ED314保存活用プロジェクト代表 びわこ学院大学のパンです。
本日、無事、目標額を達成することができました!350名を超えるみなさまからのご支援に深く感謝申し上げます。同時にプロジェクトメンバーの頑張りにも感謝です。

達成したとはいえ、車輌の輸送・設置費・広報費用などが当初予定していたよりも高くなることが分かり、実は今のままでは赤字になります。
学生たちは校内、そして地域をまわって寄付を募り、地域のイベントにもこまめに参加して広報活動をがんばってきました。
そこで気づいたことは、近江鉄道を愛し、存続を願う声の高まりです。地域活性化の担い手として「よそ者、若者、バカ者」がポイントとよく言われます。私もよそ者ではありますが、だからこそ日本のものづくりの確かさや近江鉄道が、豊かで四季折々の美しい自然の中でガチャコンガチャコン走りゆく風景がとても新鮮に映ります。
今回の挑戦で、学生さんたちのおもしろい発想が新たな可能性へと広げてくれるように感じています。昨今、近江鉄道の存廃について様々な議論をされていますが、今回のED314保存活用を通して近江鉄道存続への動きに繋がることを期待しています。未来の子供たちが今回、設置されるED314機関車を見て「近江鉄道ってなぁに?」と尋ねられないことを心から願っております。
今回、達成できなければAll or Nothingになるので本当に胃がキリキリしましたが、NothingからAllに変わると、また新しい挑戦をしなければならないことを意味します。プロジェクトメンバー一同、気を引き締めて頑張って参りたいと思います。
あと5日間、引き続きご支援を賜れますと有り難く存じます。どうぞよろしくお願いいたします。
リターン
1,000円

お気持ちコース
このプロジェクトにご協力いただける方はこちらへのご支援をよろしくお願い致します!
感謝のお気持ちとして、お礼状を配送させていただきます。
写真提供:辻 良樹
- 申込数
- 88
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月
3,000円

お気持ちコース
このプロジェクトにご協力いただける方はこちらへのご支援をよろしくお願い致します!
感謝のお気持ちとして、お礼状を配送させていただきます。
写真提供:なかむら義宣
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月
1,000円

お気持ちコース
このプロジェクトにご協力いただける方はこちらへのご支援をよろしくお願い致します!
感謝のお気持ちとして、お礼状を配送させていただきます。
写真提供:辻 良樹
- 申込数
- 88
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月
3,000円

お気持ちコース
このプロジェクトにご協力いただける方はこちらへのご支援をよろしくお願い致します!
感謝のお気持ちとして、お礼状を配送させていただきます。
写真提供:なかむら義宣
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月

百寿の琴電23号、次世代に受け継ぐ応援を!
- 現在
- 424,500円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 9日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

タイのDD51北斗星色を守り、綺麗な姿で新天地での活躍を見たい
- 現在
- 585,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 8日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,916,000円
- 支援者
- 12,301人
- 残り
- 29日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

#みんなで届ける介助犬|介助犬と共に笑顔で暮らせる人を増やしたい。
- 現在
- 611,000円
- 寄付者
- 71人
- 残り
- 34日













