
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 123人
- 募集終了日
- 2015年8月22日
センサー追加取り付け!
いつも応援ありがとうございます!
Team Bee Sensingの松原です。
昨日ようやく晴れましたので、宮島の蜂場でセンサーの追加取り付けを行いました。設置済み巣箱は全部で16個に増えました。
その様子をレポートします。

始発のフェリーで宮島へ渡ります。まるで湖面のように穏やかな瀬戸内海に鳥居の朱色が映えます。

手順1:巣箱の隅に湿度センサーを取り付けます。

手順2:温度センサーは巣箱の中でも特にミツバチが集まっている中心を測定できるよう、巣板と巣板の間にそっと入れます。

手順3:子機デバイスには温度・湿度センサーが2セットついています。もう1セットは最初の湿度センサーから対角線上になる隅に設置し、対照データを取ってみます。
ミツバチが羽ばたきで巣箱の中の空気を循環させるので、湿度は2つとも同じようなデータが取れるはずです。

手順4:子機デバイス本体は直接ミツバチに触れないよう、麻袋の上に置きます。このまま蓋をすればOK。
以前の設置方法では、巣箱の側面に穴を開けてセンサーを中に入れていましたが、この方法が断然取り付けやすいです。
内検の際、どれくらい作業に影響するか、実際にやってみながら使い勝手の改善につなげていきたいと思います。
リターン
3,000円
■ サンクスメール
■ プロジェクトの報告書(PDFをメールにて送付)
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

<10,000円 おすすめセット>
■ 心を込めた感謝状
■ Bee Sensing特製 READYFOR限定ハチミツ飴
■ Bee Senesingこだわりの「広島産 美味しいハチミツ」【120g入り瓶 3本】
個性が光る3つのハチミツの味のちがいを体験してみてください。Bee Sensingのシステムにより、あなたのスマホやPCで簡単に生産情報を確認できます。
(お届け予定時期:2015年11月)
- 申込数
- 92
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
■ サンクスメール
■ プロジェクトの報告書(PDFをメールにて送付)
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

<10,000円 おすすめセット>
■ 心を込めた感謝状
■ Bee Sensing特製 READYFOR限定ハチミツ飴
■ Bee Senesingこだわりの「広島産 美味しいハチミツ」【120g入り瓶 3本】
個性が光る3つのハチミツの味のちがいを体験してみてください。Bee Sensingのシステムにより、あなたのスマホやPCで簡単に生産情報を確認できます。
(お届け予定時期:2015年11月)
- 申込数
- 92
- 在庫数
- 制限なし

「人間とは何か?」を学際的に問い直すーCHAIN異分野融合教育支援
- 現在
- 919,000円
- 寄付者
- 64人
- 残り
- 23日

多領域と未来を紡ぐ「音声コーパス」の継続的な維持・拡大へのご寄付を
- 現在
- 3,270,000円
- 寄付者
- 78人
- 残り
- 35日

ペンギン大学サポーター募集!ペンギンの情報発信を続けていくために
- 総計
- 15人

マルニ木工の椅子・テーブル・ソファを、もう一度誰かのそばへ。
- 現在
- 115,000円
- 支援者
- 13人
- 残り
- 2日

沖縄県の石垣島で、『子供を育てる子ども食堂』を運営したい
- 総計
- 1人

子供を守りたい!過去の記憶をAIアニメ(AI動画)で伝えて再発防止
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 42日

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,235,000円
- 支援者
- 77人
- 残り
- 36日
自家焙煎珈琲あおば運営のためのクラウドファンディング
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 3/29

ミャンマーの孤児院で丁寧に作られたプラカゴバックをお届けします!
- 支援総額
- 377,000円
- 支援者
- 64人
- 終了日
- 7/17
山形県中津川で30年続く「真夏の雪祭り」で地区ににぎわいを!
- 支援総額
- 648,000円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 8/11
令和2年7月豪雨 保育園を助けたい‼
- 支援総額
- 485,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 10/31
町として最後の「祭りなかがわ」をみんなの手で存続させたい。
- 支援総額
- 1,057,000円
- 支援者
- 81人
- 終了日
- 8/17

明治15年創業の醤油屋が豪雨災害で泥に。懐かしい味を再び食卓へ
- 支援総額
- 1,648,000円
- 支援者
- 148人
- 終了日
- 9/28

日韓高校生サッカー交流を通して地方創生につなげたい!
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 10/16












