このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

111
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/Chitkhin?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年06月15日 09:56

クラウドファンディング支援内容のご報告

クラウドファンディング支援者の皆様

 

大変お世話になっております。「一般社団法人ミャンマーの平和を創る会(チィチィキンキン)」事務局です。

 

当会が4月に実施しましたミャンマー地震被災者支援のためのクラウドファンディグ「ミャンマーで大震災、故郷の人々に支援を届けたい」プロジェクトにご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございました。

 

6/10にReadyfor様より手数料14%を除いた5,592,906円が当会に振り込まれ、現地での活動を予定通り開始しております。

 

支援地域、用途、現地パートナーは以下の通りです。

 

<支援地域>
震源地ザガイン、マンダレーの他、被害が大きかった南シャン州、バゴー管区
 
<現地パートナー団体(活動団体)>
1. Overseas Irrawaddy Association (OIA)  (支援額:110万円)
2. PNDO foundation(支援額:100万円)
3. 国民統一政府(National Unity Government:NUG)人道問題・災害対策省/保健省 (支援額:200万円)
4. 現地民間ボランティ団体 (支援額:100万円)
5. 教職員ボランティアチーム (支援額:50万円)
 
主な支援内容として、井戸の建設、お寺の修繕、テント、雨具、お米、医薬品などの調達になります。

 

現地からは、お米、水、医薬品、雨具の支援要請が最も多く、なるべく要請に沿った形で、また、支援が行き届きにくいエリアを中心に届けられるよう、現地スタッフとこまめに連携しながら調整しました。現地より活動報告が届き次第、ご共有・ご報告をさせていただきます。※一部前倒しで活動を開始しており、活動報告が届きましたので、別途ご共有致します。

 

この度のミャンマーの被災者に対する皆様の温かいご支援、本当にありがとうございます。まずは皆様に支援地域・用途のご一報です。引き続き、よろしくお願いいたします。

ご支援いただいたプロジェクトページ(4月30日終了)
https://readyfor.jp/projects/furusato-myanmar

 

◆クラウドファンディング運営団体 
一般社団法人ミャンマーの平和を創る会(チィチィキンキン)

 

・公式HP
https://www.chitchitkhinkhin.org/

 

・お問い合わせ先

kagayakumirai0813@gmail.com

コース

1,000円 / 月

毎月

alt

毎月応援1,000円コース

・運営スタッフからのお礼メール
・活動報告メール(不定期)と年次報告書(PDF)のご送付

3,000円 / 月

毎月

alt

毎月応援3,000円コース

・運営スタッフからのお礼メール
・活動報告メール(不定期)と年次報告書(PDF)のご送付
・オンライン活動報告会(3か月に1度実施)へのご招待

5,000円 / 月

毎月

alt

毎月応援5,000円コース

・運営スタッフからのお礼メール
・活動報告メール(不定期)と年次報告書(PDF)のご送付
・オンライン活動報告会(3か月に1度実施)へのご招待

10,000円 / 月

毎月

alt

毎月応援10,000円コース

・運営スタッフからのお礼メール
・活動報告メール(不定期)と年次報告書(PDF)のご送付
・オンライン活動報告会(3か月に1度実施)へのご招待

30,000円 / 月

毎月

alt

毎月応援30,000円コース

・運営スタッフからのお礼メール
・活動報告メール(不定期)と年次報告書(PDF)のご送付
・オンライン活動報告会(3か月に1度実施)へのご招待
・当会が主催の様々なイベントにご招待

50,000円 / 月

毎月

alt

毎月応援50,000円コース

・運営スタッフからのお礼メール
・活動報告メール(不定期)と年次報告書(PDF)のご送付
・オンライン活動報告会(3か月に1度実施)へのご招待
・当会が主催の様々なイベントにご招待
・当会のメンバーと対面もしくはオンラインの個別活動報告

100,000円 / 月

毎月

alt

毎月応援100,000円コース

・運営スタッフからのお礼メール
・活動報告メール(不定期)と年次報告書(PDF)のご送付
・オンライン活動報告会(3か月に1度実施)へのご招待
・当会が主催の様々なイベントにご招待
・当会のメンバーと対面もしくはオンラインの個別活動報告



最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る