このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

マンスリーサポーター総計
奨学金プログラム(チィチィキンキンスカラシップ)を開始!
【避難民の未来を繋ぐ奨学金プログラム(Chit Chit Khin Khin Scholarship)を開始】!!🎓📗㊗️
支援者の皆様
毎月のご支援、本当にありがとうございます。
当会の初めての取り組みとなる、避難民の高校生が大学に通うための4年間の学費を全額支給する「チィチィキンキンスカラシップ(Chit Chit Khin Khin Scholarship」プログラムを今月、6月1日より開始いたしました。
2021年のクーデター以降、タイ側に逃れたミャンマーからの避難民の若者たちは、移民・避難民学校に通い、高校を卒業しても大学進学や就職ができず、先が見えないまま夢を持つことが出来ない状況が続いています。
国境沿いで避難民の子供たち受け入れている移民・避難民学校も、ミャンマーから逃れた若者が増加していることから資金不足に陥り厳しい学校運営に置かれ、受け入れを断念せさず得ないこともしばしばあります。
そんな中、クーデター以降、当会が複数回に渡り校舎建設や遼の増設、教室に必要な机・椅子、教材、給食の調達など様々な面で支援してきた避難民学校「NBS」に通う(※アメリカGED試験に合格した)生徒を対象に、「メーソット大学(Mae Sot University)」で学ぶ機会を提供するための奨学金を支給し、未来を繋げることと致しました。初年度となる今年は3名でスタートいたしました(一人当たり年間学費20万円を支給)。
日本の皆様の温かいご支援により、苦境の中でも諦めないミャンマーの若者の未来を開くことが出来るプログラムをスタートすることが出来たことに本当に嬉しく有り難く、我々メンバーとしても感謝しきれない気持ちでおります。
未だ続く空爆や戦闘、豪雨や地震などにより緊急支援のニーズもまだまだありますが、未来を繋ぐ若者の支援も忘れてはならないと考え、ミャンマーの明るい未来を信じて、決断しました。
日本の皆様の毎月の継続的なご支援、単発のご寄付により成り立った未来を繋ぐプログラムです。できましたら来年は、支給人数を増やしていけたらと思います。
今年の8月もメンバーが避難民学校(NBS)に訪問し、支援活動を行う予定です。このような若者の未来を繋ぐ支援にご協力いただける方は、下記の当会のメールアドレスまで是非お気軽にご連絡ください。
※アメリカGED試験とは、(General Educational Development)で、アメリカ合衆国で高校卒業と同等の学力を証明するための試験です。日本での高校卒業程度認定試験に相当します。5つの科目の試験に合格することで、高校卒業資格と同等の学力を得ることができます。前科目が英語で難易度の高い試験です。
メーソットの避難民学校には、GED試験を合格したミャンマーの若者が沢山います。
どうか引き続き、日本からの温かいご支援をよろしくお願い致します。新たな支援者を募集しております。
✉️お問い合わせ先:
kagayakumirai0813@gmail.com
◆NBS 公式Facebook
https://m.facebook.com/share/162zZqvY8x/?pl=1&wtsid=rdr_0ywjlUkBqrfo73MCm
◆CCKK公式ホームページ
https://www.chitchitkhinkhin.org/
◆ご支援を希望される方はこちら
https://www.chitchitkhinkhin.org/request-for-support/
一般社団法人ミャンマーの平和を創る会(チィチィキンキン)奨学生↓↓



コース
1,000円 / 月
毎月応援1,000円コース
・運営スタッフからのお礼メール
・活動報告メール(不定期)と年次報告書(PDF)のご送付
3,000円 / 月
毎月応援3,000円コース
・運営スタッフからのお礼メール
・活動報告メール(不定期)と年次報告書(PDF)のご送付
・オンライン活動報告会(3か月に1度実施)へのご招待
5,000円 / 月
毎月応援5,000円コース
・運営スタッフからのお礼メール
・活動報告メール(不定期)と年次報告書(PDF)のご送付
・オンライン活動報告会(3か月に1度実施)へのご招待
10,000円 / 月
毎月応援10,000円コース
・運営スタッフからのお礼メール
・活動報告メール(不定期)と年次報告書(PDF)のご送付
・オンライン活動報告会(3か月に1度実施)へのご招待
30,000円 / 月
毎月応援30,000円コース
・運営スタッフからのお礼メール
・活動報告メール(不定期)と年次報告書(PDF)のご送付
・オンライン活動報告会(3か月に1度実施)へのご招待
・当会が主催の様々なイベントにご招待
50,000円 / 月
毎月応援50,000円コース
・運営スタッフからのお礼メール
・活動報告メール(不定期)と年次報告書(PDF)のご送付
・オンライン活動報告会(3か月に1度実施)へのご招待
・当会が主催の様々なイベントにご招待
・当会のメンバーと対面もしくはオンラインの個別活動報告
100,000円 / 月
毎月応援100,000円コース
・運営スタッフからのお礼メール
・活動報告メール(不定期)と年次報告書(PDF)のご送付
・オンライン活動報告会(3か月に1度実施)へのご招待
・当会が主催の様々なイベントにご招待
・当会のメンバーと対面もしくはオンラインの個別活動報告

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

ウクライナ侵攻〜戦禍に苦しむペットやその家族にあなたの支援を〜
- 総計
- 30人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,739,000円
- 支援者
- 91人
- 残り
- 29日

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 10日
行き場のない遺骨や自身の死後の不安を解消するために納骨堂を!
- 支援総額
- 813,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 5/19
北海道の「幻の橋」タウシュベツ川橋梁の記録集を制作します!
- 支援総額
- 711,380円
- 支援者
- 181人
- 終了日
- 9/14
「敦賀と美方」の高校生で1日限りの合同文化祭がしたい!
- 支援総額
- 1,242,000円
- 支援者
- 98人
- 終了日
- 7/31
祖父が大事にしてきた養蜂園を復活させ美味しい蜂蜜を届けたい
- 支援総額
- 382,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 7/25

アナザー・ジャパン|学生によるセレクトショップ経営 第二弾!
- 支援総額
- 1,229,000円
- 支援者
- 97人
- 終了日
- 11/30
稲生物怪録から地元高校生がデザインした妖怪グッズを作ります!
- 支援総額
- 644,000円
- 支援者
- 38人
- 終了日
- 12/26

高知よさこい祭りに初出場!”花びより~あかさたな~”にご支援を!
- 支援総額
- 542,000円
- 支援者
- 32人
- 終了日
- 8/18










