リアルな大学生活を疑似体験!ボードゲーム「DAIGAKU」の開発へ
リアルな大学生活を疑似体験!ボードゲーム「DAIGAKU」の開発へ 2枚目
リアルな大学生活を疑似体験!ボードゲーム「DAIGAKU」の開発へ
リアルな大学生活を疑似体験!ボードゲーム「DAIGAKU」の開発へ 2枚目

寄付総額

2,126,000

目標金額 1,500,000円

寄付者
141人
募集終了日
2024年3月29日

    https://readyfor.jp/projects/DAIGAKU_BG?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年03月26日 07:30

#17 【残り3日!】ロゴをデザイン――クリエイツかもがわさんに応援コメントをいただきました!

image.png

 

 

大阪大学人間科学研究科・助教の萩原広道です。クラウドファンディングも残り3日となりました!これまでにご寄付くださった124名のみなさま,本当にありがとうございます!!

 

 

 ======================================

 今回のもくじ

 ◆応援コメントの一部を紹介!

 ◆ロゴを手掛けてくださった【クリエイツかもがわ】さんにも応援コメントをいただきました!

 ======================================

 

 

◆応援コメントの一部を紹介!

2024年2月14日 (水) に開始した「リアルな大学生活を疑似体験!ボードゲーム「DAIGAKU」の開発へ」ですが,これまで多くの方々から応援や激励のお言葉をいただきました。改めて御礼申し上げます。

 

今回は,みなさまからお寄せいただいた応援コメントの一部をご紹しますね。

 

  学生さん達と萩原先生の創意工夫から生まれたボードゲームで、大学生活を体験し、実際の大学生活を楽しく過ごせる人が増えますように。
3/17のキューズモールでの体験会やボードゲームの製品化も楽しみにしています!!

 

院生時代に萩原さんたちと一緒に取り組んだ企画が引き継がれ、より洗練された形に発展していることを感慨深く思っています。ゲームとして楽しめるうえに、大学生のリアルもわかるユニークなプロジェクトです!成功を応援しています!!

 

大学のあり方が問われている時代だと思います。学生の視点からこの問いに挑み、自分事として考える輪が広がればよいと思います。応援しています。

 

大学生という貴重な時間をできるだけ最大化できるようなツールだと思います。微力ですが応援しています!

 

この取り組みは,学生のキャリア教育・支援につながるだけではなく,予想のつかない時代を生きる現代の若者が,自分の人生を見つめたり,考えたり,いかにハンドリングしていくのかについて,きっかけを与えてくれるものになると思います。ありそうでなかった,価値ある大学教材になるのではないかと思います。頑張ってください!

 

 そのほかにも多くのみなさまから応援コメントをいただいています。ぜひこちらからご覧ください!

 

改めてみなさまのあたたかいご支援・応援のほど,どうぞよろしくお願いいたします!

 

リアルな大学生活を疑似体験!ボードゲーム「DAIGAKU」の開発へ


■プロジェクトURL:https://readyfor.jp/projects/DAIGAKU_BG

■第一目標:150万円 ★達成★

■第二目標:250万円

■募集終了:3月29日(金) 23時

 

 

image.png

 

 

◆ロゴを手掛けてくださった【クリエイツかもがわ】さんにも応援コメントをいただきました!

今回はさらに,「DAIGAKU」のロゴやカードデザインを手掛けてくださっている出版社のクリエイツかもがわさんから応援コメントをいただいたので,ぜひみなさんに紹介させていただきたいと思います!

 

以下,さっそくですが応援コメントです!

 

大学生活はいばらの道ですか?
ロゴの作成依頼があった時に、私が最初におもった感想です。

 

いざ、ボードゲームを体験してみると、選択と決断の連続で
自分の意図していない方向へと進んでいきます。
これから大学生活を歩む人にとっては、もしかしたら過酷な現実がまっているかもしれないけど
このゲームを知っている、知っていないかで選択するものが違うかもしれません。

 

このボードゲームが、高校や家庭、大学の場で広がることを期待して、

少しでも充実した大学生活を送れる人が増えることを願っています。

 

 

クリエイツかもがわさんには,大阪大学「学部学生による自主研究奨励事業」の一環で,ボードゲームのロゴやデザインの案を発注し作成していただきました。

 

大阪大学までわざわざ赴いてくださり,実際に「DAIGAKU」の試作版をプレイしてくださったうえで,さらに丁寧に聞き取りまでしてくださり,デザインを考えてくださいました。プロの方は本当にスゴイです…!!

 

 

image.png

ロゴ案。最初は複数の案を提示していただきました。

 

 

image.png

聞き取りの内容をもとにコンセプトをまとめてくださり、

そのうえでデザインを考案してくださいました。

 

 

IMG_1768のコピー2_1.jpg

先日,デザイン案をもとに改良した試作品を見ていただきました!

 

 

image.png

駆けつけてくれた学生メンバー (青木・倉谷・西村) とも記念撮影!

 

 

さまざまな方々に力を貸していただきつつ,「DAIGAKU」の改良を進めています。ゲームとしても教材としてもさらに良いものになるように,引き続き改良を重ねています。

 

今後ともご支援・応援のほど,どうぞよろしくお願いいたします!

 

 

image.png

 

◆今後のイベントやメディア出演の予定

●【3/27 (水) 10:00~16:00】ららぽーとEXPOCITYにて体験会 ★明日開催!★

●【4/3 (水) 10:00~11:30/14:00~15:30】大阪大学附属図書館にて体験会 (阪大生向け)

--------------------------------------

(終了分)

●【3/15 (金) 18:00~19:00】NHK大阪「ほっと関西」出演

●【3/16 (土) 13:00~16:00】ボードゲームショップぶんぶくにて体験会

●【3/17 (日) 13:00~16:00】みのおキューズモールにて体験会

●【3/23 (土)~24(日)】Board Game Business Expo@インテックス大阪 出展 (E-94)

 

 

image.png

 

 

日々の活動やイベントの最新情報については,X (旧Twitter) やInstagramでも情報発信していますので,ぜひフォローしてください!!

 X (旧Twitter): @daigaku_ibara

 Instagram: @daigaku_ibara

ギフト

3,000+システム利用料


alt

応援コース|3,000円

①寄附金領収書
※寄附金領収書の日付は大阪大学に入金のある2024年5月の日付となります。また、ご送付は2024年7月末までに実施いたしますので、2024年分として確定申告してください。
②大阪大学未来基金HPに寄附者のお名前掲載
※各種お名前掲載は希望制。掲載するお名前は、本名もしくは企業・団体様のお名前に限らせていただきます。法人名でも個人名でも掲載可能。
③お礼のメール
④活動報告書(PDF)
⑤ゲームビジュアルのプレミア公開パンフレット
⑥プロジェクト報告会(オンライン)への参加


▽累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金へのご寄附を累計します。大阪大学未来基金についてはHPをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/

申込数
35
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

3,000+システム利用料


alt

【リターン不要の方向け】全力応援コース|3,000円

①寄附金領収書
※寄附金領収書の日付は大阪大学に入金のある2024年5月の日付となります。また、ご送付は2024年7月末までに実施いたしますので、2024年分として確定申告してください。
②大阪大学未来基金HPに寄附者のお名前掲載
※各種お名前掲載は希望制。掲載するお名前は、本名もしくは企業・団体様のお名前に限らせていただきます。法人名でも個人名でも掲載可能。

▽累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金へのご寄附を累計します。大阪大学未来基金についてはHPをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/

申込数
27
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月

3,000+システム利用料


alt

応援コース|3,000円

①寄附金領収書
※寄附金領収書の日付は大阪大学に入金のある2024年5月の日付となります。また、ご送付は2024年7月末までに実施いたしますので、2024年分として確定申告してください。
②大阪大学未来基金HPに寄附者のお名前掲載
※各種お名前掲載は希望制。掲載するお名前は、本名もしくは企業・団体様のお名前に限らせていただきます。法人名でも個人名でも掲載可能。
③お礼のメール
④活動報告書(PDF)
⑤ゲームビジュアルのプレミア公開パンフレット
⑥プロジェクト報告会(オンライン)への参加


▽累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金へのご寄附を累計します。大阪大学未来基金についてはHPをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/

申込数
35
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

3,000+システム利用料


alt

【リターン不要の方向け】全力応援コース|3,000円

①寄附金領収書
※寄附金領収書の日付は大阪大学に入金のある2024年5月の日付となります。また、ご送付は2024年7月末までに実施いたしますので、2024年分として確定申告してください。
②大阪大学未来基金HPに寄附者のお名前掲載
※各種お名前掲載は希望制。掲載するお名前は、本名もしくは企業・団体様のお名前に限らせていただきます。法人名でも個人名でも掲載可能。

▽累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金へのご寄附を累計します。大阪大学未来基金についてはHPをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/

申込数
27
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月
1 ~ 1/ 16


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る