「次世代グローバルリーダー研修ツアー」で北海道の若者を世界へ
「次世代グローバルリーダー研修ツアー」で北海道の若者を世界へ

支援総額

2,534,000

目標金額 2,000,000円

支援者
117人
募集終了日
2018年6月30日

    https://readyfor.jp/projects/GlobalLeaderHokkaido?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年06月20日 15:16

【菅原秀幸の22世紀脳講座(2)】「Q. なぜ北海道の若者?」

  菅原のミッションは「北海道の若者を、グローバルリーダーとして、世界で輝かせる」。なぜ「日本の若者」ではなくて「北海道の若者」なのか?
  なぜならば、22世紀には、ほぼ確実に日本の中心は北海道になるからです。根拠は3つ。学者は根拠のない発信をしません。(根拠1)巨大災害。(根拠2)食料自給率。(根拠3)温暖化。
  土木学会(大石久和会長)が、日本の第一級の学者を結集して予測を出しました。「『国難』をもたらす巨大災害対策についての技術検討報告書」注①。
  南海トラフ巨大地震(発生確率、今後30年で70%~80%)による被害額1410兆円(日本の経済規模546兆円の約3倍)、首都直下地震(発生確率、今後30年で70%)による被害額778兆円(日本の経済規模546兆円の約1.5倍)。2つの地震が来ると、日本の経済規模の約4.5倍が吹っ飛びます。加えて、本州で稼働中の原子力発電所30基のうち、少なくとも何基かは吹っ飛ぶ、結果は、東日本大震災の比ではないでしょう。巨大災害が起きたら「日本が東アジアにおける小国、最貧国の1つになりかねない」(大石久和土木学会会長)ということになります。
  世界の歴史を観ると(賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ)、繁栄してきた国・地域は、資源の豊かな所です。北海道の食料自給率212%、東京の食料自給率3%(注②農林水産省)。地震が発生した後、本州から大量の移民が北海道に押し寄せるでしょう。
  温暖化も、ストップさせることはかなり困難です。本州以南では、自然災害による影響が今以上に甚大になり、熱帯性感染症も増え、熱中症で倒れる人もさらに増大するでしょう。なぜならば、20世紀の100年間(1901~2000年)で、東京では約2.9 ℃上昇し(注③環境省)、21世紀も同様の傾向が続くからです。
  菅原の計算式では、「巨大災害 × 食料自給率 × 温暖化=日本ではなく本州以南が最貧国になり、北海道が日本の中心になる」というのが、22世紀へのシナリオとして算出されました。そこから「北海道の若者を、グローバルリーダーとして世界で輝やかせる」というのが22世紀の日本繁栄の道、という結論に至ったのです。では、どうやって? 答えは、「22世紀脳教育」です。

リターン

3,000


A サンクスカード×報告会×お名前掲載

A サンクスカード×報告会×お名前掲載

1. ご支援の方には、ハーバード大学@ボストンから感謝のポストカード
2. 報告会にご招待致します。
※参加できない方には当日の様子を動画でお送りします
3. 後日、専用Websiteにお名前を掲載させて頂きます。

申込数
68
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年11月

10,000


B ハーバードグッズ(梅)×サンクスカード×報告会×名前掲載

B ハーバードグッズ(梅)×サンクスカード×報告会×名前掲載

1. ご支援の方には、ハーバード大学@ボストンから感謝のポストカード
2. 報告会にご招待します。
※参加できない方には当日の様子を動画でお送りします
3. 後日、専用Websiteにお名前を掲載させて頂きます。
4. ハーバードグッズ(梅)をお送り致します。

申込数
43
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年11月

3,000


A サンクスカード×報告会×お名前掲載

A サンクスカード×報告会×お名前掲載

1. ご支援の方には、ハーバード大学@ボストンから感謝のポストカード
2. 報告会にご招待致します。
※参加できない方には当日の様子を動画でお送りします
3. 後日、専用Websiteにお名前を掲載させて頂きます。

申込数
68
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年11月

10,000


B ハーバードグッズ(梅)×サンクスカード×報告会×名前掲載

B ハーバードグッズ(梅)×サンクスカード×報告会×名前掲載

1. ご支援の方には、ハーバード大学@ボストンから感謝のポストカード
2. 報告会にご招待します。
※参加できない方には当日の様子を動画でお送りします
3. 後日、専用Websiteにお名前を掲載させて頂きます。
4. ハーバードグッズ(梅)をお送り致します。

申込数
43
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年11月
1 ~ 1/ 10


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る