インドの農村に太陽光発電を導入し、雇用と製品製造を安定化したい。
インドの農村に太陽光発電を導入し、雇用と製品製造を安定化したい。

支援総額

3,784,000

目標金額 2,500,000円

支援者
257人
募集終了日
2024年10月26日

    https://readyfor.jp/projects/H2-milkfarm?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年09月13日 14:06

思い出してみると・・・

皆さん こんにちは

H2ミルクファーム 代表の家村です。

 

クラファンのスタートから1週間が経ちました。

すでに多くの方から、励ましや推薦のお言葉を頂戴しました。

そして金銭的な支援もたくさんいただきました。

心から感謝いたします。ありがとうございます。

 

さて、今回は2018年

インドに牧場を建設した当時のことを

画像でお伝えしたいと思います。

 

ラジャスターン州ジョードプルの街から

車で南に1時間程度 80キロのスピードで走行し続けると

地平線までずっと畑の眺めが続く、農村地帯になります。

2018年初めての頃
2018年 牧場の土地を探していた頃

この地域に外国人が来ることは、めったにないようです。

どこに行っても、近所の方が笑顔で迎えてくれました。

 

 

いくつかの候補地を探索し、知人の紹介の土地をお借りすることにしました。

この土地に決めた最大の理由は

土地の南側にある、小さな丘の上からの眺めが素晴らしかったからです。

もちろん土地の中心に井戸があります。

 

 

 

そして・・・・・・

いよいよ、H2ミルクファームの建設が始まりました。

耕作放棄地だったので、地質の改良も行いました。

 

 

今の牛舎や牧場の建物は、こうして誕生しました。

 

次回は、インドの牛さんについてお伝えしますね。

お楽しみに。

 

 

リターン

3,000+システム利用料


感謝のメールをお送りします。

感謝のメールをお送りします。

ご支援を頂いた皆様に【感謝のメール】をお送りします。

申込数
43
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

5,000+システム利用料


農村で持続可能性に挑戦している「H2インパクトレポート」をお送りします。

農村で持続可能性に挑戦している「H2インパクトレポート」をお送りします。

ご支援を頂いた皆様に【感謝のメール】及び弊社の活動をまとめた【インパクトレポート】を送信いたします。

申込数
97
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

3,000+システム利用料


感謝のメールをお送りします。

感謝のメールをお送りします。

ご支援を頂いた皆様に【感謝のメール】をお送りします。

申込数
43
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

5,000+システム利用料


農村で持続可能性に挑戦している「H2インパクトレポート」をお送りします。

農村で持続可能性に挑戦している「H2インパクトレポート」をお送りします。

ご支援を頂いた皆様に【感謝のメール】及び弊社の活動をまとめた【インパクトレポート】を送信いたします。

申込数
97
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る