支援総額
36,231,000円
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 2,640人
- 募集終了日
- 2023年2月19日
https://readyfor.jp/projects/IRBJ2?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2024年01月07日 09:00
新年早々慌ただしい!
今日はオオワシ1羽とオジロワシ1羽が緊急収容された。翼の骨が折れたオオワシは交通事故に遭ったと思われ、釧路に着いた時点で残念ながら力尽きていた。別の場所の雪上で発見された若いオジロワシも起立することができないほど衰弱していた。さらにセンターでは終生飼育しているオオワシ同士が掴み合いのケンカ。。同居している者との相性が悪かったり、喧嘩っ早い者がいたり。。すぐに引き離し、キレやすい問題ワシはしばし独房(単独飼育ケージ)に入ってもらい、反省を促すことにした。新年早々、猛禽保全の最前線は実に慌ただしい!
クラウドファンディングを介して保全活動への参加者を募っています!
『もっと多くの命を繋ぎたい!野生猛禽類の救護と継続飼育体制の充実を!』
私たちの活動に賛同してくださる方は、参加して戴けますと嬉しいです!
readyfor.jp/projects/IRBJ3

リターン
5,000円+システム利用料

ポストカード 限定Ver. 3枚セット
●お礼のメール
●プロジェクトの活動報告書
●ポストカード 限定Ver. 3枚セット
*新規制作:終生飼育ワシ1,ちび1,岡田先生細密画1
*野生動物画家 岡田宗徳(http://atelier-mansell.com/)
*前回のデザインとは異なります
- 申込数
- 522
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年7月
8,000円+システム利用料

IRBJ限定ステッカー2枚 オオワシロゴマーク(大型バージョン)&オリジナル字体ステッカー
●お礼のメール
●活動報告書
●IRBJステッカー2枚
オオワシロゴマーク(大型バージョン)&オリジナル字体ステッカー
※通常のオオワシロゴマーク・ステッカーは直径7cmですが、大型バージョンでは直径10cmと大型になっています。また、オリジナル字体ステッカーはIRBJ完全オリジナルの字体での漢字表記になっております。
- 申込数
- 81
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年7月
5,000円+システム利用料

ポストカード 限定Ver. 3枚セット
●お礼のメール
●プロジェクトの活動報告書
●ポストカード 限定Ver. 3枚セット
*新規制作:終生飼育ワシ1,ちび1,岡田先生細密画1
*野生動物画家 岡田宗徳(http://atelier-mansell.com/)
*前回のデザインとは異なります
- 申込数
- 522
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年7月
8,000円+システム利用料

IRBJ限定ステッカー2枚 オオワシロゴマーク(大型バージョン)&オリジナル字体ステッカー
●お礼のメール
●活動報告書
●IRBJステッカー2枚
オオワシロゴマーク(大型バージョン)&オリジナル字体ステッカー
※通常のオオワシロゴマーク・ステッカーは直径7cmですが、大型バージョンでは直径10cmと大型になっています。また、オリジナル字体ステッカーはIRBJ完全オリジナルの字体での漢字表記になっております。
- 申込数
- 81
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年7月
1 ~ 1/ 45
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
猛禽類医学研究所
NPO法人バードリサーチ
NPO法人ジャパンワイルドライフセンター(JWC)
NPO法人ことりのおうち(高見広海)
NPO法人小鳥レスキュー会
ごかつら池どうぶつパーク
国立科学博物館

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
継続寄付
- 総計
- 523人

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
92%
- 現在
- 4,166,400円
- 寄付者
- 343人
- 残り
- 20時間

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
継続寄付
- 総計
- 253人

小さな命〜行き場のないインコや小動物等の命をつなぐサポーター
継続寄付
- 総計
- 196人

鳥たちの命を繋ぐ居場所をこれからも|小鳥レスキュー会サポーター募集
継続寄付
- 総計
- 93人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
56%
- 現在
- 5,604,000円
- 支援者
- 344人
- 残り
- 36日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
継続寄付
- 総計
- 679人
最近見たプロジェクト
一般社団法人日本森の十字社
いそがいこういちろう
髙宮一浩
大阪大学微生物病研究所
近藤亜矢
カレー県にいがた実行委員会
藤田卓也(やいとがわ納涼祭実行委員会委員長)

災害時、寒さから大切な人の命を守る。備蓄木ステーションプロジェクト
- 支援総額
- 693,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 3/31
成立
あたらしい家族のカタチをテーマにした現代絵本を出版します
130%
- 支援総額
- 390,800円
- 支援者
- 45人
- 終了日
- 2/28

築150年を超える重要伝統建造物「金澤町家」の復元にご協力を!
- 支援総額
- 150,000円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 3/29
成立
信頼できる情報で正しい知識を!感染症・免疫のWEB虎の巻制作
137%
- 寄付総額
- 2,058,000円
- 寄付者
- 39人
- 終了日
- 3/17
成立
障害はぼくです!~書による童謡と絵の作品集からの発信~
104%
- 支援総額
- 365,000円
- 支援者
- 44人
- 終了日
- 7/4
成立

カレー県にいがたを全国へ|オリジナル新潟カレールウで地域活性化!
123%
- 支援総額
- 3,701,000円
- 支援者
- 232人
- 終了日
- 4/24
成立

宿毛の夏に再び光を!みんなで創るやいとがわ花火大会復活プロジェクト
100%
- 支援総額
- 802,000円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 6/26





















