支援総額
36,231,000円
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 2,640人
- 募集終了日
- 2023年2月19日
https://readyfor.jp/projects/IRBJ2?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2024年02月15日 20:53
高病原性鳥インフルエンザから回復したオジロワシを放鳥しました
今日、二羽のオジロワシを野生復帰させることができた。このうち一羽は、二年前に高病原性鳥インフルエンザ(HPAI)に感染した状態で生体収容され、釧路湿原野生生物保護センターの陰圧隔離室で投薬治療を行い、疾病回復後もリハビリテーションを続けてきた個体だ。搬入時は頭振や斜頚、姿勢の異常が著しく、すぐに死亡してもおかしくない状態だった。今回の研究治療は特に種の保存のために必要な治療技術を確立しておくためのもの。治療成功と野生復帰事例により、高病原性鳥インフルエンザなどがもたらす大量死によって、一羽の命を種の存続のために死守しなければならなくなったときの「伝家の宝刀」を得たことになる。今後、さらに切れ味の鋭い治療法の確立に力を注ぎたいと思うが、重要感染症においては予防と蔓延の防止こそが最も力を注ぐべき力点であることは間違いない。


リターン
5,000円+システム利用料

ポストカード 限定Ver. 3枚セット
●お礼のメール
●プロジェクトの活動報告書
●ポストカード 限定Ver. 3枚セット
*新規制作:終生飼育ワシ1,ちび1,岡田先生細密画1
*野生動物画家 岡田宗徳(http://atelier-mansell.com/)
*前回のデザインとは異なります
- 申込数
- 522
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年7月
8,000円+システム利用料

IRBJ限定ステッカー2枚 オオワシロゴマーク(大型バージョン)&オリジナル字体ステッカー
●お礼のメール
●活動報告書
●IRBJステッカー2枚
オオワシロゴマーク(大型バージョン)&オリジナル字体ステッカー
※通常のオオワシロゴマーク・ステッカーは直径7cmですが、大型バージョンでは直径10cmと大型になっています。また、オリジナル字体ステッカーはIRBJ完全オリジナルの字体での漢字表記になっております。
- 申込数
- 81
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年7月
5,000円+システム利用料

ポストカード 限定Ver. 3枚セット
●お礼のメール
●プロジェクトの活動報告書
●ポストカード 限定Ver. 3枚セット
*新規制作:終生飼育ワシ1,ちび1,岡田先生細密画1
*野生動物画家 岡田宗徳(http://atelier-mansell.com/)
*前回のデザインとは異なります
- 申込数
- 522
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年7月
8,000円+システム利用料

IRBJ限定ステッカー2枚 オオワシロゴマーク(大型バージョン)&オリジナル字体ステッカー
●お礼のメール
●活動報告書
●IRBJステッカー2枚
オオワシロゴマーク(大型バージョン)&オリジナル字体ステッカー
※通常のオオワシロゴマーク・ステッカーは直径7cmですが、大型バージョンでは直径10cmと大型になっています。また、オリジナル字体ステッカーはIRBJ完全オリジナルの字体での漢字表記になっております。
- 申込数
- 81
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年7月
1 ~ 1/ 45
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
猛禽類医学研究所
NPO法人バードリサーチ
NPO法人ジャパンワイルドライフセンター(JWC)
NPO法人ことりのおうち(高見広海)
NPO法人小鳥レスキュー会
ごかつら池どうぶつパーク
国立科学博物館

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
継続寄付
- 総計
- 523人

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
92%
- 現在
- 4,166,400円
- 寄付者
- 343人
- 残り
- 22時間

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
継続寄付
- 総計
- 253人

小さな命〜行き場のないインコや小動物等の命をつなぐサポーター
継続寄付
- 総計
- 196人

鳥たちの命を繋ぐ居場所をこれからも|小鳥レスキュー会サポーター募集
継続寄付
- 総計
- 93人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
56%
- 現在
- 5,604,000円
- 支援者
- 344人
- 残り
- 36日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
継続寄付
- 総計
- 679人
最近見たプロジェクト
榮山寺
櫻井まき子 (旧姓 中辻)
Mizuki・TNR/保護猫活動
イナリヤト食文化研究所
株式会社つるや 大野佐絵子(菊乃)
オガール企画合同会社
猫カフェちぐら
成立

【第二弾】奈良・榮山寺|国宝 八角堂を奈良時代から未来へ紡ぐために
138%
- 支援総額
- 4,155,000円
- 支援者
- 179人
- 終了日
- 11/28
富山 超デカい巨木梁の吹き抜け天井を後世に残したい
- 支援総額
- 738,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 10/25
NEXT GOAL挑戦中

海岸に住む野良猫たちへ幸せな暮らしを。
174%
- 現在
- 261,000円
- 支援者
- 56人
- 残り
- 10日
成立
つくり手と地域をつなぐ「複合ワインショップ」計画
134%
- 支援総額
- 1,346,000円
- 支援者
- 108人
- 終了日
- 3/31
成立
お茶屋「つるや」再始動。新たな試みとシステムでここから・
419%
- 支援総額
- 2,095,000円
- 支援者
- 56人
- 終了日
- 5/30
成立

アフターコロナ・わたしたちの「はじめまして、乾杯!」を取り戻そう
138%
- 支援総額
- 1,105,500円
- 支援者
- 118人
- 終了日
- 7/15
成立

猫ファーストな猫カフェの経営維持にご支援を!
129%
- 支援総額
- 1,549,000円
- 支援者
- 162人
- 終了日
- 5/31




















