
支援総額
目標金額 1,350,000円
- 支援者
- 114人
- 募集終了日
- 2020年7月31日
J-TOPが医療者に与えてくれるもの
J-TOPは多くの医療者の貢献によって成り立っています。
その中でもワークショップやオンコロジーセミナーのような大きなイベントに携わる方のご尽力は相当なものがあります。
今回はその両方の実行委員長をされた薬剤師の藤田先生から、J-TOPへの熱い思いを語って頂きます。どうぞ!
「藤田君がJ-TOPに参加している理由は何なの?」
J-TOPのメンターが集まる会議で、このような質問をされました。正直、J-TOPの活動を担う、ということはそれなりに時間も取られます。何かしらのメリットやモチベーションに繋がるものが無かったら、メンターとして関わり続けるのは現実的ではありません。
私がなぜJ-TOPに参加しているのか?改めて考えてみると、1つは楽しいから。そして、MDアンダーソンがんセンターで研修をさせていただいたお返しとして。ただ、これらの気持ち的な理由だけでなく、自身の仕事に大きく返ってくる、非常に有益な経験と人の繋がりが得られるから、という理由が大きいです。
私が初めてJ-TOPに出会ったのは2009年のこと。聖路加国際病院で開催された日本語のセミナー、通称「みんがく」に参加しました。当時はがん医療に携わり始めてからの期間が短く、学会以外で院外の研修に参加したのも初めてでした。J-TOPの皆さんは、がん医療に対する熱い想いを抱いており、本当に職種に関係なく、自由に発言していました。そんな雰囲気の中で、私も自分の中にあった熱い想いが溢れ出し、研修が終わる頃には「私もこんな人達と一緒に仕事がしたい。一生、がん医療に関わって生きて行こう!」と考えていました。
それから8年。2017年には私自身が運営側・実行委員長として、群馬で地域セミナーを開催する側になっていました。自分がリーダーとして会を企画・運営する、という経験自体が初めてでしたが、一緒にMDアンダーソンで研修した仲間を中心に、多くの方々の協力と後押しのお陰でなんとか開催することができました。そして、翌2018年にはMDアンダーソンの医療スタッフが来日して行うワークショップを、アメリカ側の代表とともに実行委員長(co-chair)として開催させていただきました。ワークショップは日本全国、いや、アメリカやアジア各国を含めた世界的なレベルでのイベントです。そのような活動に実行委員長として携われた事は、私の中で非常に大きな自信となりました。
職種を越え、国を越えてチームになる。それがJ-TOP
私にこのような事ができた1番の理由は、J-TOPの仲間が、誰かがリーダーをやるなら喜んで協力しよう、と考えてくれるという確信があったから他なりません。そうでなければ自ら経験のない立場につくという事はとても考えられません。そして、このような活動を通じて、全国の優秀な医療者達と繋がりを持つことができました。私はJ-TOP以外でも、全国のがん専門薬剤師の仲間と繋がっています。しかし、医師・看護師を始めとした薬剤師以外の職種の方とも直接気軽に連絡できる関係を築けているのはJ-TOPに関わっていればこその結果だと思います。J-TOPはある意味、バーチャルな医療現場です。そこで学んだ真のチーム医療の実践、患者中心の医療が、私の日々のリアルな仕事に活きていることは言うまでもありません。私のような医療者を増やすべく、J-TOPの活動が続いていくことを祈っています。
群馬県立がんセンター 藤田行代志(薬剤師)
リターン
5,000円

Hoping for J-TOPコース
■ロゴ入りクリアファイル1点
■ロゴ入りペン1点
---
■20周年記念ロゴ選択の投票権
※ご入金確認後メールにて google form にアクセスするためのURLをお送り致します。
■会員証、お礼状、報告書(セットで)、ステッカー
■ホームページへのお名前記載(コースに応じて記載順、文字の大きさは異なります)
※支援時に必ずご希望のお名前をご記入ください。記載を希望しない方は、「なし」とご回答ください。また特定の人物を揶揄するお名前や公序良俗に反するお名前は掲載をお断りする事が御座います、ご注意ください。
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
10,000円

Cheering for J-TOPコース
■ロゴ入りTシャツ1点
■ロゴ入りクリアファイル1点
■ロゴ入りペン1点
---
■20周年記念ロゴ選択の投票権
※ご入金確認後メールにて google form にアクセスするためのURLをお送り致します。
■会員証、お礼状、報告書(セットで)、ステッカー
■ホームページへのお名前記載(コースに応じて記載順、文字の大きさは異なります)
※支援時に必ずご希望のお名前をご記入ください。記載を希望しない方は、「なし」とご回答ください。また特定の人物を揶揄するお名前や公序良俗に反するお名前は掲載をお断りする事が御座います、ご注意ください。
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
5,000円

Hoping for J-TOPコース
■ロゴ入りクリアファイル1点
■ロゴ入りペン1点
---
■20周年記念ロゴ選択の投票権
※ご入金確認後メールにて google form にアクセスするためのURLをお送り致します。
■会員証、お礼状、報告書(セットで)、ステッカー
■ホームページへのお名前記載(コースに応じて記載順、文字の大きさは異なります)
※支援時に必ずご希望のお名前をご記入ください。記載を希望しない方は、「なし」とご回答ください。また特定の人物を揶揄するお名前や公序良俗に反するお名前は掲載をお断りする事が御座います、ご注意ください。
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
10,000円

Cheering for J-TOPコース
■ロゴ入りTシャツ1点
■ロゴ入りクリアファイル1点
■ロゴ入りペン1点
---
■20周年記念ロゴ選択の投票権
※ご入金確認後メールにて google form にアクセスするためのURLをお送り致します。
■会員証、お礼状、報告書(セットで)、ステッカー
■ホームページへのお名前記載(コースに応じて記載順、文字の大きさは異なります)
※支援時に必ずご希望のお名前をご記入ください。記載を希望しない方は、「なし」とご回答ください。また特定の人物を揶揄するお名前や公序良俗に反するお名前は掲載をお断りする事が御座います、ご注意ください。
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月

HBOCで発症する男性のがん「前立腺がん」早期発見を目指す臨床研究
- 現在
- 2,925,000円
- 寄付者
- 62人
- 残り
- 28日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,103,000円
- 寄付者
- 252人
- 残り
- 29日

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,613,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 15日

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

夢育てメンバー & 夢育て農園メンバー 募集
- 総計
- 57人

移植医療の未来を。「こころの教育」を全国の学校へ
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 123人
- 残り
- 52日

子どもたちに森の恵みを|おもちゃ美術館”一口館長”大募集!
- 総計
- 15人
日本初!雨でも楽しめる本格屋内パルクールジムを広島から!
- 支援総額
- 2,659,000円
- 支援者
- 108人
- 終了日
- 8/8

ALS起業家、最後の声を子供たちに紡ぐ。絵本『フィーロくんのいと』
- 支援総額
- 1,333,000円
- 支援者
- 163人
- 終了日
- 11/26

日本人の心のふるさとである「お伊勢さん」で菓子博2017を開催!
- 支援総額
- 1,079,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 11/15

ネット詐欺を排除し安心安全なネット社会を実現したい!
- 支援総額
- 2,016,000円
- 支援者
- 39人
- 終了日
- 7/17

魔法のお片づけソング「たのしいおかたづけ♪」をCD化したい!
- 支援総額
- 216,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 6/11

難病FIP(猫伝染性腹膜炎)になったオレオの命を繋げたい
- 支援総額
- 1,075,000円
- 支援者
- 145人
- 終了日
- 1/25

ぽんちょを助けてください。僧帽弁閉鎖不全で限界が近づいています
- 支援総額
- 1,283,000円
- 支援者
- 175人
- 終了日
- 9/30











