
寄付総額
目標金額 600,000円
- 寄付者
- 83人
- 募集終了日
- 2021年2月1日
「つながりの力」の仲間たち 💪🌸🍺👨🌾 (その1)
横浜の京急・金沢八景駅前にあるFamilyMartの青木屋さん。
昔から、金沢八景を使う横浜市立大学や関東学院の学生さんがぶらり青春を楽しんだ駅前の商店街。仕事やシーパラに遊びにいくのに、京急とシーサードラインを乗り換えで、通り道でお弁当や飲み物を調達した、お店が並んでいます。
青木屋さんは、今年も一番乗りでKORNMUTTER SAKURA 2021を取り扱って、みなさんにお届けしています。💁♂️🙇♂️
昨年のこの時期、卒業式と入学式のお祝いにギフトBox入りのセットをコラボで準備、お祝い販売の準備をしていました。
... そんな時、最初の緊急事態宣言で卒業式も入学式も中止になり、新しい門出と出会いに、思い出のシーンを飾ることができませんでした。
この1年、新型コロナ感染予防対策で、巣ごもりの日が続き、駅前の学生さんの姿がめっきり減りました。
そして、シーサイドラインと京急の八景駅が直結し、人は足早に乗り換え流ようになり、八景の駅前の人の流れはガラッと変わり、八景駅前の街の元気が心配です。そこで、八景の街に元気と笑顔とエールを送り、コロナ禍を吹っ飛ばそう!と青木屋さんとコラボを組んで、今年も横浜市立大学のクラフトビール を販売していただきました!![]()
ネットでは、「クラフトビール のラインナップが過激なファミリーマート #狂ったファミマ」として、全国のクラフトビール 好きに知れ渡る名所、わざわざ遠くから訪れるお客さんもも多数いらっしゃるとか。朝日新聞にプロジェクトの掲載されてから「フライングで毎日数名の方がいらしゃっていました…」と、今年のビールを待ちわびてくださるファンもいらっしゃいます。早速、桐蔭学園とのコラボのPOPを掲載いただきました。
金沢八景の街がいまいち盛り上がりに欠けている今、少しでも街の皆様にKORNMUTTER SAKURA 2021で春の訪れを楽しんで頂期待です!
金沢八景駅前で青春を謳歌したみなさん!ぶらり、懐かしい八景の春を楽しみに、青木屋さんもお立ち寄りください!![]()



ギフト
3,000円

KORNMUTTER カード
● 寄附金領収書
●麦畑の周りの身近な自然を写したカードです。いろいろな生き物たちの暮らしぶりを解説して紹介します。
※3,000円×複数口でのご寄附も可能です。(「寄附する」ボタンを押していただいた先の画面右上で、個数を選択できます。)
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月
10,000円

KORNMUTTER カードと「全集中、麦の呼吸」オンラインイベントへのご招待
● 寄附金領収書
●KORNMUTTERカードは、麦畑の周りの身近な自然を写したカードです。いろいろな生き物たちの暮らしぶりを解説して紹介します。
●サンクトガーレンとのコラボでのオンラインイベントや、コロナを吹っ飛ばす「全集中、麦の呼吸」のオンラインセミナーへご招待いたします。
※オンラインイベントやセミナーは、2021年5月〜9月の期間で開催予定です。Peatixにてご招待をお送りする予定です。
※1万円×複数口でのご寄附も可能です。(「寄附する」ボタンを押していただいた先の画面右上で、個数を選択できます。)
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月
3,000円

KORNMUTTER カード
● 寄附金領収書
●麦畑の周りの身近な自然を写したカードです。いろいろな生き物たちの暮らしぶりを解説して紹介します。
※3,000円×複数口でのご寄附も可能です。(「寄附する」ボタンを押していただいた先の画面右上で、個数を選択できます。)
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月
10,000円

KORNMUTTER カードと「全集中、麦の呼吸」オンラインイベントへのご招待
● 寄附金領収書
●KORNMUTTERカードは、麦畑の周りの身近な自然を写したカードです。いろいろな生き物たちの暮らしぶりを解説して紹介します。
●サンクトガーレンとのコラボでのオンラインイベントや、コロナを吹っ飛ばす「全集中、麦の呼吸」のオンラインセミナーへご招待いたします。
※オンラインイベントやセミナーは、2021年5月〜9月の期間で開催予定です。Peatixにてご招待をお送りする予定です。
※1万円×複数口でのご寄附も可能です。(「寄附する」ボタンを押していただいた先の画面右上で、個数を選択できます。)
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

三浦半島から新しい教育文化を創る!
- 現在
- 5,110,000円
- 支援者
- 124人
- 残り
- 41日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

食を通して人が繋がる居場所「えんくる」を応援してください
- 総計
- 11人

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 67日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,165,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 8日

さあ、始めよう。人と動物に優しいクルエルティフリーの取り組みを
- 支援総額
- 23,100円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 7/9
パンとコーヒーの店、KISOを名古屋に開くため。
- 支援総額
- 2,638,000円
- 支援者
- 200人
- 終了日
- 7/31
こもガク祭2021
- 支援総額
- 804,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 10/10

墨田区吾妻橋。アート・福祉・農業の文化交流拠点"喫茶野ざらし"
- 支援総額
- 2,566,000円
- 支援者
- 223人
- 終了日
- 5/8

四国最南端、ざまなフェスで足摺の夜空に大きな花火を打ち上げたい!
- 支援総額
- 1,026,900円
- 支援者
- 66人
- 終了日
- 9/12

ポーランドから挑戦!本場高知よさこいを世界へ!
- 支援総額
- 560,000円
- 支援者
- 30人
- 終了日
- 11/22

徳島県の「やまもも葉茶・飴」でアレルギー花粉症・アトピー改善
- 支援総額
- 6,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 10/18











