
支援総額
520,000円
目標金額 500,000円
- 支援者
- 46人
- 募集終了日
- 2014年11月29日
https://readyfor.jp/projects/LAOS_NATURAL_RESOURCE?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2014年09月10日 19:20
ラオスってどんな国?<1>
ラオスってどんな国だろう?東南アジアの国、というくらいのこと以上はなかなかイメージの湧かない、という方もいるかも知れません。ラオスが日本と違うところ...と言ってしまえばもちろん沢山あるわけですが、まず第一歩として地理と人口から行きましょう。
ラオスは島国日本と対象にある内陸国、つまり海のない国です。東西をベトナムとタイに挟まれ、南にはカンボジア、そして北を見上げれば中国とミャンマーがあります。
この内陸国であるという条件が、ラオスを経済発展から取り残した面もあり、また
乱開発から自然環境を守った面もあります。

人口は約650万人。東西の大国と比べれば10分の1程度、カンボジアと比べても半分です。しかし面積はそう小さくはなく、日本の本州と同じくらい。日本の本州には約1億人の人が住んでいますが、そこに650万人ですので、人口密度は日本の15分の1くらい、けっこうすいている国といっていいでしょう。
そんなゆったりした環境は、ラオスの人々の性質にも反映されています。そのことはまた次回で。
リターン
3,000円
お礼状と報告書
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
お礼状と報告書に加え、JVC国際協力ポストカード、事業報告会無料招待(開催時期未定)
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
お礼状と報告書
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
お礼状と報告書に加え、JVC国際協力ポストカード、事業報告会無料招待(開催時期未定)
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
1 ~ 1/ 4
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
相馬 淳子
ミャンマーの平和を創る会(ချစ်ချစ်...
ごかつら池どうぶつパーク
ルダシングワ真美(ムリンディ/ジャパン・ワ...
神戸朝高生とともに歩む会
コスタリカ社会科学研究所
ウクライナの子ども達を支える会

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
39%
- 現在
- 390,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 41日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
継続寄付
- 総計
- 111人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
56%
- 現在
- 5,604,000円
- 支援者
- 344人
- 残り
- 36日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
継続寄付
- 総計
- 88人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
継続寄付
- 総計
- 91人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
継続寄付
- 総計
- 58人

あなたの寄付がウクライナの子どもたちの未来を広げます
継続寄付
- 総計
- 53人
最近見たプロジェクト
斎庭
中村大祐
杉山文野
岡澤 重信 (山梨大学 教授)
岡本麻友子
成田大樹
rosy tokyo
成立
四季を感じる里山を取り戻したい!里山整備と300本植樹プロジェクト
157%
- 支援総額
- 4,731,000円
- 支援者
- 298人
- 終了日
- 2/28
成立
いつかこの地にワイナリー。立科町のブドウ畑を拡大したい。
230%
- 支援総額
- 805,000円
- 支援者
- 68人
- 終了日
- 5/31
成立

LGBTの子どもたちを応援する100人分のメッセージを撮影しwebで公開したい!
111%
- 支援総額
- 894,000円
- 支援者
- 89人
- 終了日
- 7/31
成立

日本のものづくりの発展のために。更なるシミュレーション研究を
144%
- 寄付総額
- 1,375,000円
- 寄付者
- 86人
- 終了日
- 2/26
成立

奈良県に子育て中でも安心なコミュニティーデリカフェを造りたい
251%
- 支援総額
- 2,259,000円
- 支援者
- 213人
- 終了日
- 8/8

ウクライナ基金。避難民への緊急支援
- 支援総額
- 73,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 6/17
成立
月経前のPMSに悩むあなたに【プリンセスケア】をお届けしたい!!
146%
- 支援総額
- 1,466,500円
- 支援者
- 89人
- 終了日
- 11/30











