【緊急支援第2弾】マルミミゾウの楽園を密猟者の手から護りたい!!
【緊急支援第2弾】マルミミゾウの楽園を密猟者の手から護りたい!! 2枚目
【緊急支援第2弾】マルミミゾウの楽園を密猟者の手から護りたい!! 3枚目
【緊急支援第2弾】マルミミゾウの楽園を密猟者の手から護りたい!! 4枚目
【緊急支援第2弾】マルミミゾウの楽園を密猟者の手から護りたい!! 5枚目
【緊急支援第2弾】マルミミゾウの楽園を密猟者の手から護りたい!! 6枚目
【緊急支援第2弾】マルミミゾウの楽園を密猟者の手から護りたい!! 7枚目
【緊急支援第2弾】マルミミゾウの楽園を密猟者の手から護りたい!!
【緊急支援第2弾】マルミミゾウの楽園を密猟者の手から護りたい!! 2枚目
【緊急支援第2弾】マルミミゾウの楽園を密猟者の手から護りたい!! 3枚目
【緊急支援第2弾】マルミミゾウの楽園を密猟者の手から護りたい!! 4枚目
【緊急支援第2弾】マルミミゾウの楽園を密猟者の手から護りたい!! 5枚目
【緊急支援第2弾】マルミミゾウの楽園を密猟者の手から護りたい!! 6枚目
【緊急支援第2弾】マルミミゾウの楽園を密猟者の手から護りたい!! 7枚目

寄付総額

3,575,000

目標金額 8,700,000円

寄付者
135人
募集終了日
2024年1月31日

    https://readyfor.jp/projects/LobekeDjanguiprotection?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年01月31日 15:07

本日最終【動画有り】たった10秒のカメラトラップに映し出される野生動物模様(最初で最後?のゴリラ編)

ページをご覧いただき、ありがとうございます。UAPACAAパートナーズの岡安です。

いよいよドキドキの最終日となりましたが、300万円突破を目指して、昨晩から続々とご支援が集まって、先ほどお昼過ぎに達成いたしました。皆さまのご協力に、改めて感謝申し上げます!!

 

さて今回の『活動報告』も、原則、1日最低1本を目標に、現地の様子をお知らせする記事を発行してまいりました。

岡安以外にも、若手が執筆した臨場感のある「読ませる記事」が並び、無事に目標を達成することができそうです(今夜も一本、田代くんからの類人猿記事を予定しています)!

 

で…募集最終日になって、改めて振り返ってみましたら、なんと岡安にとっての真打である「ゴリラ」を、まだ1本も配信していないことに気づき…愕然としております。

 

 
そこで、募集期間が終わる前に、せめて1本だけでも!と思い…
 
中盤で、『10秒の点景』にチンパンジー母子のクリップが登場した時に、類人猿の赤ん坊の真っ白な尻毛のご紹介をしました。その際、「いずれゴリラでもご紹介したいと思いますが…」と、宣言したきりになっていた、ゴリラの母子が、上の10秒です。
 
チンパンジーの赤ん坊のように、ふわふわした白い毛が綿帽子のように見える、というのではなくて、ゴリラの赤ちゃんのお尻は白いハンコを押したような尻毛が目立ちます(ビデオのサムネイルにもくっきり)。ニシゴリラ、特にロベケのような高温多湿の熱帯ジャングルに暮らすニシローランドゴリラの体毛は、雨を避ける役目が大切で、ゴワゴワと太くて硬い毛がみっちり生えています。地上で過ごすことが多いゴリラらしい、チンパンジーとの違いです。
 
この赤ん坊は、もうお母さんの背中に乗って運ばれる年齢に達しているので、1歳は超えているはずです。しかもお母さんが歩く間、手離しで上の方の枝を引っ張ったり、足だけでつかまっていられるぐらい、身体がしっかりしているのは、ひょっとすると2歳に近いかも知れません。それでもバッチリお尻のハンコが見えているのは、幼さを強調している印象が!
 
類人猿は人間と一緒で、視覚の動物です。しかも人間より”赤ん坊”期が長くて、3〜4歳になるまで離乳せず、お母さんの保護がないと生き延びられないのが普通です。その期間中、よく目立つ白い尻毛を見せびらかしているのは、やはり大人の視線の高さによく合っているサバイバル作戦ですね。
 
実はこの尻毛、本人が赤ん坊〜子供期を脱して、(肉体的にでなく)精神的に若者にならないと、無くならないようです。英国ハウレッツ野生動物公園のゴリラグループを観察している時に、いつまでも子供っぽい行動をするタマリラというメスがいたのですが、このメスはなんと8歳(普通のゴリラのメスなら、自分の生まれたグループを出て、よそのグループ;オスに嫁入りする年齢です)まで、このお尻のハンコをバッチリ目立たせていました。ただ、グループの大人たちには相手にされず、むしろいじめの対象に…(泣
 
クリップに映ったこの母子は、ジェンベというロベケ国立公園でも東側のサンガ川沿いの、コンゴ共和国との国境に近い森で暮らしています。3カ国を区切るサンガ川を超えて、国際密猟団が暗躍しやすいこの場所も野生動物にとっては重要な棲み処です。
 
皆さまのご支援のおかげで、ここのパトロールにも活用できる、衛星携帯電話を装備できる目処が立ちました。今回、ご紹介しそびれた野生動物の動画は、ご支援のギフトの「お宝映像」や、UAPACAAパートナーズが活動報告をさせていただく、会員メルマガでもお見せしていく予定です。
 
これからも、ロベケ国立公園の保護活動を見守ってくださいませ!

ギフト

10,000+システム利用料


NEW【野生動物を守る仲間!】密猟者を逃すな!!その1:衛星携帯電話通信・維持費支援コース

NEW【野生動物を守る仲間!】密猟者を逃すな!!その1:衛星携帯電話通信・維持費支援コース

・10,000円あれば、ロベケのジャングルで密猟の痕跡を見つけるなど緊急事態が発生した場合に、すぐに公園事務所に連絡が可能なスラーヤ等の衛星携帯電話、1カ月分の維持経費や通信費をカバーすることができます(日本で調達できるタイプが複数あるため、集まった資金規模によって機種、契約先などを最終決定します)。
・衛星携帯電話を5台提供できれば、公園事務所と6カ所のバイをローテーションで動物観察する4つのチームが直接交信できるようになり、緊急事態への対応が迅速化されます。

<ギフト>
◆ 活動報告メルマガ
1年間:不定期ではありますが、野生動物の保護活動の様子を今後も追っていただけるよう、UAPACAA会員様に配信しているメルマガをお送りします
◆ 寄附領収書(2024年3月のREADYFORからの入金を確認後、2024年4月末までにお送りする予定です)

※ こちらから寄附領収書以外のギフトなしの「全力応援コース」もお選びいただけます!

申込数
46
在庫数
14
発送完了予定月
2025年2月

12,000+システム利用料


【野生動物を守る仲間!】密着フォローコース

【野生動物を守る仲間!】密着フォローコース

【円安の急激な進行のため、昨年より経費が大幅に値上がりしています…】現在、ポン・カッセのガードポストに詰めている4人1組のチームは、見回りやゴリラ観察路調査をしながら、30日間ジャングルにこもっています。12,000円あれば、彼ら4人の1日分の派遣費用をまかなうことができます。

<ギフト>
◆ 活動報告メルマガ
1年間:不定期ではありますが、野生動物の保護活動の様子を今後も追っていただけるよう、UAPACAA会員様に配信しているメルマガをお送りします
◆ 寄附領収書(2024年3月のREADYFORからの入金を確認後、2024年4月末までにお送りする予定です)

※ こちらから寄附領収書以外のギフトなしの「全力応援コース」もお選びいただけます!

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年2月

10,000+システム利用料


NEW【野生動物を守る仲間!】密猟者を逃すな!!その1:衛星携帯電話通信・維持費支援コース

NEW【野生動物を守る仲間!】密猟者を逃すな!!その1:衛星携帯電話通信・維持費支援コース

・10,000円あれば、ロベケのジャングルで密猟の痕跡を見つけるなど緊急事態が発生した場合に、すぐに公園事務所に連絡が可能なスラーヤ等の衛星携帯電話、1カ月分の維持経費や通信費をカバーすることができます(日本で調達できるタイプが複数あるため、集まった資金規模によって機種、契約先などを最終決定します)。
・衛星携帯電話を5台提供できれば、公園事務所と6カ所のバイをローテーションで動物観察する4つのチームが直接交信できるようになり、緊急事態への対応が迅速化されます。

<ギフト>
◆ 活動報告メルマガ
1年間:不定期ではありますが、野生動物の保護活動の様子を今後も追っていただけるよう、UAPACAA会員様に配信しているメルマガをお送りします
◆ 寄附領収書(2024年3月のREADYFORからの入金を確認後、2024年4月末までにお送りする予定です)

※ こちらから寄附領収書以外のギフトなしの「全力応援コース」もお選びいただけます!

申込数
46
在庫数
14
発送完了予定月
2025年2月

12,000+システム利用料


【野生動物を守る仲間!】密着フォローコース

【野生動物を守る仲間!】密着フォローコース

【円安の急激な進行のため、昨年より経費が大幅に値上がりしています…】現在、ポン・カッセのガードポストに詰めている4人1組のチームは、見回りやゴリラ観察路調査をしながら、30日間ジャングルにこもっています。12,000円あれば、彼ら4人の1日分の派遣費用をまかなうことができます。

<ギフト>
◆ 活動報告メルマガ
1年間:不定期ではありますが、野生動物の保護活動の様子を今後も追っていただけるよう、UAPACAA会員様に配信しているメルマガをお送りします
◆ 寄附領収書(2024年3月のREADYFORからの入金を確認後、2024年4月末までにお送りする予定です)

※ こちらから寄附領収書以外のギフトなしの「全力応援コース」もお選びいただけます!

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年2月
1 ~ 1/ 13

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る