
支援総額
目標金額 6,500,000円
- 支援者
- 459人
- 募集終了日
- 2020年5月31日
病気と闘う方とご家族の笑顔のために。心を一つに未来へ一歩ずつ
音ごはん(子育て応援バンド)の代表をされております、もと様より応援のメッセージを頂きました!
先日、【特別対談】(「誰かのために」の精神こそが研究を推し進める力に)をさせていただいた、難病を支援する7SEAS PROJECT 代表の篠原様が更新されたFacebookのご投稿から、本プロジェクトをみつけていただいたとのことです。
音ごはんProjectでは、ミトコンドリア病に苦しむ患者・家族の皆様の応援・支援のため『音楽』で素晴らしい活動を続けられております。患者・家族の皆様に『研究』で貢献したいと思う、今回のプロジェクトに共感・お声がけいただいて、応援のCDもお届けくださいました!
素敵な音楽に心癒されると思いますので、皆様も是非聴いてみてください!
それぞれの立場から、【患者・家族の皆様に「光」を届ける】 という一つのゴールに向かって活動を進めていくことは素晴らしいなと改めて感じました。音ごはんの皆様応援ありがとうございます。それでは、もと様からの応援コメントをご紹介します。
音ごはん(子育て応援バンド)もともとこと申します。子育て中の方、病気や障害を持った子ども達、それを支える家族や地域の方々を、癒し励まし元気にしたい!と音楽活動を行っております。
鍵盤奏者まきこの長女・美音ちゃんがミトコンドリア病リー脳しょうで、2017年より7SEAS PROJECTへの募金活動を始め、2018年に、チャリティーCDをクラウドファンディングで制作し、希少難病の存在を音楽を通じて普及活動しております。
ミトコンドリアは多くの病気の鍵であり、その治療法を研究されている皆様にはとても期待をしております。
病気と闘っている方とご家族の笑顔のために。
心を一つにして、未来へ一歩ずつ!応援しています!
もともとこ(音ごはん)
◆プロフィール:音ごはん(子育て応援主婦バンド)
こどもの卒園ソングを、お母さんが作っちゃった!!
音楽に目覚めた化石モンスターたちの奇跡のごった煮ママ友バンド。
リハビリ・サクセス・ストーリーが面白すぎる(≧▽≦)オリジナルおっかさんポップス。
パパやママ、病気や障害ケガと戦う子供たちへの応援ソングなど、癒しと元気を与える歌詞や曲には、ソウル・ファンク・ブルース・ジャズ・ロック・クラシックのかほり。
つまりごった煮!パワフルボーカルの魂の叫び&ほっこりてあそび歌。
コーラス隊やダンサー、メンバー、随時募集中!
2014年1月よりライブハウス、公共施設、園、小学校、病院、図書館、お祭りなどで
ライブ&リズム講座なども交えた涙と笑いのライブを開催。
親子連れでも楽しめるよう、うたのおねえさんやくまさん,
赤塚ののぽんも、くるかな!?
あなたのまちにも伺います(´▽`*)お気軽にお問い合わせくださいね♪
ご予算に応じてオリジナルのライブイベントを手作りします。
プロジェクトへのご支援と内容詳細はこちら
リターン
3,000円
①お礼状(電子メールにてデータ送付)
②進捗報告の活動報告冊子(電子メールにてデータ送付)
- 申込数
- 163
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月
10,000円
①お礼状(電子メールにてデータ送付)
②進捗報告の活動報告冊子(電子メールにてデータ送付)
③活動冊子に支援者名掲載(希望者のみ)
④湘南アイパークにおける研究成果報告会ご招待
- 申込数
- 160
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月
3,000円
①お礼状(電子メールにてデータ送付)
②進捗報告の活動報告冊子(電子メールにてデータ送付)
- 申込数
- 163
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月
10,000円
①お礼状(電子メールにてデータ送付)
②進捗報告の活動報告冊子(電子メールにてデータ送付)
③活動冊子に支援者名掲載(希望者のみ)
④湘南アイパークにおける研究成果報告会ご招待
- 申込数
- 160
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 62人

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,224,000円
- 寄付者
- 152人
- 残り
- 8日

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
- 総計
- 147人

北海道の医療の未来を担う、若き人材育成プロジェクトにご寄附を。
- 現在
- 4,749,000円
- 寄付者
- 146人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,929,000円
- 支援者
- 12,303人
- 残り
- 29日

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,613,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 15日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,818,000円
- 支援者
- 543人
- 残り
- 25日
地球温暖化を止めるため、青森県八甲田山で自然栽培を始めたい!
- 支援総額
- 1,500,000円
- 支援者
- 106人
- 終了日
- 6/30
コロナに負けるな!越谷で昼夜楽しめるおしゃれダイニングを出したい!
- 支援総額
- 1,500,000円
- 支援者
- 84人
- 終了日
- 12/31
東ティモールの農村部の人々に、現地語で必要な情報を届けたい!
- 支援総額
- 251,000円
- 支援者
- 38人
- 終了日
- 12/26

『原宿』で障害がある人とデザイナーが一緒にファッションショーを!
- 支援総額
- 3,033,000円
- 支援者
- 230人
- 終了日
- 4/13
ウクライナ避難民向け託児所運営 横浜本牧ウクライナ難民支援会
- 支援総額
- 138,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 7/29

守りたい日本の良いもの!海外進出の壁を取っ払う卸サイト制作
- 支援総額
- 3,056,000円
- 支援者
- 231人
- 終了日
- 4/15
「数学」の前に「数楽」を! 数と計算を楽しむカードゲーム!
- 支援総額
- 393,400円
- 支援者
- 104人
- 終了日
- 10/31










