
支援総額
目標金額 1,120,000円
- 支援者
- 121人
- 募集終了日
- 2019年10月25日
【残り5日】Next Goalに挑戦する意味
こんばんは、一般社団法人CBB 今西です。
9/2から始まった当プロジェクトも残り5日で終了となります。
いつも「頑張れ」「応援してるよ」「必ず達成しよう」「できることがあれば協力するよ」と言ってくれる人がたくさんいることを本当に嬉しく思います。
少しずつ、少しずつ支援の輪が広がっていることを身を持って実感しております。
いつも応援・ご協力してくれている皆さまに本当に感謝しています。ありがとうございます!!

今回の新着情報では、このプロジェクトをより持続的なものにするためにNext Goal 276万円(+164万円)に挑戦する意味について書こうと思います。
First Goalで集めさせていただいた費用は大きく分けて【復学関連費】【生活費】【環境整備】の3つです。

今後、当プロジェクトを含め、CBBの活動を持続的なものにするためには、1つのプロジェクトに確実にかかるコストをいかに下げるかが鍵を握っていると思っています。
そこで、私達は毎月固定でかかる水道光熱費を下げることで、CBBの活動を持続的なものにできると考えました。
カンボジアにある業者に見積もりを出したところ、太陽光パネル・井戸の設置をした場合、現在かかっている費用に比べて年間で約10万円の水道光熱費の固定費削減が可能となります。

初期投資を回収するのに時間がかかりますが、水道光熱費の固定費を削減することができると、1年目以降の当プロジェクトにかかるコストは【生活費】+【* エクストラクラス代】のみとなり持続的なプロジェクトへと近づきます。
* エクストラクラス:カンボジアでは、通常の授業後に有料の授業があり、ここでテストに出るポイント解説や通常授業の補足を行うため、出席できないと授業についていくことができなくなります。
・私たちの活動を1人でも多くの方に知ってもらい、支援の輪を広げるために日本で講演会を行いました。

先日、代表の高橋が東京で講演会を行いました。
平日にもかかわら図、多くの方が足を運んでくれました。
講演会を通して、私たちの活動を知ってもらい支援の輪を広げ、世界に目を向ける人材を講演会を通して増しやしていきたいと思っています。
・今後、子どもたちが病気になった際の診察費用として使わせていただきます。
【枝広のプロジェクトにかける想い】
当プロジェクトは子どもたちを復学させて終わりというわけではありません。
子どもたちの中学、高校、大学進学まで視野に入れて進めています。
私達はこのプロジェクトを持続的なものにするためにNext Goalに挑戦しています。
残り5日間、最善を尽くし頑張りますので応援・ご協力を宜しくお願いします!
リターン
3,000円

【お気持ちコース】
■ CBBから御礼のメールをお送りします。
- 申込数
- 74
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月
10,000円

【カンボジアからの贈り物】伝統の万能布クロマーつき
■ カンボジア伝統的オシャレ巻物クロマー:カンボジアでは、「万能布」「常備布」として、日常的に使われています。体をふいたり、荷物や赤ちゃんを包んだり、日よけにしたり…と様々な用途に使われています。
*写真はイメージです。
・CBBから御礼のメールをお送りします。
・皆さんのご支援で1年間運営した「住み込みプロジェクト」の報告レポート(PDF)をお送りします。
・住み込みプロジェクト紹介ムービー&子どもたちからお礼のメッセージ動画(URL)をお送りします。
・上記動画のエンドロールにお名前掲載(希望制)
*報告レポート以外は2019年内にお届け予定です。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
3,000円

【お気持ちコース】
■ CBBから御礼のメールをお送りします。
- 申込数
- 74
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月
10,000円

【カンボジアからの贈り物】伝統の万能布クロマーつき
■ カンボジア伝統的オシャレ巻物クロマー:カンボジアでは、「万能布」「常備布」として、日常的に使われています。体をふいたり、荷物や赤ちゃんを包んだり、日よけにしたり…と様々な用途に使われています。
*写真はイメージです。
・CBBから御礼のメールをお送りします。
・皆さんのご支援で1年間運営した「住み込みプロジェクト」の報告レポート(PDF)をお送りします。
・住み込みプロジェクト紹介ムービー&子どもたちからお礼のメッセージ動画(URL)をお送りします。
・上記動画のエンドロールにお名前掲載(希望制)
*報告レポート以外は2019年内にお届け予定です。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月

サポーター50人大募集!紛争下にいる子どもたちの未来を応援しよう。
- 総計
- 10人

世界の女の子が「生理」でも笑顔で暮らせる環境をつくりたい
- 総計
- 30人

海外の子ども達の成長を支える「海外子どもスポンサー」募集中!
- 総計
- 24人

親から子へ、国から国へ。命をつなぐ「リレー募金」にご参加ください!
- 総計
- 4人

【月800円から】アジアの母と子の命を守る|PHJサポーター募集!
- 総計
- 7人

アフガニスタンの子どもたちの笑顔を支えるサポーター募集!
- 総計
- 38人

NGOスタッフの学び舎を存続させたい!|Nたまサポーター募集中
- 総計
- 63人
殺処分される猫を1匹でも減らしたい
- 支援総額
- 901,000円
- 支援者
- 70人
- 終了日
- 8/31

全国制覇を目指して!
- 支援総額
- 193,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 8/24

伊豆からレーサーへ 飯田颯翔のフォーミュラへの挑戦
- 支援総額
- 2,688,000円
- 支援者
- 41人
- 終了日
- 10/26

ワニの魅力を伝える、ワニのうた&着ぐるみ制作プロジェクト!
- 支援総額
- 2,542,000円
- 支援者
- 164人
- 終了日
- 9/25

令和6年能登半島地震 観光協会を原動力に、能登・志賀町を支えたい!
- 支援総額
- 457,000円
- 支援者
- 33人
- 終了日
- 4/22
技術力を結集した日本製の真鍮ボールペンで 町工場を盛り上げたい!
- 支援総額
- 96,400円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 5/30

温かくなる!新感覚電子タバコケース「Bikett」開発!
- 支援総額
- 46,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 3/29












