コミュニティハウスひとのまと一時的な住まいの運営費を集めたい!
コミュニティハウスひとのまと一時的な住まいの運営費を集めたい!

支援総額

4,213,000

目標金額 3,500,000円

支援者
290人
募集終了日
2022年9月29日

    https://readyfor.jp/projects/Nakanoma?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年08月05日 22:31

「とりあえず飯食う?」

ひとのまはお金以外にもいろんなものを頂くことで成り立っている部分があります。

 

そのうちの一つが「食べ物」です。

 

ひとのまでは、「今日食べるものがない」という人とも結構な頻度で出会うため、常時食料を募集しています。

 

近所の人がフラッと野菜を持ってきてくれたり、お米を持ってきてくれたり、インスタントラーメンを持ってきてくれたり、

 

たまに来る人が手土産として日持ちしそうな食べ物を持ってきてくれたり、

 

フードバンクとやまさんがいっぱいのパンやお菓子を持ってきてくれたり、

 

社協や市がフードドライブで集まった食品や防災備蓄品を持て来てくれたり。

 

他にもとにかく食料品を随時集めていて、そして必要な人に渡したり、その食材を利用して月水金みんなで晩ご飯食べる時に使ったりしています。

 

そんなこんなで食料がたくさんあるもんだから、「とりあえず飯食う?」という言葉が使えまして、そしてこの言葉は結構いろんな壁を取り払ってくれます。

 

例えば、「金も無く、家も無く、頼れる人もいない」と役所に相談に行って、役所から「ひとのまに行くといいよ。」と言われた人。

 

やっぱり最初は緊張の面持ちです。

 

そんな状況で、「どうされました?困窮してらっしゃるんですか?」なんて言われると、「いや。。。やっぱりいいです。。。」ってなりかねません。

 

実際、これまでそんな感じで「いや。。。やっぱりいいです。。。」となってしまって、結局どこにも繋がれずに追い込まれてたって人の話を多く聞いてきました。

 

困っているのは間違いないんですが、1人で考えていると、「この困った状態になったのは自分のせいだから、極力人の力は借りちゃいけない」と思い込んじゃってる。

 

そうも言ってられなくなって、ようやく「人に頼ってみよう。」と決心して相談窓口に行くも、「どうされました?困ってるんですか?」なんて改まって言われると、「助けてもらおう」と決心したにもかかわらず、いつも感じてた何だか申し訳なさみたいなものがブワッと襲ってきて、結局「いや。。。大丈夫です。。。」みたいになっちゃうと。

 

話を聞いてると、「何かわかるなー」と思わされます。

 

そんな人たちが感じる壁みたいなものにとてもいいんです。

 

「まあ話は一旦置いといて、とりあえず飯食いません?俺も食うし。みんなも食うし。」みたいな言葉が。

 

「まあとりあえず飯食いながら話しましょうよ。」って食べながら話していると、勝手にいろんなことを教えてくれることが多いです。他愛のない話に紛れて困りごとがちょくちょく見え隠れします。

 

そして、聞こえてくる困りごとも特別に大ごとにしないで、「そうなんすねー。手伝えることあったら言ってくださいな。手伝えることなら手伝いますよ。」くらいのノリで。一緒に飯食ったお友だちなんでくらいのノリで。

 

後々、「あんな感じで言ってくれたから、繋がれました。」と結果的に言ってくれることがとても多いです。

 

「とりあえず飯食う?」

 

魔法の言葉だと思います(笑)

リターン

3,000+システム利用料


alt

お礼のメール

◆お礼のメールを送ります。

申込数
121
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月

10,000+システム利用料


ひとのまの壁にお名前掲載

ひとのまの壁にお名前掲載

◆お礼のメールを送ります

◆ひとのまに来てる子どもがお名前を書いたものをひとのまの壁に掲載させてもらいます。(定期的にfacebookページにて紹介させていただきます)

申込数
118
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年11月

3,000+システム利用料


alt

お礼のメール

◆お礼のメールを送ります。

申込数
121
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月

10,000+システム利用料


ひとのまの壁にお名前掲載

ひとのまの壁にお名前掲載

◆お礼のメールを送ります

◆ひとのまに来てる子どもがお名前を書いたものをひとのまの壁に掲載させてもらいます。(定期的にfacebookページにて紹介させていただきます)

申込数
118
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年11月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る