
支援総額
目標金額 3,500,000円
- 支援者
- 290人
- 募集終了日
- 2022年9月29日
食べられること・暴力に怯えなくていいこと
僕にはちょっとおかしなところがあります。
それは家族と外食に行ったり旅行に行ったりすると、ふとした瞬間に涙がこぼれてくるのです。
今日も久々に外食に行った先で油断して2度ほど目を真っ赤にしてました(笑)
妻はそれをたびたび目撃し衝撃を受けてます。
その理由は幼少の頃にあって、結構ワケアリな家庭で育ったため、暴力に怯える日々を過ごすこともあったし、満足にご飯を食うこともできないこともありました。
兄弟も多く、そして長男であったし、母親一人で、そしてその母親も精神的にもちょっと参ってるという状況で、自分はしっかりしなきゃならん。甘えちゃいかん。俺が母ちゃん含め兄弟も守らんといかんと自分に言い聞かせてきました。
そうは言ってもどうしても他人と自分とを比べてしまうところもあり、同学年の子たちが家族と外食したとかっていう話を聞いちゃうと、今日食う飯の心配をしなくちゃいけない一体俺は何なんだろうと惨めな気持ちに一瞬襲われそうになります。
しかし、そんなことに気持ちを持っていかれるわけにもいかず、そこは無理やり割り切って、それよりもそんな惨めな気持ちを姉弟にも感じさせるわけにはいかんと、そんな惨めな気持ちを胸に抱えている時にこそ、母親には「俺は惨めだとは思ってないから心配すんな。」姉弟には「お前たちは惨めじゃないぞ。むしろ楽しいと思わせてやるから心配すんな。」と自分を奮い立たせていたもんでした。
その時の気持ちが、今、家族と外食とか旅行に行ったときに少しでも脳裏によぎると泣けてきてしまって仕方がないのです(笑)
そうなるのわかってるからできるだけ思い出さないようにしようと思ってるのがもうすでに思い出すことへの入り口ですね(笑)
少しずつ慣れていって、いつか当たり前のようにできるようになるのが目標です。
そんな思いを頭ではなく体で知っているからこそ、
「食べることができること」と「暴力に怯えなくてもいいこと」
この2つを最低限守りたいと思い日々活動をしています。
ひとのま開けて、「とりあえず飯食う?」「暴力のことは一緒に考えようか。」
そんな日々を続けていきたいと思います。
リターン
3,000円+システム利用料
お礼のメール
◆お礼のメールを送ります。
- 申込数
- 121
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
10,000円+システム利用料

ひとのまの壁にお名前掲載
◆お礼のメールを送ります
◆ひとのまに来てる子どもがお名前を書いたものをひとのまの壁に掲載させてもらいます。(定期的にfacebookページにて紹介させていただきます)
- 申込数
- 118
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
3,000円+システム利用料
お礼のメール
◆お礼のメールを送ります。
- 申込数
- 121
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
10,000円+システム利用料

ひとのまの壁にお名前掲載
◆お礼のメールを送ります
◆ひとのまに来てる子どもがお名前を書いたものをひとのまの壁に掲載させてもらいます。(定期的にfacebookページにて紹介させていただきます)
- 申込数
- 118
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月

地域の子供たちへ笑顔を!スポーツ鬼ごっこと子ども食堂の輪を広げよう
- 現在
- 500円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 18日

夫婦で営む「菜の花コーヒーロースター」を守りたい
- 現在
- 2,412,000円
- 支援者
- 88人
- 残り
- 36日

緊急・フィリピン/ベトナム台風被害|度重なる被災に一刻も早い支援を
- 現在
- 1,000円
- 寄付者
- 1人
- 残り
- 36日

支えてくれた両親への報恩のため、1年分の学費をご支援ください。
- 現在
- 1,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 29日

行き場のない子どもをゼロに。半年で定員満員のCampoを太田市に
- 現在
- 21,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 45日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 44日

【頑張る姉を応援したい!】オーストラリアで日本食レストランの開業
- 現在
- 1,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 40日

米どころ山形・庄内平野のど真ん中にゲストハウスを作りたい!
- 支援総額
- 1,545,000円
- 支援者
- 156人
- 終了日
- 8/31
築43年の実家(空き家)を、こどもたちの学び場に改装したい!
- 支援総額
- 2,915,000円
- 支援者
- 277人
- 終了日
- 9/30

なんだべ村、10年目の節目。今こそ、みんなで村を綺麗にしっぺ!
- 支援総額
- 1,345,000円
- 支援者
- 100人
- 終了日
- 1/31

コロナ禍により絶たれた家族の時間|タブレット面会システム導入へ
- 支援総額
- 3,121,000円
- 支援者
- 109人
- 終了日
- 12/24
東京スタジアム(味スタ)周辺な西調布のカフェを増設したい!
- 支援総額
- 2,183,000円
- 支援者
- 43人
- 終了日
- 9/6

愛知県東三河で486匹の見捨てられない命を守るために。
- 支援総額
- 3,178,000円
- 支援者
- 317人
- 終了日
- 2/27

大切なペットが安心できる状態で診察を。往診事業を始めたい!
- 支援総額
- 939,000円
- 支援者
- 65人
- 終了日
- 7/30











