
支援総額
目標金額 3,500,000円
- 支援者
- 290人
- 募集終了日
- 2022年9月29日
縦(斜め)の関係
新着情報が少し滞りました。
楽しみにしているよと声をかけてもらることも多くあるにも関わらず、大変失礼しました。
そしてクラウドファンディングですが目標の50パーセントの山を越え、後は達成のゴールへ向けて走り出したような実感があります。残り1か月余り。これからもお付き合いいただけますと幸いです。
さて、今回タイトルにつけさせてもらったのは「縦(斜め)の関係」です。
ひとのまにいて、来ている人のやり取りを見ていると、世代を超えた縦の関係性(ここで言う縦と言うのは上司部下とか先輩後輩とかの振る舞いを求められるものではなく、単純に違う世代との交流と言う意味で使っています)によって、刺激しあって影響しあって、一緒に生きているんだなあと実感させられることがよくあります。
近所に口の悪いじいさんがいます。来た当時ひとのまに集まる子どもたちによく小言を言っていました。「そんな元気な体を持っとる奴が学校もサボって行かんで、こんなとこ来て何やっとるんだ。」
そんなじいさんはひとのまに来ているちょっと精神的に波がある人と仲良くななります。仲良くなったからその人のことを詳しく知る時間も増え、だから精神的に調子がいい時だけじゃなく、調子が悪い場面にも遭遇することにもなるのですが、その調子が悪い時の様子を見て「こんな症状と戦っている人がいるんだ。」と学びます。そして、「いつも小言を言っていたあの子らも、自分の知らないところで戦っているのかも」と勝手に思ったらしく、いつの間にか小言はなくなりました。
小言がなくなるとみんなからも好かれるようになり、相変わらず口は悪いけど憎めない愛されているじいさんです。
家庭にちょっといざこざがあって、人の顔色を必要以上に見るのが当たり前になっている子がいます。しかし、ひとのまにやってきて「顔色を見て、頑張らなくても居ていい場所なんだよ。」ということが少しずつ馴染んできたみたいで、いつの間にか随分と「ワガママ」を言うようになりました(とてもいいことだと思います(笑))。しかし時としてその「ワガママ」が度を過ぎる時があって、そんな時は見守ってくれるお兄さんお姉さんたちから窘(たしな)められることもあります。
そんな時、ちょっとふてくされちゃったりするんだけど、そんな時「ちょっと宮田さんだけ話聞いて。」と言ってきて何事かと思って話を聞いてみると、「自分でもワガママ言ってるってわかってて、謝らなくちゃいけないというのはわかってるんだけど、ふてくされちゃったから謝り方がわからなくなった。」と言うのです。
「いい奴だなあ(笑)」とまずは返し、「確かに今の今、急に謝るのバツが悪いよな(笑)でも、あの兄ちゃん姉ちゃんたち、きっとそんな○○さんの気持ちも何となく知ってると思うし、今日謝れないからと言ってキライになるような人たちじゃないから安心して、謝りたいなら今日じゃなくてもいいから自分が謝れそうなタイミングで謝っておいで(笑)今日謝れなかったら、○○さんが帰ったあとに宮田さんからみんなに何となくごめんと思ってはいるみたいとは伝えとくから(笑)」と返します。
結局その日は謝れずにいたので、その子が帰った後、みんなに伝えます。反応は思っていた通りでした。
「そりゃ急には謝りづらいよねー。」「みんなで言っちゃったみたいになったから、1人でしんどくなっちゃったかも。悪いことしたなー。」「叱ったように言っちゃったかも。どうしよう。」お兄さんお姉さんの反応は何なら逆に謝るんじゃないかという反応です。
そんな経験の中で、いつか安心していれるようになっていけばいいなと思います。
人が人と交わる時、そこにはいろんな刺激、影響が生まれるものだと思います。
いろんな世代の人が交わる場所ですが「誰が悪い。何が悪い。」とかを押し付ける場所じゃなくて、いかに集う人たちと同じ空間で居心地のいい感じで過ごせるか。
ただ話を聞いて、嫌がることをできるだけせず、手伝えそうなことを手伝って、そんなことをみんなと共有して居心地の良さを体感して、そしてまた新しく来る人にもそんな空気で接して、また、次の人にも伝えていっての歴史あってのひとのまです。
そんな場所に成長させてくださるみなさんに感謝です。
リターン
3,000円+システム利用料
お礼のメール
◆お礼のメールを送ります。
- 申込数
- 121
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
10,000円+システム利用料

ひとのまの壁にお名前掲載
◆お礼のメールを送ります
◆ひとのまに来てる子どもがお名前を書いたものをひとのまの壁に掲載させてもらいます。(定期的にfacebookページにて紹介させていただきます)
- 申込数
- 118
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
3,000円+システム利用料
お礼のメール
◆お礼のメールを送ります。
- 申込数
- 121
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
10,000円+システム利用料

ひとのまの壁にお名前掲載
◆お礼のメールを送ります
◆ひとのまに来てる子どもがお名前を書いたものをひとのまの壁に掲載させてもらいます。(定期的にfacebookページにて紹介させていただきます)
- 申込数
- 118
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月

地域の子供たちへ笑顔を!スポーツ鬼ごっこと子ども食堂の輪を広げよう
- 現在
- 500円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 18日

夫婦で営む「菜の花コーヒーロースター」を守りたい
- 現在
- 2,412,000円
- 支援者
- 88人
- 残り
- 36日

緊急・フィリピン/ベトナム台風被害|度重なる被災に一刻も早い支援を
- 現在
- 1,000円
- 寄付者
- 1人
- 残り
- 36日

支えてくれた両親への報恩のため、1年分の学費をご支援ください。
- 現在
- 1,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 29日

行き場のない子どもをゼロに。半年で定員満員のCampoを太田市に
- 現在
- 21,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 45日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 44日

【頑張る姉を応援したい!】オーストラリアで日本食レストランの開業
- 現在
- 1,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 40日

三重県熊野市にある五郷小学校の全校生徒に熊野杉の椅子を導入したい!
- 支援総額
- 1,267,000円
- 支援者
- 92人
- 終了日
- 8/24
お母さんの夢が私の夢に。安心して食べれるおやつを提供したい!
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 7/29

世界遺産登録「花の窟神社」の水稲を復活させ、後世に残したい。
- 支援総額
- 546,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 8/18

【魅せます、空跳!】笑顔と感動、そしてよさこいの魅力を皆様に!
- 支援総額
- 851,000円
- 支援者
- 62人
- 終了日
- 7/31

大好きなスポーツを諦めない。車いすフェンサーへの転身で世界へ
- 支援総額
- 1,513,000円
- 支援者
- 58人
- 終了日
- 6/28
福祉の未来をごきげんにつくる仲間「ほっちのロッヂャー」募集!
- 支援総額
- 4,075,000円
- 支援者
- 299人
- 終了日
- 3/18
福井県・玉村屋を、夢を語り・叶える「泊まれる秘密基地」に!
- 寄付総額
- 1,356,000円
- 寄付者
- 117人
- 終了日
- 11/29











