
支援総額
目標金額 3,500,000円
- 支援者
- 290人
- 募集終了日
- 2022年9月29日
多くのご支援ありがとうございました!
クラファンを開始しておよそ2か月。
いよいよ残り3時間を切りました。
当初目標としていた350万円を大きく超え400万円も超えました。
少し早いですがクラファン期間を終えての感想および感謝の言葉を記します。
そもそもクラファンを始める前から大きな葛藤がありました。
理由は、
・このような形での資金集めを快く思っていない人が多くいるんじゃないか。
・大きく350万円と掲げたけれど、実際は全く集まらなくて関わる人にがっかりさせる結果になるんじゃないか。
細かい理由は多々ありますが、主な理由はその辺りです。
「意味があること」と思いながらひとのまを運営しているのですが、如何に意味があるものと言えど、財源は自力で確保してこそだと思われても仕方がないんじゃないかというのはクラファン期間の前から常々思っていました。
これまでも寄付に頼ることはあったのですが、その度に思っていました。
これはクラファン期間を終えようとしている今も少し思っています。
いざ実際に始まってみると杞憂だと思えるくらいに温かい支援・温かい声を多くかけていただき、葛藤は少しずつ小さくなっていきました。
その点でも多くのみなさんに助けていただきました。本当にありがとうございます。
しかし、その温かさに甘えすぎてもいけないとも思っています。甘えすぎるのではなく、これからはこれまで以上に自力で財源を確保するということにも力をいれなければと強く思っています。
そんな話をすると、これまた多くの優しい皆さんに「甘えてはいないよ」と言っていただくこともあるのですが、その言葉はありがたく頂戴しながらもそれでもなお甘えすぎないように。そこは引き締めていきたいと思います。
これまでのひとのまの歴史の中で、ほんのちょっと前までは正直「いつ終わってもいいや」という気持ちでやっていた部分がありました。
それは適当にやっていたということではなく、「必要なものは続くだろう」逆に言えば「必要じゃないものはなくせばいい」そんな思いからでした。
しかし、この新着情報欄でも度々紹介している丸田、栄永をスタッフとして雇い始めたことや、年々求められるものが多く、そして深くなっていることなどを痛いほど肌で感じるたびに、「なくしちゃいけない」そんな覚悟を持ってやっていかなくてはいけない。そんな風に思うようになりました。
とは言え、あまり固く、重くはなり過ぎず、これまでのような柔軟さやユーモア、軽やかさを保ちつつ、しかし芯となる部分はこれまでより太く強くもってやっていこうと思います。
心持ちが変わったからか、不思議なもので、今まで見えなかったものや考えなかったであろうことが頭の中にたくさん湧いてきています。
見守っていただいている皆さんに「応援してよかった」と言ってもらえるように、これからも新しい展開を見せていきたいと思います。
間違いなく、これからの活動の礎となるのは今回のクラファンもそうですが、これまで関わって、見守ってくださるみなさんの存在です。
何とありがたいことか。
自分にできることと言えば、しっかりと受け止め、それを必要なところに還元していくこと。それに尽きると思います。
今のありがたいと思っている気持ちを、少しでもそのままの熱量で回していきたいと思います。
この2か月間。クラファンの通知ばかりでご迷惑おかけした方、辟易していた方もおられたと思います。
そのような思いをさせたことをこの場を借りて謝りたいと思います。
大変申し訳ありませんでした。
これからも少しでも多くの声が聴けるように、謙虚さと感謝の気持ちを忘れずに活動に取り組んでいこうと思います。
本当にこのクラファン期間ありがとうございました。
本来23時を終えてからのご挨拶をすべきかと思いますが、今から必要とされているご家庭へ訪問の予定があるために少し早めのお礼を述べさせていただきました。
今日もみなさんの気持ちを届けてまいります(笑)
本当にありがとうございました。
これからもどうぞよろしくお願いします!
2022.09.29 コミュニティハウスひとのま 宮田 隼
リターン
3,000円+システム利用料
お礼のメール
◆お礼のメールを送ります。
- 申込数
- 121
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
10,000円+システム利用料

ひとのまの壁にお名前掲載
◆お礼のメールを送ります
◆ひとのまに来てる子どもがお名前を書いたものをひとのまの壁に掲載させてもらいます。(定期的にfacebookページにて紹介させていただきます)
- 申込数
- 118
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
3,000円+システム利用料
お礼のメール
◆お礼のメールを送ります。
- 申込数
- 121
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
10,000円+システム利用料

ひとのまの壁にお名前掲載
◆お礼のメールを送ります
◆ひとのまに来てる子どもがお名前を書いたものをひとのまの壁に掲載させてもらいます。(定期的にfacebookページにて紹介させていただきます)
- 申込数
- 118
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月

地域の子供たちへ笑顔を!スポーツ鬼ごっこと子ども食堂の輪を広げよう
- 現在
- 500円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 18日

夫婦で営む「菜の花コーヒーロースター」を守りたい
- 現在
- 2,412,000円
- 支援者
- 88人
- 残り
- 36日

緊急・フィリピン/ベトナム台風被害|度重なる被災に一刻も早い支援を
- 現在
- 1,000円
- 寄付者
- 1人
- 残り
- 36日

支えてくれた両親への報恩のため、1年分の学費をご支援ください。
- 現在
- 1,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 29日

行き場のない子どもをゼロに。半年で定員満員のCampoを太田市に
- 現在
- 21,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 45日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 44日

【頑張る姉を応援したい!】オーストラリアで日本食レストランの開業
- 現在
- 1,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 40日

門仲の路地裏に佇む大人の隠れ家ワイナリーで至極のひと時を
- 支援総額
- 1,142,000円
- 支援者
- 109人
- 終了日
- 9/26

頑張る大人を輝く大人へ進化させるための「ゆるめる」空間を!
- 支援総額
- 580,000円
- 支援者
- 37人
- 終了日
- 6/28
「奈良墨」の危機 1000年以上続く文化と伝統を守りたい!
- 支援総額
- 2,862,000円
- 支援者
- 454人
- 終了日
- 7/25

伊勢市二見町に、ダイバーと旅人の輪を広げるゲストハウスを!
- 支援総額
- 701,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 1/17

学生ボランティアを東北、日本全国へ。今年も延べ3千人を派遣!
- 支援総額
- 758,000円
- 支援者
- 81人
- 終了日
- 9/30












