大阪ガス ふれあいバザー×防災・災害支援
大阪ガスネットワーク株式会社様主催の御堂筋ふれあいバザーに 初めて参加させていただきました。 ブースにてオリジナルグッズ販売と募金活動 そして災害救助犬のデモンストレーション。 お…
もっと見るこのプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

マンスリーサポーター総計
大阪ガスネットワーク株式会社様主催の御堂筋ふれあいバザーに 初めて参加させていただきました。 ブースにてオリジナルグッズ販売と募金活動 そして災害救助犬のデモンストレーション。 お…
もっと見る1995年に設立したNPO法人日本レスキュー協会 本日9月1日で設立して30周年を迎えました。 皆様からの温かいご支援のおかげで今日まで活動を続けてくることができました。 これから…
もっと見る災害救助犬の候補犬がまたまたやってきました。 ラブラドール・レトリバーの『なぎ』くんです。 『なぎ』の名前は”凪”からきています。 風が止まる瞬間、嵐の後に訪れる静けさを意味します…
もっと見る災害救助犬の候補犬がやってきました。 ラブラドール・レトリバーの『むぎ』くんです。 麦はどんな環境でもたくましく育ち、人々の命を支えてきた作物です。 麦のように強さと優しさ、そして…
もっと見る6月11日 イオンモール伊丹にて ペット防災セミナーと 災害救助犬のデモンストレーションを実施しました。 デモンストレーションのあとは 災害救助犬の”カミ-ノ”とふれあい&写真撮影…
もっと見る今年もトライやるウィークの時期がやってきました。 3校の中学校から合計6名 5月26日~30日、6月2日~6日職場体験に来てくれました。 セラピードッグのシャンプーをしてもらったり…
もっと見る今年もペット王国に5月3日、4日と参加させていただきました。 ブースでは ・オリジナルグッズの販売、募金活動 ・がれき歩行+避難所体験 ・災害救助犬のVR体験 VRゴーグルを装着…
もっと見る災害救助犬の候補犬として協会にやってきた ジャーマンシェパードドッグの兄弟2頭。 3月13日に1歳のお誕生日を迎えました。 『陽(はる)』くん 『侑(ゆう)』くん 協会に来たときは…
もっと見る1月12日(日)・2月9日(日) 協会本部にて見学会を開催しました。 ・協会の活動についてのお話 ・災害救助犬のデモンストレーション みなさんカメラを片手に真剣に見てくださってい…
もっと見る阪神・淡路大震災追悼式を、日本レスキュー協会本部(兵庫県伊丹市)、佐賀県支部(佐賀県大町町)にて行いました。 当協会職員が地震発生時刻(午前5時46分)に合わせ、犠牲になられた方々…
もっと見る2024年は元日の能登半島地震から始まった1年でした。 今まで災害救助犬、セラピードッグについて知らなった方も興味をもち、 イベントでお声がけくださったり、SNSでメッセージをくだ…
もっと見る先日 岐阜県にあるホームセンターバロー羽鳥店防災体験フェスタに参加しました。 ブースにて協会のオリジナルグッズの販売と PR犬の優音(うた)くんとのふれあいを行いました。 優音のも…
もっと見る11月3日(日) 兵庫県揖保郡太子町で行われた、太子あすかまつりに参加しました。 消防車、パトカーと並び、災害救助犬出動の際に使用している、キャラバンを展示しました。 PR犬の『優…
もっと見る10月12日(土)、13日(日) 山忠商会主催のパワフルフェアに参加しました。 ブースにて、オリジナルグッズの販売と募金活動、 犬たちとのふれあいを行いました。 ご家族連れの方が多…
もっと見る能登半島豪雨にて被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。 ◻︎25日7時より、滋賀県隊と連携し、塚田川の右岸と左岸を捜索。(太陽、陸、たの)14時からは、自衛隊と連携し、土…
もっと見る豪雨災害にて被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。 ◻︎24日7時1分塚田川沿いにて金沢市消防局と連携し、太陽、楽による捜索を開始。 ◻︎8時23分塚田川下流にて東近江市…
もっと見る豪雨災害により被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。 ◻︎09月22日この度の豪雨災害を受け、石川県輪島市より災害救助犬の出動要請があり、救助犬4頭、隊員6名が現場へ向か…
もっと見る8月18日 PR犬の優音(うた)くんが4歳のお誕生日を迎えました! PR犬になってから、活動のできる場所も増え、 イベントで「優音くんに会いに来ました!」と言ってくれる方も増えまし…
もっと見る8月3日~5日 阪急百貨店うめだ本店で開催された H2OサンタNPOフェスティバルに参加してきました。 ブースでは協会の紹介動画を流し オリジナルグッズの物品販売と オリジナル缶バ…
もっと見る2024年3月13日生まれのシェパードの兄弟 2頭が新しく仲間になりました。 被災地で、周りの人を元気づけられる存在になってほしい。 また、災害時最前線で捜索活動を行う災害救助犬の…
もっと見る1歳の頃、保護し協会へやってきた笑吉(しょうきち)くん 最初から人がとっても好きで、すり寄ってきてくれる子でした。 傘や車など初めての物は怖がっていましたが、 「これは怖くないよ。…
もっと見る6月11日、伊丹のイオンモールにてイベントを開催しました。 伊丹のイオンモールは、当協会からも近く車で10分の距離なのですが、 犬たちも一緒にイベントに参加させてもらうのは初めてで…
もっと見る職場体験で5月20日~24日、27日~31日の 5日間2校の中学生が8名、来てくれました。 災害救助犬の捜索訓練に参加し、ハンドラー体験もしてもらいました。 大きい楽(たの)に最初…
もっと見る災害救助犬の『太陽(たいよう)』 3歳から災害現場で活動し、、これまで多くの被災地や訓練、イベントに参加してきました。 4月26日 7歳のお誕生日を迎えました。 災害救助犬 太陽く…
もっと見るセラピードッグとしてこれまで訓練を続けてきた優音(うた)ですが、 この度、PR犬へキャリアチェンジすることになりました。 いつも全力で、無邪気で、人とのふれあいが大好きな性格を生か…
もっと見る希(のぞみ)が引退します。 2023年8月で9歳になった希が、3月をもって引退することとなりました。 2015年、殺処分寸前で保護され、きょうだいたちと一緒に協会へやってきた希。 …
もっと見るセラピードッグ“海音(みおん)”が引退します。 子犬の頃協会にやってきた海音。 出会ってすぐ、とまどう様子もなく、満面の笑みを見せてくれました。 何にでも興味津々で、怖いものなし。…
もっと見る動物福祉事業部は、 被災されたペットと飼い主さんをサポートするため、 1月1日より石川県に入り活動を開始しました。 現地では、地元災害対策本部や社会福祉協議会、 現地活動中の災害支…
もっと見る令和6年能登半島地震での活動 災害救助犬は、全国各地に団体やチームがありますが、それを統括する組織がありません。 そのため、災害現場では、救助隊からの要望を吸い上げ、さまざまな救助…
もっと見る令和6年能登半島半島地震 1月1日午後4時10分頃 家族や友達などみんなで集まり、まったり過ごしていた何気ない日常が一変しました。 地震発生を受け、すぐに情報収集と災害救助犬と隊員…
もっと見る500円 / 月

□毎月当協会の活動内容やイベントなどの情報をメールにてお送りします。
□当協会の活動内容を記載した広報誌を年4回お送りいたします。
□年1回年末にわんこたちの可愛いポストカードをお送りします。
□寄付金受領証明書をお送りいたします。
※1月1日~12月31日までに、ご入金されたご寄付分の寄付金受領証明書を年1回翌年1月中旬~下旬頃に送付いたします。
1,000円 / 月

□毎月当協会の活動内容やイベントなどの情報をメールにてお送りします。
□当協会の活動内容を記載した広報誌を年4回お送りいたします。
□年1回年末にわんこたちの可愛いポストカードをお送りします。
□寄付金受領証明書をお送りいたします。
※1月1日~12月31日までに、ご入金されたご寄付分の寄付金受領証明書を年1回翌年1月中旬~下旬頃に送付いたします。
3,000円 / 月

□毎月当協会の活動内容やイベントなどの情報をメールにてお送りします。
□当協会の活動内容を記載した広報誌を年4回お送りいたします。
□年1回年末にわんこたちの可愛いポストカードをお送りします。
□寄付金受領証明書をお送りいたします。
※1月1日~12月31日までに、ご入金されたご寄付分の寄付金受領証明書を年1回翌年1月中旬~下旬頃に送付いたします。
5,000円 / 月

□毎月当協会の活動内容やイベントなどの情報をメールにてお送りします。
□当協会の活動内容を記載した広報誌を年4回お送りいたします。
□年1回年末にわんこたちの可愛いポストカードをお送りします。
□寄付金受領証明書をお送りいたします。
※1月1日~12月31日までに、ご入金されたご寄付分の寄付金受領証明書を年1回翌年1月中旬~下旬頃に送付いたします。
10,000円 / 月

□毎月当協会の活動内容やイベントなどの情報をメールにてお送りします。
□当協会の活動内容を記載した広報誌を年4回お送りいたします。
□年1回年末にわんこたちの可愛いポストカードをお送りします。
□寄付金受領証明書をお送りいたします。
※1月1日~12月31日までに、ご入金されたご寄付分の寄付金受領証明書を年1回翌年1月中旬~下旬頃に送付いたします。
50,000円 / 月

□毎月当協会の活動内容やイベントなどの情報をメールにてお送りします。
□当協会の活動内容を記載した広報誌を年4回お送りいたします。
□年1回年末にわんこたちの可愛いポストカードをお送りします。






