
支援総額
目標金額 1,800,000円
- 支援者
- 104人
- 募集終了日
- 2016年6月28日
保護者から見たNGK・山梨県の長田さんから(フルバージョン)
2013年度の優那の初NGKへの参加はとにかくドキドキでした。
1年生になってまだ約ひと月。何故なのか学校からもらってきたチラシに興味津々。1人でお泊まり経験もないのに。
値段は…他のキャンプのチラシを見てみると、安い?
内容は…英会話を基本としたかんじだけど、なにやら様々なことをさせてもらえそう。いいかんじ。
場所は…山中湖。もし泣いてどうしようもなかったら、すぐに行ける。なんとかなるかも。
本人がものすごく行きたいみたいだから、とりあえず行かせてみよう!
お迎えに行ったら興奮しっぱなしで「楽しすぎてママのことは思い出さなかったよ」と言われてしまった。皆でお揃いのピンクのポロシャツを着て山中湖で白鳥に乗ったことも嬉しかった。家族で行ったことがあるのに、富士山をよく知らない子と行ったレーダードームは今までと違う面白さがあった。夜の森は怖いけど楽しかった。ビヨンセは知ってたけどモーツァルトは初めて聞いて好きになった。
沢山の出来事を話す優那を見て、本当に行かせてあげて良かったと思えた。
隣で聞いていた妹が「来年はねぇねと一緒に行く」と言い出した。
2014のNGKはもう始まったらしい。
2014年度のチラシをもらってきた。チラシの表の写真には姉が湖バックでいい笑顔。妹は羨ましそうで嬉しそう。
3泊に長くなっている。値段が33000円。一瞬高いと思ったので調べてみた。山梨近郊の夏休みキャンプの相場は1泊で14000円、2泊で26000円くらい。妥当というか、相場より安い気がする。
内容も比較してみた。他の英語キャンプでは、林間学校を英会話で行うかんじのものか、英語集中合宿。テントを張ってカレー作り…それは我が家でもしてあげられる。英語集中合宿…近くの塾でも出来る。
カヤックは普通のキャンプではさせてもらえないし我が家でさせてあげるにはちょっと高い…あれ?チラシに載っている予定1つ1つ調べてみた。金額に換算するとかなりお得だ。と、いうか2人分の値段が1人かもしれない。
こんな楽しい異文化交流がこんな安くていいのかしら。これに参加させなくてどうしましょう。
ではでは申込み。あ、残念。姉は抽選で落選。どうにもならないくらい大泣き。
去年行ってるからと言っても1年越しの楽しみがなくなり慰めようもない。悲しみから一転、同じ学年の女の子のキャンセルが出たと連絡有り、参加可能に。
うるさいほど大喜び。次の日には荷物準備完了。
姉妹で参加。帰宅後はキャンプの話をずっとしている。テレビから流れる曲に「これで踊ったー」「これでゴロゴロしたー」。なにやら工作めいたものを作って2人で大騒ぎ。ボールを乗せて大学の講義みたいなことをしている。時折英語も使い出して楽しそう。
今年も行けて良かったね、と声をかけたら「来年も絶対行くから」と。
姉が冬に2泊の某アートキャンプへ参加したのだけど、はっきり言って『図工をしましょうキャンプ』だったらしく帰り道は不満を言っていた。
「NGKのキャンプしかもう行かない」
2015年度、3度目のNGK。
妹は前年に仲良しになった須走のお友達と連絡をとりあい「2人とも行けるといいねー」とお話し。
姉は「申込みの時間にタイマーしてね。すぐにメールしてね。絶対だよ」とのお願い。
チラシを見ると44000円に値上がり。
でも内容と子供からの報告&笑顔を知っている私にはまだ安いと思えた。
年々パワーアップしている内容の1つ1つのカリキュラムに値段をつけたとしたら…10万は軽く越えてしまう気がする。怖くて聞けないけど。
NGKはどうやって成り立っているのか不思議に思えた。
周りのママ友から色んな質問をもらった。高いよねって声が多い。体験した事を話したりFacebookを見せたりすると「こんなに色んな事をするなら高くないね」と納得してもらえた。でも内容うんぬんではなくて金額だけ見るとやっぱり高いのかな。
残念ながら友達は落選してしまったけど、来年に期待と言ってくれた。
確かに学校からもらうキャンプのチラシの中ではお高いのよね。
でも内容を比べてくれたら安いと思えるはず。3泊でこんなに盛り沢山のキャンプは他にないもの。
旅行だとしても1泊1万ではせいぜい2食付き。お昼も食べて遊んでと考えると3泊で50000円は絶対に最低必要経費になるはず。子供が泊まって食べて遊んで勉強もして色んな成長して帰ってきたら、もっと出してもいいって思えると思うのよね。
テレビで宣伝したいくらい素晴らしいキャンプ!でも参加できなくなると困るから聞かれない限り言わないのだけど。
子供達も「チラシもらったけどお友達を誘ってないの。だって自分が落選したら困るから」と言ってた。
1度参加するとよほどのことがない限り次回も参加したくなるキャンプ。家庭ではさせてあげられない沢山の経験が出来て、尚且英語にもふれられる。とても良い。
お迎えに行くと「また来年ね」とお友達と別れた。あ、やっぱりそうなのねって笑ってしまった。
私は子供の笑顔とお土産の革小物が楽しみ。毎年色がちょっと違ったりするし、縫い方が丁寧になってきたり。この革小物だって本革だから作るとなると3000円~7000円くらいするみたい。
本当にNGKは素晴らしいキャンプで他とは比べようもないと思います。
あえて褒めてるわけでもないのですが、私と子供にとっては大満足なんです。
今年はまた値上がりするのかしら、と思うけれど ( 実際は原価の半分も払ってない気がするので ) 子供の成長代、未来への道を広げるためと思えば出し惜しみしたくないので…頑張って働きます!
だらだらと長くなってしまってすみません。
長田優那、梨那の母 長田千絵


リターン
3,000円

あなたのグッドウィル!
★村上龍氏と団体からのお礼状
★子ども達の絵のカード
★活動報告書
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月
10,000円

NGK2016 x Ryu Murakami限定アイティムパック
★村上龍氏と団体からのお礼状
★子ども達の絵のカード
★活動報告書
★NGK2016 x Ryu Murakami限定Tシャツ
★NGK2016 x Ryu Murakami限定エコバック
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月
3,000円

あなたのグッドウィル!
★村上龍氏と団体からのお礼状
★子ども達の絵のカード
★活動報告書
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月
10,000円

NGK2016 x Ryu Murakami限定アイティムパック
★村上龍氏と団体からのお礼状
★子ども達の絵のカード
★活動報告書
★NGK2016 x Ryu Murakami限定Tシャツ
★NGK2016 x Ryu Murakami限定エコバック
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
- 現在
- 1,829,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 10日

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

児童養護施設 唐池学園|子ども・青年が安心して帰れる場所でありたい
- 現在
- 4,785,000円
- 寄付者
- 125人
- 残り
- 24日

【猫の森マンスリーサポーター】保護猫たちに安定した医療を届けたい
- 総計
- 175人

鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!
- 総計
- 38人

カウンセラー活動の後押しをお願いします!|マンスリーサポーター募集
- 総計
- 26人

FIPを発症した保護猫そらくんを助けたい
- 支援総額
- 1,034,000円
- 支援者
- 240人
- 終了日
- 10/16

認知症と誤認され孤立する人を減らしたい。難聴啓発の短編映画を世界へ
- 支援総額
- 1,640,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 8/31

62年愛された喫茶店「ランプ城」の灯を灯し続けたい
- 支援総額
- 1,306,000円
- 支援者
- 138人
- 終了日
- 3/31

日本全国の木を使ってつくったお花「ウッドフラワー」を作りたい
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 3/10
鯖江で食べ歩きできるワクワク名物スポットを作りたい!
- 支援総額
- 2,236,000円
- 支援者
- 76人
- 終了日
- 6/24

あきらめたくない目の前の命。傷病猫も救い続けるため医療費にご支援を
- 支援総額
- 5,455,000円
- 支援者
- 405人
- 終了日
- 5/31
災害時も動ける森林里山保全ボランティアを三重県熊野市で育成!
- 支援総額
- 694,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 3/11













